ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623184
全員に公開
ハイキング
東海

御池岳・テーブルランド周回コース

2015年05月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,478m
下り
1,473m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:10
合計
8:20
7:00
20
ふじわら簡易パーキング
7:20
7:20
120
9:20
9:20
20
9:40
9:50
40
真ノ谷出合
10:30
10:30
30
テーブルランド
11:00
12:00
20
12:20
12:20
40
13:00
13:00
30
13:30
13:30
100
白瀬峠
15:10
15:10
10
白瀬峠登山口
15:20
ふじわら簡易パーキング
 御池岳はR306鞍掛峠からのルートがメジャーコースですが、木和田尾・真ノ谷ルートは距離が長くアップダウンがあるマイナーコースです。
天候 晴れ、ハイキング日和
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 ふじわら簡易パーキングにはトイレ完備、木和田尾登山口にポストあり。
コース状況/
危険箇所等
 赤テープ・ピンクリボンを外さなければ危険ヶ所はありません。
 ただ、真ノ谷からテーブルランドの急登とテーブルランドの東ボタンブチは赤テープなし、ルートファイティングが必要、要注意。
 ふじわら簡易駐車場、トイレ完備。
2015年05月01日 07:08撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 7:08
 ふじわら簡易駐車場、トイレ完備。
 左は木和田尾登山口、右は山口排水池、ここにも5・6台駐車可能。
2015年05月01日 15:00撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 15:00
 左は木和田尾登山口、右は山口排水池、ここにも5・6台駐車可能。
 登山届けポストと警告看板、ごみの不法投棄困ったことです。
2015年05月01日 14:58撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 14:58
 登山届けポストと警告看板、ごみの不法投棄困ったことです。
 新しい丸太橋、登山道管理の方に感謝して利用させていただきます。
2015年05月01日 14:54撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 14:54
 新しい丸太橋、登山道管理の方に感謝して利用させていただきます。
 杉の倒木の荒れた路もずいぶん歩き易いように手入れしてあります。
2015年05月01日 14:39撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 14:39
 杉の倒木の荒れた路もずいぶん歩き易いように手入れしてあります。
NO705鉄塔から白瀬峠を展望
2015年05月01日 14:09撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 14:09
NO705鉄塔から白瀬峠を展望
 新緑の木立の緩い尾根路をトレース。
2015年05月01日 14:13撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 14:13
 新緑の木立の緩い尾根路をトレース。
 道標・ピンクリボンが誘導、新緑の穏やかな登りをトレース。
2015年05月01日 14:23撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 14:23
 道標・ピンクリボンが誘導、新緑の穏やかな登りをトレース。
 白瀬峠から真ノ谷の分岐、この先頭上は新緑、足元は落葉の絨毯が・・・・
2015年05月01日 09:06撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 9:06
 白瀬峠から真ノ谷の分岐、この先頭上は新緑、足元は落葉の絨毯が・・・・
 真ノ谷にダイレクトに急降下するつもりが、余りにも落葉が厚くて危険なので撤退。
2015年05月01日 09:17撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
3
5/1 9:17
 真ノ谷にダイレクトに急降下するつもりが、余りにも落葉が厚くて危険なので撤退。
 ダイテクト路と違い緩いトレース。
2015年05月01日 09:24撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 9:24
 ダイテクト路と違い緩いトレース。
 真ノ谷の出合い、沢が荒れて昔のテンバの面影なし。
何時もよりかなり水量が少ない。
2015年05月01日 09:36撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 9:36
 真ノ谷の出合い、沢が荒れて昔のテンバの面影なし。
何時もよりかなり水量が少ない。
 真ノ谷出合いの正面の枝沢の右岸側を登攀します。 
2015年05月01日 09:36撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 9:36
 真ノ谷出合いの正面の枝沢の右岸側を登攀します。 
 入り口の赤テープ、ただし路はなはだ不明瞭、あてにしない。 
2015年05月01日 09:48撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
3
5/1 9:48
 入り口の赤テープ、ただし路はなはだ不明瞭、あてにしない。 
 コバイケイソウの畑を分け入ってトレース、かなりの急登で、息が上がります。
2015年05月01日 10:14撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
3
5/1 10:14
 コバイケイソウの畑を分け入ってトレース、かなりの急登で、息が上がります。
 テーブルランドに到達、呼吸を調整、心臓が止まらなくて何よりです。
2015年05月01日 10:23撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 10:23
 テーブルランドに到達、呼吸を調整、心臓が止まらなくて何よりです。
 P1104より藤原岳を展望、天気は良いが春霞です。
2015年05月01日 10:31撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 10:31
 P1104より藤原岳を展望、天気は良いが春霞です。
 東ボタンブチより藤原岳を展望。
2015年05月01日 10:35撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 10:35
 東ボタンブチより藤原岳を展望。
草原の中のP1104展望。 
2015年05月01日 10:35撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 10:35
草原の中のP1104展望。 
 ドリーネのアイスクリーム。
2015年05月01日 10:37撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
3
5/1 10:37
 ドリーネのアイスクリーム。
 御池岳周辺の高原にはドリーネが大小30程あるそうです、落ちないように要注意。
2015年05月01日 10:38撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 10:38
 御池岳周辺の高原にはドリーネが大小30程あるそうです、落ちないように要注意。
 テーブルランド奥のえせボタンブチの断崖絶壁。
2015年05月01日 11:19撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/1 11:19
 テーブルランド奥のえせボタンブチの断崖絶壁。
 えせボタンブチの断崖絶壁、本物より見栄え良し。
2015年05月01日 11:49撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
3
5/1 11:49
 えせボタンブチの断崖絶壁、本物より見栄え良し。
 御在所岳が奥にぼんやり遠望。
2015年05月01日 11:21撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 11:21
 御在所岳が奥にぼんやり遠望。
 我が家の別荘1人LDKでコーヒブレーク。
2015年05月01日 11:31撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
2
5/1 11:31
 我が家の別荘1人LDKでコーヒブレーク。
 春霞の御在所岳遠望、中央のデコボコは三池岳、左側は藤原岳。
2015年05月01日 11:52撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 11:52
 春霞の御在所岳遠望、中央のデコボコは三池岳、左側は藤原岳。
 本家のボタンブチ、ハイカーで賑わっています。
2015年05月01日 11:58撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
3
5/1 11:58
 本家のボタンブチ、ハイカーで賑わっています。
 藤原岳遠望
2015年05月01日 12:02撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 12:02
 藤原岳遠望
 御池岳山頂
2015年05月01日 12:12撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
4
5/1 12:12
 御池岳山頂
 何時もこの時期は残雪で、足元ドロンコが、今日はすっきり。
2015年05月01日 12:17撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 12:17
 何時もこの時期は残雪で、足元ドロンコが、今日はすっきり。
 コグルミ谷は未だ通行止め、かなり崩壊しているようです、君子でなくても危険回避。
2015年05月01日 12:53撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/1 12:53
 コグルミ谷は未だ通行止め、かなり崩壊しているようです、君子でなくても危険回避。
 ミツバツツジ越しに東ボタンブチ遠望。
2015年05月01日 13:16撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
2
5/1 13:16
 ミツバツツジ越しに東ボタンブチ遠望。
撮影機器:

装備

個人装備
地形図(1/25000)とコンパス必帯

感想

 陽気の良い今がベストシーズン、毎年定例のロングコースですが、だんだんしんどくなり今年はどうか迷いましたが、高齢者のチャレンジです。
 それだけ花と展望の魅力のあるコースです。
 木和田尾は鉄塔巡視路のうえ、近頃はフクジュソウを愛でるハイカーが多いので藤原岳のバイパスとして路がしっかりして安心してトレースできます。
 白瀬峠から真ノ谷標高差116mゆるい下り、真ノ谷からテーブルランドは標高差291m急登で、この区間は赤テープが無いのでコンパスで方位を確かめルートファイティングして登攀します。
 テーブルランドは誰しもが納得の鈴鹿一押しの全方位視界の広大な草原で、ガスに巻かれたら路が不明瞭でこんな危険なところはないが、今日は快晴、見晴らし抜群安心してブラブラ放浪トレースです。
 御池岳からカタクリ峠・冷川岳・白瀬峠間は県境稜線の路は明瞭です。
 木和田尾はピストンしました、脚が痛いが、今年も何とか達成です。
 かなり疲れたので、あじさいの湯にでも寄っていきますか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら