ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 624257
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西御荷鉾山(往復万場から徒歩)

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,163m
下り
1,163m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:10
合計
8:50
7:30
130
スタート地点
9:40
9:40
70
10:50
9:40
110
桐ノ城山登山口
11:30
12:30
30
13:00
13:00
20
秋葉峠
13:20
13:30
80
高岩神社
14:50
14:50
20
塩沢集落
15:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
往路は若御子尾根ルートでトレランコースを経由して整備された登山道
復路は天狗沢ルートで高岩神社経由して天狗沢の作業道を下りてくる。高岩神社へはRFで一分危険な場所あり。下りでの利用は避けたほうが良い。
上りは古い生活道で。
万場のしのののめ信金の横を左折
2015年04月29日 07:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 7:37
上りは古い生活道で。
万場のしのののめ信金の横を左折
ここの路地を入る
2015年04月29日 07:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:37
ここの路地を入る
お寺の脇を上って行く。
2015年04月29日 07:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:38
お寺の脇を上って行く。
墓地の間を登り
2015年04月29日 07:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:39
墓地の間を登り
竹林から鯉のぼり
2015年04月29日 07:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:41
竹林から鯉のぼり
周囲は荒れた竹林
2015年04月29日 07:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:42
周囲は荒れた竹林
やがて奴郷平の畑作地にでる
2015年04月29日 07:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:44
やがて奴郷平の畑作地にでる
T字路を左折
2015年04月29日 07:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:45
T字路を左折
石垣の脇を通り
2015年04月29日 07:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:46
石垣の脇を通り
老人ホーム下にでる。ここで若御子尾根へのルートに合流
2015年04月29日 07:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 7:46
老人ホーム下にでる。ここで若御子尾根へのルートに合流
老人ホーム下を左折して
2015年04月29日 07:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:47
老人ホーム下を左折して
老人ホームを越えて左折
2015年04月29日 07:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:49
老人ホームを越えて左折
土壌消毒中の蒟蒻畑
2015年04月29日 07:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 7:50
土壌消毒中の蒟蒻畑
細い車道を上り
2015年04月29日 07:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 7:50
細い車道を上り
本来の若御子尾根ルートは十字路を作業道を進むが
2015年04月29日 07:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 7:53
本来の若御子尾根ルートは十字路を作業道を進むが
ひねくれ者の私は、十字路左手側のコンクリート道を上ると
2015年04月29日 07:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 7:53
ひねくれ者の私は、十字路左手側のコンクリート道を上ると
砂防ダムがあり、ダム下を左側に上る。
2015年04月29日 08:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:01
砂防ダムがあり、ダム下を左側に上る。
ダムの堰堤を越えると古い山道が続く。これが昔からの若御子山への山道
2015年04月29日 08:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 8:02
ダムの堰堤を越えると古い山道が続く。これが昔からの若御子山への山道
馬頭尊があり
2015年04月29日 08:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:04
馬頭尊があり
荒れまくりの山道が続き
2015年04月29日 08:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:06
荒れまくりの山道が続き
やがて上りやすい明瞭な山道に
2015年04月29日 08:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:08
やがて上りやすい明瞭な山道に
山道脇には馬頭尊
2015年04月29日 08:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:09
山道脇には馬頭尊
やがて若御子尾根への作業道と交差
2015年04月29日 08:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:11
やがて若御子尾根への作業道と交差
この作業道を進めば若御子尾根登山口、しかし右手に古い山道を進む
2015年04月29日 08:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 8:12
この作業道を進めば若御子尾根登山口、しかし右手に古い山道を進む
直に分岐、左折して倒木を越えて進む
2015年04月29日 08:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:13
直に分岐、左折して倒木を越えて進む
杉林の旧山道、左手のピークには山の神がある
2015年04月29日 08:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:20
杉林の旧山道、左手のピークには山の神がある
やがて若御子尾根への作業道と合流、すぐ上は
2015年04月29日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:22
やがて若御子尾根への作業道と合流、すぐ上は
若御子尾根登山口です。ここより正規ルートをたどる
2015年04月29日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 8:22
若御子尾根登山口です。ここより正規ルートをたどる
忠実に尾根を登る
2015年04月29日 08:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:32
忠実に尾根を登る
竹林を交えたり
2015年04月29日 08:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:51
竹林を交えたり
トレランの標識があったり
2015年04月29日 08:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 8:55
トレランの標識があったり
雑木林になったり
2015年04月29日 09:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:02
雑木林になったり
道標はあちこちにあり迷わない
2015年04月29日 09:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:09
道標はあちこちにあり迷わない
ここを右折
2015年04月29日 09:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 9:13
ここを右折
周囲は新緑が美しい
2015年04月29日 09:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 9:14
周囲は新緑が美しい
ここは左折
2015年04月29日 09:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:14
ここは左折
若御子山はもうすぐ
2015年04月29日 09:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:25
若御子山はもうすぐ
若御子山南峰山頂。ながらかな尾根状
2015年04月29日 09:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 9:37
若御子山南峰山頂。ながらかな尾根状
林間からは西御荷鉾山が見える
2015年04月29日 09:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 9:37
林間からは西御荷鉾山が見える
山ツツジが満開
2015年04月29日 09:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
4/29 9:37
山ツツジが満開
若御子山南峰山頂を出発
2015年04月29日 09:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:38
若御子山南峰山頂を出発
山ツツジと馬酔木の楽しい尾根道
2015年04月29日 09:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 9:39
山ツツジと馬酔木の楽しい尾根道
ちょっと険しい場所もあり
2015年04月29日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:41
ちょっと険しい場所もあり
若御子山北峰山頂
いつもはこの時期はすぐ北側にアカヤシオが咲くのだが、もう遅い
2015年04月29日 09:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 9:44
若御子山北峰山頂
いつもはこの時期はすぐ北側にアカヤシオが咲くのだが、もう遅い
若御子山北峰山頂から下り始める
2015年04月29日 09:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:47
若御子山北峰山頂から下り始める
林間から桐ノ城山
2015年04月29日 09:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 9:48
林間から桐ノ城山
鞍部を越えると急登!急登!急登!
2015年04月29日 09:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:50
鞍部を越えると急登!急登!急登!
急登!急登!急登!
2015年04月29日 09:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:51
急登!急登!急登!
まだまだ急登!
2015年04月29日 09:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 9:56
まだまだ急登!
石尊山分岐
2015年04月29日 10:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:03
石尊山分岐
石尊山はすぐそこ。今回はパス
2015年04月29日 10:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:03
石尊山はすぐそこ。今回はパス
やはり石尊山は岩でした。岩下をトラバース
2015年04月29日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 10:04
やはり石尊山は岩でした。岩下をトラバース
再び尾根を進む
2015年04月29日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:04
再び尾根を進む
ちょっと急な上りもあり
2015年04月29日 10:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:06
ちょっと急な上りもあり
ロープで岩場をトラバース
例年はにアカヤシオが咲くのだが、もう遅い
2015年04月29日 10:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 10:06
ロープで岩場をトラバース
例年はにアカヤシオが咲くのだが、もう遅い
だんだん傾斜がきつくなる
2015年04月29日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:18
だんだん傾斜がきつくなる
岩場のトラバース。左下は絶壁です。
2015年04月29日 10:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:23
岩場のトラバース。左下は絶壁です。
アカヤシオ散る岩場のトラバース。
2015年04月29日 10:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 10:23
アカヤシオ散る岩場のトラバース。
西上州らしい岩場の登り
2015年04月29日 10:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 10:24
西上州らしい岩場の登り
このあたりはアカヤシオが咲くが、散っていました。
2015年04月29日 10:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 10:24
このあたりはアカヤシオが咲くが、散っていました。
桐ノ城山南東郭の手前に不動尊あり。
2015年04月29日 10:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:25
桐ノ城山南東郭の手前に不動尊あり。
桐ノ城山南東郭の山の神。
石尊様と呼ばれます
2015年04月29日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 10:27
桐ノ城山南東郭の山の神。
石尊様と呼ばれます
桐ノ城山南東郭の山の神からみた展望
東御荷鉾山がちらり
2015年04月29日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 10:27
桐ノ城山南東郭の山の神からみた展望
東御荷鉾山がちらり
桐ノ城山分岐、左手は桐ノ城山頂だが今回はパス
2015年04月29日 10:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:32
桐ノ城山分岐、左手は桐ノ城山頂だが今回はパス
再び上り
2015年04月29日 10:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:33
再び上り
赤鳥居が見えてくる
2015年04月29日 10:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:39
赤鳥居が見えてくる
秋葉峠分岐
左手は秋葉峠方面、
右手に進む
2015年04月29日 10:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:40
秋葉峠分岐
左手は秋葉峠方面、
右手に進む
桐ノ城山登山口
2015年04月29日 10:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:46
桐ノ城山登山口
西御荷鉾山、の西登山口
2015年04月29日 10:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 10:49
西御荷鉾山、の西登山口
車道を中央登山口に進むと御荷鉾登山大会で大賑わい
2015年04月29日 11:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 11:01
車道を中央登山口に進むと御荷鉾登山大会で大賑わい
西御荷鉾へと進む
2015年04月29日 11:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 11:05
西御荷鉾へと進む
ふり返る、登山口
2015年04月29日 11:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 11:05
ふり返る、登山口
丸大の伐採地
2015年04月29日 11:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 11:16
丸大の伐採地
西御荷鉾山の不動尊。お札を頂きました。
2015年04月29日 11:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 11:27
西御荷鉾山の不動尊。お札を頂きました。
西御荷鉾山頂も大賑わい。ここで家族と合流し昼食
2015年04月29日 11:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 11:28
西御荷鉾山頂も大賑わい。ここで家族と合流し昼食
西御荷鉾山頂の石仏とスミレ
2015年04月29日 12:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 12:06
西御荷鉾山頂の石仏とスミレ
家族と別れて西登山口へと下山
2015年04月29日 12:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 12:35
家族と別れて西登山口へと下山
小学生が沢山歩いたので道型がはっきりしました。
2015年04月29日 12:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 12:36
小学生が沢山歩いたので道型がはっきりしました。
西御荷鉾山西登山口へと下りる。ここをスーパー林道を西に進む
2015年04月29日 12:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 12:49
西御荷鉾山西登山口へと下りる。ここをスーパー林道を西に進む
カボーガイ頭下のふるーい道標、方向が違っています。
2015年04月29日 12:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 12:54
カボーガイ頭下のふるーい道標、方向が違っています。
御荷鉾林道開通の碑
2015年04月29日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 12:55
御荷鉾林道開通の碑
御荷鉾林道開通の碑の手前にやっとアカヤシオ!
2015年04月29日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 12:55
御荷鉾林道開通の碑の手前にやっとアカヤシオ!
御荷鉾林道開通の碑すぐ先は例年、カタクリの大群生が見られたが、今年は鹿の食害で壊滅状態でした。
2015年04月29日 12:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 12:56
御荷鉾林道開通の碑すぐ先は例年、カタクリの大群生が見られたが、今年は鹿の食害で壊滅状態でした。
せめて一輪だけでもカタクリ!
2015年04月29日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
4/29 12:57
せめて一輪だけでもカタクリ!
秋葉峠を直進
2015年04月29日 13:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:00
秋葉峠を直進
このあたりから尾根には入り下る
2015年04月29日 13:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:03
このあたりから尾根には入り下る
こんな尾根道を下り
2015年04月29日 13:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:05
こんな尾根道を下り
ちょっと上ると
2015年04月29日 13:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:07
ちょっと上ると
鬼止化山が見える
2015年04月29日 13:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:09
鬼止化山が見える
またまた下って
2015年04月29日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:12
またまた下って
杉林を抜けて雑木林を進むと
2015年04月29日 13:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:17
杉林を抜けて雑木林を進むと
高岩神社到着
ここの狛犬は珍しい狼狛犬とのことです。
2015年04月29日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 13:18
高岩神社到着
ここの狛犬は珍しい狼狛犬とのことです。
2015年04月29日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:18
2015年04月29日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:18
神社前からは一輪のアカヤシオの花
2015年04月29日 13:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 13:19
神社前からは一輪のアカヤシオの花
高岩神社。天狗と山の神と不動様の混合信仰?
2015年04月29日 13:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 13:23
高岩神社。天狗と山の神と不動様の混合信仰?
社下には酒の瓶が。
昔は塩沢の人々が一升瓶を持って訪れ、酒盛りしたとのこと。昔の交流の場でした。またこのあたりの地目は「茶屋」とのことでした。昔はかなりの参拝者があったらしい。
2015年04月29日 13:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:25
社下には酒の瓶が。
昔は塩沢の人々が一升瓶を持って訪れ、酒盛りしたとのこと。昔の交流の場でした。またこのあたりの地目は「茶屋」とのことでした。昔はかなりの参拝者があったらしい。
さて気を引き締めて下ります。右の狛狼脇を下る
2015年04月29日 13:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:25
さて気を引き締めて下ります。右の狛狼脇を下る
神社は凄いところに位置している。
2015年04月29日 13:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:28
神社は凄いところに位置している。
落葉で道型がはっきりしないし滑ると下まで落ちて命が危ない。
2015年04月29日 13:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:29
落葉で道型がはっきりしないし滑ると下まで落ちて命が危ない。
ある程度下ったら右に曲がりトラバースとなるが
2015年04月29日 13:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:32
ある程度下ったら右に曲がりトラバースとなるが
トラバースを転んで失敗すると、どうなるか??? 後で分ります。50m下は崖、、、
2015年04月29日 13:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:33
トラバースを転んで失敗すると、どうなるか??? 後で分ります。50m下は崖、、、
トラバースが終わるとちょっと岩尾根を下り
2015年04月29日 13:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:35
トラバースが終わるとちょっと岩尾根を下り
右折して急斜面を下ります
2015年04月29日 13:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:38
右折して急斜面を下ります
熊がでそうな岩下の落葉の海を泳いで
2015年04月29日 13:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:39
熊がでそうな岩下の落葉の海を泳いで
沢を越えて作業道を目指すと
2015年04月29日 13:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:42
沢を越えて作業道を目指すと
倒壊した古ーい高岩神社への道標
2015年04月29日 13:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:43
倒壊した古ーい高岩神社への道標
道標チョット下には鳥居があります。
2015年04月29日 13:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:44
道標チョット下には鳥居があります。
林道を下ると
2015年04月29日 13:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 13:46
林道を下ると
高岩が見えます。
そう、高岩神社はあの上にあり、下山道は絶壁の直上を通っていました。
2015年04月29日 14:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 14:02
高岩が見えます。
そう、高岩神社はあの上にあり、下山道は絶壁の直上を通っていました。
林道を下る
2015年04月29日 14:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 14:08
林道を下る
この橋からは舗装道
2015年04月29日 14:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 14:19
この橋からは舗装道
百日紅園
2015年04月29日 14:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 14:41
百日紅園
塩沢集落と龍松時
枝垂れ桜がきれいでした(3月)
2015年04月29日 14:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/29 14:44
塩沢集落と龍松時
枝垂れ桜がきれいでした(3月)
ここの分岐は直進せずに左折します。理由は、、、
2015年04月29日 14:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 14:47
ここの分岐は直進せずに左折します。理由は、、、
ここの美しい山畑下を右下に下ります。理由は、、、
2015年04月29日 14:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 14:50
ここの美しい山畑下を右下に下ります。理由は、、、
荒れた道になります。
2015年04月29日 14:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 14:50
荒れた道になります。
双体道祖神を拝むために寄り道しました!
2015年04月29日 14:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
4/29 14:51
双体道祖神を拝むために寄り道しました!
どうしようもなく荒れています。本当に荒れています。昔は万場と塩沢を結ぶ主要道でした。
2015年04月29日 14:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 14:51
どうしようもなく荒れています。本当に荒れています。昔は万場と塩沢を結ぶ主要道でした。
車道に合流
2015年04月29日 14:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/29 14:55
車道に合流
万場の町が見えてきました。
2015年04月29日 15:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/29 15:02
万場の町が見えてきました。

感想

毎年恒例になってしまった、御荷鉾登山大会での下からの往復、今回はちょっと脱線ルートで望みました。
若御子尾根コースは開設から6年、だいぶ道らしくなりました。山と高原地図にも実線として掲載され、トレラン以外にも歩く人も増えましたし、ツアーも組まれるようになりました。今年は若御子尾根コースを地元の有志グループ、中学生達が登っています。
若御子尾根コースはいつもはこの時期はアカヤシオが満開でしたが、今年は既に散ってしまい、ヤマツツジのみでした。新緑も進み、5月中旬のイメージです。
高岩神社から下りのルートは避けてください。落葉が堆積して滑りやすく、滑落したりルートミスするとと命取りになります。ルート直下は絶壁です。踏み跡は皆無でした。地元の人もスーパー林道からコースを利用しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら