記録ID: 620843
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・御池岳縦走(聖宝寺〜鞍掛峠)
2015年04月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:29
距離 16.5km
登り 1,658m
下り 1,190m
14:04
天候 | 晴れ一時ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鞍掛峠から鞍掛トンネルへの下りはザレ気味で、また登山道も非常に狭く、スリップすると、そのまま滑落しそうでした。 歩幅を小さく、また重心が後ろにならないよう、注意して下りました。 登山ポストは、聖宝寺を越えて登山道に入る所にあります。 |
その他周辺情報 | 下山後は阿下喜温泉(¥500)で汗を流しました。 |
写真
感想
藤原岳・御池岳の縦走をしてみたいと思っていましたが、ピストンはきつそうで実行にはうつせませんでした。
しかし、鞍掛峠への国道が長らくの通行止めが解除されて通行可能になったと知り、自転車を使って藤原岳から御池岳へ縦走しました。
(昨年も同じ時期(一日違いの4/27)に御池岳に登りました。)
一時ガスもかかっていましたが、基本は晴れ!
長袖Tシャツ1枚でも暑いくらい。
藤原岳聖宝寺道の五合目辺りまでと、カタクリ峠から御池岳への登りはきつく感じましたが、それ以外は快調に歩くことが出来ました。
遠くの景色は霞んでいましたが、満足のいく山行となりました。
なお、自転車の走行区間は標高差480m、距離10km、所要時間23分ほどでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する