ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

武蔵五日市からロング周回(金比羅尾根↑馬頭刈尾根↓)

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
25.7km
登り
1,813m
下り
1,768m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
2:19
合計
9:08
6:50
39
7:29
7:37
6
金比羅山(琴平神社)
7:43
7:43
19
8:02
8:02
28
9:24
9:55
33
10:28
10:28
17
10:45
10:50
14
渓谷沿いの東屋
11:04
11:04
3
11:07
11:08
40
11:48
12:41
29
13:10
13:25
7
富士見台手前のベンチで仮眠
13:32
13:32
19
13:51
13:54
25
14:23
14:30
15
14:45
15:00
10
15:10
15:10
13
15:23
15:23
33
15:56
15:56
2
15:58
ゴール地点
天候 晴れ(暖かすぎて眺望は霞んでました)
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
武蔵五日市駅からそのまま歩いて金比羅尾根登山口へ
下山は馬頭刈尾根から瀬音の湯へ(温泉からはバスで武蔵五日市駅へ)
コース状況/
危険箇所等
武蔵五日市駅から金比羅尾根登山口までは普通の生活道路を歩くので、はじめての際はGPS等で現在地を確認しながら歩かないと迷う危険性ありです。

●金比羅尾根
日の出山まで徐々に高度を上げる長い尾根ですが、アップダウンが少なくて歩きやすい尾根でした。ほぼ樹林帯の中のため眺望ポイントは少ないですが、直射日光を避けられるため歩きやすいです。日の出山への最後の登り階段が一番しんどいポイントでしょう(長々と歩いてきて最後に階段急登は身にこたえます)。

●日の出山、御岳山、大岳山
どれも奥多摩では人気の山、休憩ポイントもたくさんあります。
時間に余裕があれば大岳山へのルートとして鍋割山経由の稜線通しコースや、大きく下って渓流風景を楽しめるロックガーデンコースを通っても良いかもしれません。
芥場峠手前の急登と大岳神社かた山頂までの急登が歩きの核心部です。

●馬頭刈尾根
金比羅尾根に比してアップダウンが多く、いくつものピークを越えるため、なかなか高度が下がらず、疲労ピークも重なって意外としんどいコースでした。そのかわり眺望ポイントや休憩ポイントは金比羅尾根よりも多いです。瀬音の湯へは一度民家のある場所へ下ったあと再度小さな山を越えて尾根通しで歩くことになり、これが意外と長くてしんどい。
その他周辺情報 ●瀬音の湯(日帰り温泉)
馬頭刈尾根の下山路途中に瀬音の湯方面の分岐案内標識があるので、下山してそのまま温泉で疲れを癒せます。新しくてキレイな施設なためか、人気もあるようで、私が入浴したタイミング(日曜日午後)は女湯は入場規制となっていました。施設前から武蔵五日市駅行バスが出ていますが、本数が少ないので入浴前に要チェックです。
泉質はお肌つるつるになるお湯でした。

●飲食(お疲れさんの一杯)
風呂から出たらちょうどバス時間だったため、瀬音の湯で湯上りの一杯は飲めず、結局拝島駅前の居酒屋でひとり宴会。
武蔵五日市駅 日曜日の朝でしたが意外と静か
2015年04月26日 06:52撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 6:52
武蔵五日市駅 日曜日の朝でしたが意外と静か
登山口がどこかオロオロしながら歩いて、ようやく標識発見
2015年04月26日 07:08撮影 by  CX2 , RICOH
1
4/26 7:08
登山口がどこかオロオロしながら歩いて、ようやく標識発見
琴平神社
2015年04月26日 07:29撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 7:29
琴平神社
神社のすぐ横にこの標識がありますが、実際の山頂はもう少し先のようでした。このすぐ先に休憩ベンチ(東屋)があります。
2015年04月26日 07:30撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 7:30
神社のすぐ横にこの標識がありますが、実際の山頂はもう少し先のようでした。このすぐ先に休憩ベンチ(東屋)があります。
ヤマザクラがキレイでした
2015年04月26日 07:46撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 7:46
ヤマザクラがキレイでした
ルートはほぼ樹林帯です
2015年04月26日 07:53撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 7:53
ルートはほぼ樹林帯です
歩きやすい一定斜度の道がずっと続きます
2015年04月26日 08:02撮影 by  CX2 , RICOH
1
4/26 8:02
歩きやすい一定斜度の道がずっと続きます
たぶんあれが日の出山
2015年04月26日 08:37撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 8:37
たぶんあれが日の出山
日の出山頂 360度の眺望のある広い休憩適地で多くの人が休憩していました
2015年04月26日 09:25撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 9:25
日の出山頂 360度の眺望のある広い休憩適地で多くの人が休憩していました
金比羅尾根 突き出たお山は麻生山でしょうか
2015年04月26日 09:26撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 9:26
金比羅尾根 突き出たお山は麻生山でしょうか
今回のルートの最高点はあの大岳山 形が独特なのですぐわかりますね
2015年04月26日 09:55撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 9:55
今回のルートの最高点はあの大岳山 形が独特なのですぐわかりますね
山頂の三角点
2015年04月26日 09:55撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 9:55
山頂の三角点
ヤマツツジ(ピンボケですみません)
2015年04月26日 09:58撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 9:58
ヤマツツジ(ピンボケですみません)
御岳神社
2015年04月26日 10:25撮影 by  CX2 , RICOH
1
4/26 10:25
御岳神社
新緑の季節やね〜
2015年04月26日 10:42撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 10:42
新緑の季節やね〜
大岳神社 ここから山頂まではちょっとした急登
2015年04月26日 11:30撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 11:30
大岳神社 ここから山頂まではちょっとした急登
大岳山頂 昼飯休憩の人で大混雑でした
2015年04月26日 11:50撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 11:50
大岳山頂 昼飯休憩の人で大混雑でした
浅間尾根と笹尾根
2015年04月26日 11:50撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 11:50
浅間尾根と笹尾根
御前山と三頭山
2015年04月26日 11:50撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 11:50
御前山と三頭山
下山は馬頭刈尾根で
2015年04月26日 12:56撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 12:56
下山は馬頭刈尾根で
2015年04月26日 13:00撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 13:00
2015年04月26日 13:03撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 13:03
つづら岩周辺は巨岩地帯
2015年04月26日 13:44撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 13:44
つづら岩周辺は巨岩地帯
尾根の半分以上を過ぎたのに高度がそれほど下がっていない
2015年04月26日 13:48撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 13:48
尾根の半分以上を過ぎたのに高度がそれほど下がっていない
細長い山頂の鶴脚山
2015年04月26日 14:24撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 14:24
細長い山頂の鶴脚山
樹林の向こうに大岳山
2015年04月26日 14:24撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 14:24
樹林の向こうに大岳山
とても立派な馬頭刈山頂標識 なぜここまで大きいのかな?
2015年04月26日 14:46撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 14:46
とても立派な馬頭刈山頂標識 なぜここまで大きいのかな?
あそこ(大岳山)からユルユル下ってきました
2015年04月26日 14:48撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 14:48
あそこ(大岳山)からユルユル下ってきました
ここらあたりからようやく下るって道になります
2015年04月26日 15:24撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 15:24
ここらあたりからようやく下るって道になります
瀬音の湯に寄る方はここで分岐
2015年04月26日 15:25撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 15:25
瀬音の湯に寄る方はここで分岐
あの吊り橋(下は川ではなく道路)を渡って登り返して瀬音の湯へ
2015年04月26日 15:42撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 15:42
あの吊り橋(下は川ではなく道路)を渡って登り返して瀬音の湯へ
瀬音の湯 きれいな施設です
2015年04月26日 15:59撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 15:59
瀬音の湯 きれいな施設です
さて風呂にはいりますか
2015年04月26日 15:59撮影 by  CX2 , RICOH
4/26 15:59
さて風呂にはいりますか
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

ヤマレコ仲間のYAMA555さんが冬期に歩いた奥多摩のこのロング周回コース、どこかのタイミングでガッツリ歩いてみたいなと思っていました。今回GW前に登山脚を作っておかんとと計画して歩いてきました。

参考にしたYAMA555さんの記録↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-582667.html

出だしで登山口を探して少々オロオロしたけど、ルートが解ってしまえばあとは長い周回ルートをひたすら歩くのみ。一本調子で歩きやすい金比羅尾根を順調に登って、過去に歩いている日の出山から御岳山、大岳山と歩いて、意外とアップダウンが多くてなかなか高度が下がらない馬頭刈尾根を延々と歩いて、夕方4時前に無事、ゴール地点の瀬音の湯に下山出来ました。

久々のロング歩きだったこともあり、大岳山を下って馬頭刈尾根を進んでちょっと行ったところの登り返しで、軽い脚痙攣でペースダウンと仮眠休憩というアクシデントもあったけど、久々に長い時間のガッツリ歩きは楽しいものでした。

次は長沢背稜方面でガッツリあるいてみたいなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

奥多摩は宝の山
kazさんこんばんは、同じルート登ってくださったようでありがとうございます。
日の出山からの大岳山の写真が同じアングルで嬉しいです!
馬頭刈尾根は結構良い登山道ですよねー。歩き応えあるし、アップダウンあるし、展望もあるし、温泉あるし。
以前は奥多摩あまり行きませんでしたが、ここにきて手軽にコースを繋ぐ楽しさを味わえると考えを改めてます。歩きたいルートはまだまだたくさんあって奥多摩は宝の山ですね。
2015/5/12 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら