記録ID: 6227406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
牛奥ノ雁ヶ腹摺山・大蔵高丸・滝子山(すずらん昆虫館前バス停〜初狩駅)
2023年11月26日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 2,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:41
距離 22.2km
登り 1,313m
下り 2,227m
16:28
天候 | 快晴 ※山頂では若干風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:初狩駅まで歩きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が残っていました。(気を付けて歩けば問題無し) 濡れている道は滑りやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
滝子山1座を登るだけではもったいない!
行ける範囲で縦走しようと思い牛奥ノ雁ヶ腹摺山から縦走してきました。
始発より1本遅いバスに乗り同じバス停で降りたのは4人のみ。
※ほとんどの方は上日川峠(大菩薩)に行ったようです。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山付近の山に登ってピストンする人がほとんどなのか、牛奥ノ雁ヶ腹摺山以降はほとんど人に会うことがありませんでした。
後で知ったこと↓
雁ヶ原摺山シリーズは3つあるようです。
・雁ヶ原摺山 ※今日登った黒岳の右隣の山
・笹子雁ヶ原摺山 ※甲斐大和駅から登れるようだ
・牛奥ノ雁ヶ原摺山 ※今日登った。日本で最も長い名前の山で有名。
残り2つもいつか登りにきます♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する