ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縦走(ヤビツ峠〜丹沢山〜桐洞丸)、星夜と富士写真

2015年04月27日(月) 〜 2015年04月28日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
18:11
距離
23.8km
登り
2,308m
下り
2,569m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
0:06
合計
6:51
9:19
0
スタート地点
9:19
9:19
95
ヤビツ峠
10:54
10:54
16
11:10
11:10
9
11:19
11:19
22
11:41
11:42
2
11:44
11:44
44
12:28
12:28
23
12:51
12:51
24
13:15
13:15
15
13:30
13:30
9
13:39
13:39
13
13:52
13:55
2
13:57
13:58
31
14:29
14:30
33
15:03
15:03
23
15:26
15:26
21
15:47
15:47
19
16:06
16:06
4
16:10
2日目
山行
10:26
休憩
0:44
合計
11:10
5:50
0
5:50
5:50
17
6:20
6:20
6
6:26
6:26
7
6:33
6:33
13
6:46
6:46
15
7:01
7:01
3
7:04
7:05
13
7:18
7:18
24
7:42
7:43
1
7:44
8:20
66
9:26
9:26
37
10:03
10:03
37
10:40
10:41
48
11:29
11:30
3
11:33
11:33
85
12:58
12:58
50
13:48
13:48
14
15:13
15:13
61
16:14
16:15
43
17:00
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
(自動車)入間IC〜秦野中井IC 2,470円×2
     パーキング高橋 800円×2
(バス) 秦野駅〜ヤビツ峠 470円
(バス) 西丹沢自然教室〜新松田駅 1180円
(電車) 新松田駅〜秦野駅 220円
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配はありませんが、
アップダウンの激しい幾つものピークを歩くルートです。
途中危険箇所も幾つもあります。
体力および時間に余裕を持って計画しましょう。

ヤビツ峠登山口駐車場に登山ポストあり。

ヤビツ峠から登山口に向かう途中
2015年04月27日 09:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 9:28
ヤビツ峠から登山口に向かう途中
平日でも大勢が上ります
2015年04月27日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 9:38
平日でも大勢が上ります
登山口、資材(石)運びの協力の呼びかけの看板
2015年04月27日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 9:50
登山口、資材(石)運びの協力の呼びかけの看板
最初のベンチにて
2015年04月27日 09:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 9:58
最初のベンチにて
大山
2015年04月27日 10:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:39
大山
二ノ塔から望む富士山
2015年04月27日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 10:50
二ノ塔から望む富士山
三ノ塔
2015年04月27日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/27 10:50
三ノ塔
三ノ塔に向かう途中
2015年04月27日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 11:05
三ノ塔に向かう途中
三ノ塔から望む富士山
2015年04月27日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:12
三ノ塔から望む富士山
三ノ塔から望む塔ノ岳
2015年04月27日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:13
三ノ塔から望む塔ノ岳
鳥尾山に向かう途中
2015年04月27日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:20
鳥尾山に向かう途中
この稜線が好きです
2015年04月27日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/27 11:20
この稜線が好きです
鳥尾山の南斜面にミツバツツジ
2015年04月27日 11:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 11:27
鳥尾山の南斜面にミツバツツジ
行者ヶ岳周辺
2015年04月27日 12:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 12:11
行者ヶ岳周辺
アセビ
2015年04月27日 12:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 12:12
アセビ
タチツボスミレ
2015年04月27日 12:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 12:18
タチツボスミレ
サクラも
2015年04月27日 12:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 12:20
サクラも
正次郎ノ頭に向かう途中
2015年04月27日 12:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 12:32
正次郎ノ頭に向かう途中
岩の間から吹き上げてくる風が最高!
2015年04月27日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 12:42
岩の間から吹き上げてくる風が最高!
日高から望む丹沢山
2015年04月27日 15:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 15:07
日高から望む丹沢山
箒杉沢
2015年04月27日 15:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 15:32
箒杉沢
龍ヶ馬場
2015年04月27日 15:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 15:49
龍ヶ馬場
2015年04月27日 17:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 17:57
丹沢山から望む蛭ヶ岳、山頂に日が沈む
2015年04月27日 18:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/27 18:10
丹沢山から望む蛭ヶ岳、山頂に日が沈む
丹沢山から望む夕暮れの富士山
2015年04月27日 18:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/27 18:16
丹沢山から望む夕暮れの富士山
金星と牡牛座
2015年04月27日 19:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 19:16
金星と牡牛座
月齢8.3
2015年04月27日 19:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/27 19:21
月齢8.3
大熊座(北斗七星)
2015年04月27日 19:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 19:28
大熊座(北斗七星)
ふたご座
2015年04月27日 19:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/27 19:35
ふたご座
西に沈み行くオリオン座
2015年04月27日 19:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/27 19:47
西に沈み行くオリオン座
ぎょしゃ座と金星
2015年04月27日 19:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/27 19:49
ぎょしゃ座と金星
金星
2015年04月27日 19:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/27 19:53
金星
薄明の富士山
2015年04月28日 04:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 4:48
薄明の富士山
日の出後の富士山(日の出+10min)
2015年04月28日 05:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/28 5:07
日の出後の富士山(日の出+10min)
日の出後の富士山(日の出+20min)
2015年04月28日 05:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 5:11
日の出後の富士山(日の出+20min)
朝のみやま山荘
2015年04月28日 05:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 5:16
朝のみやま山荘
蛭ヶ岳方向へ降りて直ぐで見つけた富士山
2015年04月28日 06:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/28 6:36
蛭ヶ岳方向へ降りて直ぐで見つけた富士山
不動ノ峰から望む
2015年04月28日 06:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/28 6:38
不動ノ峰から望む
棚沢ノ頭から望む蛭ヶ岳
2015年04月28日 06:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 6:49
棚沢ノ頭から望む蛭ヶ岳
棚沢ノ頭から望む富士山
2015年04月28日 06:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 6:49
棚沢ノ頭から望む富士山
蛭ヶ岳までの稜線
2015年04月28日 06:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 6:57
蛭ヶ岳までの稜線
ねじれ君に会えたよ!
2015年04月28日 07:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 7:01
ねじれ君に会えたよ!
鬼ヶ岩ノ棚から望む富士山
2015年04月28日 07:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/28 7:05
鬼ヶ岩ノ棚から望む富士山
鬼ヶ岩ノ棚を降りてきた途中
2015年04月28日 07:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 7:09
鬼ヶ岩ノ棚を降りてきた途中
蛭ヶ岳までの稜線
2015年04月28日 07:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 7:11
蛭ヶ岳までの稜線
蛭ヶ岳から望む宮ヶ瀬湖、東峰、中峰、西峰
2015年04月28日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/28 8:19
蛭ヶ岳から望む宮ヶ瀬湖、東峰、中峰、西峰
蛭ヶ岳から望む富士山
2015年04月28日 08:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/28 8:22
蛭ヶ岳から望む富士山
桐洞丸と富士山
2015年04月28日 08:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/28 8:28
桐洞丸と富士山
ツツジ新道、遠目ですがミツバツツジとは異なる様子
2015年04月28日 14:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/28 14:35
ツツジ新道、遠目ですがミツバツツジとは異なる様子
撮影機器:

装備

個人装備
(飲料水)ハイドレーションシステム2L&途中購入 500mL×4
(一眼レフカメラ)NIKON D5000(0.6kg)
(ズームレンズ)D5000 レンズキット(0.3kg)
(単焦点レンズ)AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G(0.3kg)
(三脚)SLIK PRO 340DX II(1.7kg)
(自由雲台)Velbon QHD-63D(0.3kg)

感想

一日目、ヤビツ峠からの登山。
初めて丹沢山「みやま山荘」での宿泊。
一人一つの布団で寝れたので快適でした。
山荘での食事はカレーもいいのですが、
夕飯の豚ロース、お弁当の酢飯、とても美味しかったです。
定番らしい焼肉の時にまた来たいと思いました。

今回は欲張りにも星夜撮影機材を持っていきました。
丹沢山山頂の一番西側に機材を設置して、
夕暮れで刻一刻と変化する富士山の様子や、
消灯20:00までの星夜撮影。晴天で報われたぁ。
翌日4:00起きして、
夜明け前からずっと富士山を撮影していました。
思ったより富士山は赤く染まることはありませんでしたが、
とっても綺麗でした。

二日目のルートは、またまた欲張りにも
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳をトライして下りの鎖場に恐怖。
桐洞丸手前でエネルギー切れ。
予め背負ってきた雑炊を喉に流し込み再出発。
青ヶ岳山荘でカレーを頂きました。
やっぱりカレーうまいな!
ツツジ新道のツツジはいまいち。
時期尚早なのは分かっていたけど、
今年はちゃんと咲くのかよく分かりませんでした。

道のり長かったな。
ひざ痛くて><
ジョギングもちゃんとやっておかないと
こういうときにもちません。
ゴーラ沢を越えてから西丹沢自然教室のバス停留所までの道のりを
ちょっと違うけどクライマーズ・ハイみたいに痛みを忘れて強歩!
ちゃんと予定時間のバスに乗れてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら