金峰山「八ヶ岳より眺望よい!? そしてカレーおかわり!!😁」


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【バス】韮崎→瑞牆山荘(山梨峡北交通) 瑞牆山荘までのバスなのですが、サービスが改善されていました! 2年前利用した時は座席が埋まっても立ち席で人を詰め込んでいたのですが、それが人数をちゃんと把握し、座席が埋まると次のバスに案内するようになっていました。つまり、全員座って行くことができます! これは大きいです。なにせ瑞牆山荘までは1時間20分もあり、この間、運の悪い人はずっと立ちっぱなしだったのです。もう登山する前から疲れちゃうよ。。😅 2年前私は運悪く座ることができず、それでも途中で降りる人がいたため1時間くらいの立ちで済みましたが、それでも登山以外での脚力の消耗をなるだけ避けたい私としては、なんとかならんもんかねーと思っていたのでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は大日岩のところに1か所、砂払いの頭を過ぎてから2か所ありました。 砂払いの頭からの尾根筋は、見晴らしはいいものの、岩が多くて注意深く歩きました。眺めを楽しむときはちゃんと立ち止まったほうがいいと思います。 |
写真
※気になる方は、日記「神の使いと呼ぶも、むべなるかな」をご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/743016-detail-314425
チキンステーキ、何かの穀物の入ったご飯、ポテトサラダ、メロンetc マジで美味しかったです!!
昨日は五丈岩までで山頂には行っていないので、今日は山頂を目指します!🙂(あ、山頂は五丈岩の目と鼻の先です笑)
感想
下山後10日以内にアップできなかった少し前の山行記録になります😅
この期限を過ぎてしまうと新着一覧のほうには表示されないみたいなので、下記の日記にてご報告させていただいたものです。
https://www.yamareco.com/modules/diary/743016-detail-317675
★☆★☆★☆★☆★☆
眺望についてなのですが、少し前に登った八ヶ岳(赤岳)よりいい感じがしました! 登った時間帯や天気にもよると思うので、あくまで私的な感想です😅 それでも、八ヶ岳にも劣らない眺望が楽しめる山だと思います!!
それと樹林帯では、苔むした景観もすばらしかった! さすがに北八ヶ岳の白駒池周辺にはかないませんが(あそこは特別)、そういったところも楽しめる山でした!😊😄
山小屋のお部屋事情について少し。。
こちらの山小屋は、上下2段のだたっぴろい大部屋をカーテンで仕切っただけの1.5畳くらいの縦長のスペースがあって、そこが自分の「お部屋」になっていました。
そこには電灯もありません。私は小型の懐中電灯をいつも持参しているのでそれを代わりに使ってました。それがないとほぼ真っ暗です😅
正直なところ、今までの山小屋で一番落ち着かない空間でした。。でも、これでもマシな方なのかもしれません。
私はコロナ禍以降に本格的に登山を始めたので、それ以前の山小屋事情というものを伝聞でしか知りません。完全予約制になっておらず、やってきた登山客は来る者拒まずで、一つの布団に2人で寝るとか・・・
そういう時代に比べれば、仕切りもあるし、プライベートはちゃんと確保されていました!😊 あ、でも男女の区別はありませんでした。
ついでなので、これまで泊まった山小屋事情も書いておきます。数も多くないし😅
1. 雲取山荘(雲取山) 男女別々
2. 種池山荘(鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳) 男女別々
3. 八ヶ岳展望荘(八ヶ岳) 男女同部屋
4. 涸沢ヒュッテ(奥穂高岳) 男女同部屋だけどカプセルホテルみたいな完全個室
5. 金峰山小屋(金峰山) 男女同部屋
慣れてないと、もしかして男女同部屋は少し抵抗があるかもしれません。私は1、2回目とも男女別々だったので、コロナ禍以降の山小屋とはそういうものだと勝手に思っていて、3回目の八ヶ岳展望荘で男女同部屋にぶち当たり、少し動揺しました😅
もし今後、山小屋に泊っての登山をお考えでしたら、こうしたお部屋事情も考慮のうえ、山行を検討してもいいかもしれません。疲れた体を休めるための山小屋、なるだけストレスはないほうがいいでしょうから笑
★☆★☆★☆★☆★☆
短い時間の中で、山の雰囲気とかお伝えできたらいいなという趣旨の動画です(1分半くらい)。
ご覧いただけたらうれしいです!!!😊😊😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する