記録ID: 6222275
全員に公開
アルパインクライミング
丹沢
沖ノ源次郎沢
2023年11月25日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 9:12
距離 15.7km
登り 1,468m
下り 1,478m
7:40
27分
スタート地点
16:56
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
t、k、mと。
寒くて水に浸かりたくなかったので、水無川は遡行せずカイサク新道で出合付近まで歩く。
単独で水無川遡行してる人がいた。
出合f1の壁は分かりにくい、寝てるし草が多いため。m、tが組でmがリード。気合いが感じられた。こちらは自分がリード。残置ハーケンは2枚あったかな?ボールナッツも入れたが、サイズ合ってなくてカランと落ちた。
f2はtとmが右壁のクラック、自分とkが真ん中のフェイスを登る。tがトップで丁寧にカムをセットしてた。こちらはkがリード、ハーケンを打っていた。その後残置ハーケン3枚ほどと、核心と思しき最後の部分の前に錆び錆びのリングボルトが並列で打たれていた。
核心は怖い、よくリードで行ったなと思った。
フリーで涸れた小滝をいくつか越えるが、他の人のように突っ張りができず苦労する。
岩は全体的にしっかりしていてぐらつくものは多くない。あと寒かった。
歩きが相変わらず遅くて特に登りは何度も待ってもらう。もう少し訓練しなくては…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する