ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 624784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

天狗岩、シラケ山、烏帽子岳、笠丸山

2015年04月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
9.0km
登り
1,225m
下り
1,233m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:10
合計
8:30
6:40
10
スタート地点
6:50
6:50
50
登山口
7:40
6:40
0
二又
6:40
6:40
80
コル
8:00
8:10
10
8:20
8:30
50
9:20
9:20
10
マル巻き道分岐
9:30
9:30
10
コル
9:40
9:50
10
10:00
10:00
10
10:10
10:10
0
マル巻き道分岐
10:10
10:10
20
横道分岐
10:30
10:30
10
おこもり岩分岐
10:40
10:40
30
おこもり岩
11:10
11:10
40
11:50
11:50
50
笠丸山登山口
12:40
13:10
10
東峰山頂
13:20
13:30
40
西峰山頂
14:10
登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝、駐車場には先客1台
2015年04月30日 06:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:45
朝、駐車場には先客1台
7時前にスタートです
2015年04月30日 06:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:46
7時前にスタートです
エイザンスミレが咲いてます
2015年04月30日 06:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:51
エイザンスミレが咲いてます
案内は数多くあります
2015年04月30日 06:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:54
案内は数多くあります
こんな橋を渡って
2015年04月30日 06:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:55
こんな橋を渡って
杉林をすぎるとこんな登山道
2015年04月30日 06:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:56
杉林をすぎるとこんな登山道
ここが二又と思ったら
2015年04月30日 07:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:10
ここが二又と思ったら
避難小屋のあるこちらでした
2015年04月30日 07:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:15
避難小屋のあるこちらでした
2015年04月30日 07:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:16
2輪草がいっぱいあります
2015年04月30日 07:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:28
2輪草がいっぱいあります
2015年04月30日 07:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:28
ワチガイソウと云うようです、登りに1輪、下りで1輪見ました1センチ弱の花です。
2015年04月30日 07:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:29
ワチガイソウと云うようです、登りに1輪、下りで1輪見ました1センチ弱の花です。
こちらも可愛い小さい花です
2015年04月30日 07:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:31
こちらも可愛い小さい花です
ネコノメソウ
2015年04月30日 07:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:32
ネコノメソウ
キケイマン
2015年04月30日 07:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:33
キケイマン
水場がありました
2015年04月30日 07:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:36
水場がありました
ハシリドコロ?
2015年04月30日 07:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:38
ハシリドコロ?
天狗岩山頂直下のコル
2015年04月30日 07:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:42
天狗岩山頂直下のコル
青空にアカヤシオ 山頂には二人の人が
2015年04月30日 07:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:52
青空にアカヤシオ 山頂には二人の人が
遠くマルと烏帽子が見えます
2015年04月30日 07:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:52
遠くマルと烏帽子が見えます
本当なら天狗岩山頂はえもいえぬ景色になるそうです。
2015年04月30日 07:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:54
本当なら天狗岩山頂はえもいえぬ景色になるそうです。
2015年04月30日 07:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:55
2015年04月30日 07:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:56
2015年04月30日 08:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:00
展望台へはこの橋を渡って
2015年04月30日 08:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:00
展望台へはこの橋を渡って
シラケ山の岩場には アカヤシオが見えます、
2015年04月30日 08:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:01
シラケ山の岩場には アカヤシオが見えます、
でも山が染まるほどでは有りません
2015年04月30日 08:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:01
でも山が染まるほどでは有りません
アップ
2015年04月30日 08:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:01
アップ
南側奥秩父山塊
2015年04月30日 08:03撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:03
南側奥秩父山塊
烏帽子へ、シラケ山へ向かいます
2015年04月30日 08:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:12
烏帽子へ、シラケ山へ向かいます
下には降りません
2015年04月30日 08:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:18
下には降りません
さっき居た、展望台のようです
2015年04月30日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:23
さっき居た、展望台のようです
小沢岳のようです
2015年04月30日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:23
小沢岳のようです
稲含山
2015年04月30日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:23
稲含山
2015年04月30日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:23
南に白いものが見え建物かと思ったら雪山 蓼科山でしょうか?
2015年04月30日 08:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:25
南に白いものが見え建物かと思ったら雪山 蓼科山でしょうか?
烏帽子岳とマルが見えます
2015年04月30日 08:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:26
烏帽子岳とマルが見えます
ヒカゲツツジが有りました
2015年04月30日 08:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:27
ヒカゲツツジが有りました
ヤシオの咲く岩稜を越えて
2015年04月30日 08:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:28
ヤシオの咲く岩稜を越えて
2015年04月30日 08:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:29
時々道標があります
2015年04月30日 08:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:33
時々道標があります
pいくつか分かりません、ここは巻いたと思います
2015年04月30日 08:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:34
pいくつか分かりません、ここは巻いたと思います
2015年04月30日 08:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:37
遠くマルでしょうか
2015年04月30日 08:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:40
遠くマルでしょうか
たくさんではありませんがヤシオが慰めてくれます
2015年04月30日 08:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:42
たくさんではありませんがヤシオが慰めてくれます
ヒカゲツツジも
2015年04月30日 08:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:42
ヒカゲツツジも
たぶんマルだと思います
2015年04月30日 08:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:43
たぶんマルだと思います
ヒカゲツツジは今日初めてなので、何度も見る度に撮ってしまいます
2015年04月30日 08:47撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:47
ヒカゲツツジは今日初めてなので、何度も見る度に撮ってしまいます
このピークも越えて
2015年04月30日 08:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:52
このピークも越えて
2015年04月30日 08:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:52
ここも通過して
2015年04月30日 08:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:55
ここも通過して
マルと烏帽子岳が近くなりました
2015年04月30日 08:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:57
マルと烏帽子岳が近くなりました
マルと烏帽子岳のようです
2015年04月30日 09:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:04
マルと烏帽子岳のようです
すごい稜線を越えて
2015年04月30日 09:05撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:05
すごい稜線を越えて
マルの巻き道
2015年04月30日 09:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:21
マルの巻き道
この辺が一番ヤシオがありました
2015年04月30日 09:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:22
この辺が一番ヤシオがありました
これが烏帽子と着ずかず、あぁーこのピークも越えるのか巻き道でも良いのにと思ってました。
2015年04月30日 09:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:26
これが烏帽子と着ずかず、あぁーこのピークも越えるのか巻き道でも良いのにと思ってました。
巻き道終点
2015年04月30日 09:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:27
巻き道終点
マルを巻いたのでまさか烏帽子の山頂と思わかなった
2015年04月30日 09:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:34
マルを巻いたのでまさか烏帽子の山頂と思わかなった
まずは安全祈願 10円奉納
2015年04月30日 09:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:35
まずは安全祈願 10円奉納
桃源郷のような景色
2015年04月30日 09:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:56
桃源郷のような景色
さっきまでいた烏帽子岳の山頂
2015年04月30日 09:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:56
さっきまでいた烏帽子岳の山頂
2015年04月30日 10:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:02
マルの山頂直下 ここが一番咲いていました、ここが1番きれいだと思いましたが、明るすぎてそれ程に見えない。
2015年04月30日 10:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:02
マルの山頂直下 ここが一番咲いていました、ここが1番きれいだと思いましたが、明るすぎてそれ程に見えない。
マルの山頂
2015年04月30日 10:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:04
マルの山頂
巻き道分岐 ここから10分で横道に入るらしいのだが・・・
2015年04月30日 10:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:10
巻き道分岐 ここから10分で横道に入るらしいのだが・・・
2015年04月30日 10:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:13
みつばつつじでしょうか
2015年04月30日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:15
みつばつつじでしょうか
山桜と今日も青空
2015年04月30日 10:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:18
山桜と今日も青空
ミツバツツジが綺麗です
2015年04月30日 10:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:26
ミツバツツジが綺麗です
良い景色ですねー
2015年04月30日 10:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:27
良い景色ですねー
2015年04月30日 10:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:28
帰りは横道を通ってます、カラマツ林になりました。
2015年04月30日 10:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:29
帰りは横道を通ってます、カラマツ林になりました。
帰りは天狗岩に行かずに
2015年04月30日 10:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:31
帰りは天狗岩に行かずに
右へ行きます
2015年04月30日 10:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:36
右へ行きます
こちらの おこもり岩に行きます
2015年04月30日 10:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:37
こちらの おこもり岩に行きます
ミツバツツジが1本入口に咲いてます
2015年04月30日 10:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:40
ミツバツツジが1本入口に咲いてます
2015年04月30日 10:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:41
2輪草位の花です、???
2015年04月30日 10:49撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:49
2輪草位の花です、???
2015年04月30日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:50
帰り道も2輪草が咲いてました
2015年04月30日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:50
帰り道も2輪草が咲いてました
2015年04月30日 10:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:51
シロボウエンゴサク 
2015年04月30日 10:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:52
シロボウエンゴサク 
山吹草でしょうか
2015年04月30日 10:53撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:53
山吹草でしょうか
??? 可愛い花 行きに1輪、帰りに1輪 有りました。
2015年04月30日 10:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:54
??? 可愛い花 行きに1輪、帰りに1輪 有りました。
登山口にはたくさんの杖が有りました。
2015年04月30日 11:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:14
登山口にはたくさんの杖が有りました。
下山しました
2015年04月30日 11:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:14
下山しました
2015年04月30日 11:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:14
帰りに駐車場は満杯です。
2015年04月30日 11:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:15
帰りに駐車場は満杯です。
笠丸山登山口にあった草花??
2015年04月30日 11:47撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:47
笠丸山登山口にあった草花??
下の方から登ります
2015年04月30日 11:48撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:48
下の方から登ります
杉林を進みます
2015年04月30日 11:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:50
杉林を進みます
1時間弱 東峰に着きました、山頂には高崎から来た6人のグループが昼食中でした、私も一緒に昼食、貰いものしてしまった、ごちそうさまでした。
2015年04月30日 12:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:37
1時間弱 東峰に着きました、山頂には高崎から来た6人のグループが昼食中でした、私も一緒に昼食、貰いものしてしまった、ごちそうさまでした。
ヤシオは極端に少ない
2015年04月30日 12:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:37
ヤシオは極端に少ない
この姿が見たかった、両神山と赤岩と大ナゲシ?が近い
2015年04月30日 12:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:38
この姿が見たかった、両神山と赤岩と大ナゲシ?が近い
ここが普通はアカヤシオのトンネルになるそうです。
2015年04月30日 12:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:40
ここが普通はアカヤシオのトンネルになるそうです。
今日はちょっとダケヨ
2015年04月30日 12:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:40
今日はちょっとダケヨ
御座山
2015年04月30日 13:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:20
御座山
白く八ヶ岳でしょうか 見えました
2015年04月30日 13:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:21
白く八ヶ岳でしょうか 見えました
アカヤシオは少しです
2015年04月30日 13:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:22
アカヤシオは少しです
西峰でタッチ
2015年04月30日 13:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 13:24
西峰でタッチ
烏帽子方面
2015年04月30日 13:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:24
烏帽子方面
西峰からの下りは少し危険です
2015年04月30日 13:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:31
西峰からの下りは少し危険です
ミツバツツジがありました
2015年04月30日 13:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:34
ミツバツツジがありました
地蔵峠にもミツバツツジ
2015年04月30日 13:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:41
地蔵峠にもミツバツツジ
大きな木の下にかわいいお地蔵さま
2015年04月30日 13:47撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:47
大きな木の下にかわいいお地蔵さま
こちらにも2輪草がありました
2015年04月30日 13:53撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:53
こちらにも2輪草がありました
橋の所にあった桜はまだ咲いてます
2015年04月30日 14:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:09
橋の所にあった桜はまだ咲いてます
2015年04月30日 14:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:10
住居附(すもうつく)の風景
2015年04月30日 14:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:13
住居附(すもうつく)の風景
2
2015年04月30日 14:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:14
2
3 のどかでいいけど 暮らすのには大変そう
2015年04月30日 14:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:15
3 のどかでいいけど 暮らすのには大変そう

感想

西上州の天狗岩、シラケ山、烏帽子岳+笠丸山と行って来ました。4月30日
ヒトツバナで有名な三ツ岩岳、烏帽子岳、笠丸山ですが、ネット見ると今年は裏の年になるようです。
時期も遅すぎる様です、ならば花はともかく岩場のスリルがあると言われる天狗岳から烏帽子の岩稜歩きをして、時間に余裕があったら笠丸山にも行ってみる、つもりで朝早く出掛けました、どの山もまだ登った事がありません。

天狗岳登山口のすぐ先に駐車場が有ります、朝6時半過ぎ止まっている車は1台のみ、7時前にスタートしました、レコで見たことのある杉の急登を登っていくと沢がY字路に、ここが二又だろうか看板は無い、右の沢を登ってみるが踏み跡がない、違うようだ左の踏み跡を辿ると、小屋が出てきました、あれ避難小屋?、そこが二又で右に2輪草の群生地の看板がありました、右に沢から斜面を登る道になると2輪草がいっぱい有ります、水場で喉を潤しさらに坂を詰めるとコルになり、左の急登を登れば僅かで山頂です。アカヤシオはたくさんは咲いていません、二人の人が休んでいて、年配のその人は本当ならここは天国にいるような花いっぱいの場所だと教わりました、緑の葉が見えるので少し遅いと言っていました。

山頂から僅かに北に鉄製の橋を渡ると展望台、その見晴らしの良いこと、西上州の山々が手に取る様に見えます、その眺望はもう参りましたと云うような感じでしょうか。その中に烏帽子、マルが見えました。目の前にシラケ山、斜面を赤く染める木が何本か有りました。最初はシラケ山へ1単降ります、シラケ山の山頂も広く無いけど岩の見事な見晴らしです、さっきまでいた天狗岩の展望台が見えます。

シラケ岩にレモン色のヒカゲツツジが有りました、尖った岩の先にあるので下から廻り込んで写真を撮りました、ヒカゲツツジは初見です、シラケ岩からは岩稜を辿って7つのピークを越えマルから烏帽子岳へと進みますヒカゲツツジが何度も現れ何度も写真に収めます、ここは上級だそうです、慎重に進みます、怖くは感じませんが、後ろ向きに降りる所も何度か有ります、どこがp1かp2か分かりません、pを巻く所もあります、

段々と烏帽子、マルが近くなってきて、ザイルを登るところではザイルの結び方を先日習ったので、確かめながら登りると道標が有り、よく見ずに烏帽子、烏帽子と目指しますが帰り道、そのザイルで上がった所が横道との分岐でした。少し進んでマルを右に巻く道があり、楽が良いとピークを踏まずに進みます、コルに道標があり左に大仁田へを分け烏帽子を目指します、目の前の大きな岩蜂も巻く道があればいいのにと思いながら

ロープが付いた急登を登りきると、あれまーそこが烏帽子岳山頂でした、最初はそこが山頂と分かりません。小さな祠があるそこは、10人位はいられそうな平らな山頂でした。まずは安全祈願してから眺望を楽しみます。少し霞んでいて浅間山は見えません、荒船の経塚山、立岩、その横に先日の毛無岩、あの辺が黒滝だろうか、昭文社の地図を出して山座同定してみます、目につく鹿岳の向うに霞んで妙義がずらっと表妙義から裏妙義まで見えます、嬉しくなってビデオモードで撮りました。


しばらく経って降りようとしたら下から二人上がって来ました、この間誰ひとりもいない山頂を楽しみました。最初天狗岩で会った二人と今日4人目の人と会い危ない箇所を降ると賑やかな声が聞こえていますが姿は見えません。コルからマルに直登しますとアカヤシオがこの日一番きれいに多く咲いていました、僅かで着いたマルの山頂には小さなマルの表示、そこに女道と言われる南から登って来た、賑やかな声の人たち3人に会いました。さっきの2人と同じ大仁田の方からの様です。東へ下ります、巻き道の分岐から10分で横道の分岐になるそうなので注意しながら進むと5分もかからず横道の分岐(ザイルの場所)でした。

横道は上下が少ないのでどんどん歩けます、時々見えるアカヤシオ、ミツバツツジを楽しみながら進むとシラケ山の南側でしょうかカラマツの林になりました、秋には良さそうな感じの所です、少し進むと天狗岩への登りの分岐が2度程、横へ横へと進むとこもり岩の分岐、道順まであって1方通行にしてありました。こもり岩にはミツバツツジが1本きれいに咲いていました、岩の奥に祠があります、手を合わせ、さらに降って進むと2輪草がこちらにも見えます、ふた組の夫婦とすれ違います、


3時間弱で登った道を帰りは横道で1時間15分位で登山口に着きました、駐車場は満杯、路側帯に2台止まっていました。連休の合間の木曜日ですが、天狗岩を目指す人が多いようです。25000分の1の地図を拡大して持ってますが、登山道が記してないので、よく見て想像しますが分かる所と分からない所と難しいです。


すぐに靴も変えずに笠丸山を目指して車を走らせます、カーナビに載っていない道を進み、笠丸山、住居附の表示がある所をどんどん降っていくと、笠丸山はカーナビで右に左に移動しますが見えています、居住地区に入った所で駐車場があり、車が3台止まっています、上の地蔵峠への登山口の様です、下から登る予定なので下の登山口を探しているとインレッドさんのブログで見る長閑な住居附(すもうつく)の村がそこに有りました。車を空き地に止めて地元の人に駐車しても大丈夫か確かめ、


昼食を食べてから歩き始めようかと思ったのですが、山頂まで2キロ約1時間らしいので、山頂で食べましょうとまたザックに仕舞って歩きだすと降りて来た女の人4,5人のグループ、アカヤシオの状況を聞くともう終わりと言われました。杉の林の急登?をどんどん登ります、草花も余り見えません、高度計と西に見える山頂を見ながら登ります、1組の若い夫婦とすれ違いさらに20分ほどで急に割と大きな祠がある東峰に着きました、6人の高崎の人たちが楽しそうに昼食を食べていました。


私も話の中にちょっと入れて頂き、餅いりラーメンの作ります。ドライフルーツやお菓子のおすそ分けを頂き、恐縮です。いつもなら、私のいる場所はアカヤシオのトンネルになるそうです、今はもう花はほとんど有りません、それでも南に大きく両神山が真近かに見え、この姿が見たかったので満足です。


私と同じウエブリのブログをやっているそうです、今はヤフーのブログに変えたそうです、ところがちゃんと覚えたはずのブログ名を思い出せません、「わーさんのお出かけ記録」だったか、メモを持っているのに記録しないとダメですねー、折角書き込みしますなどと言ったのに・・・・、


西峰へ行くとすごい岩峰のそこは南にすごい眺望です、一番高いのが多分御座山その横に白く八ヶ岳でしょうか、白い山肌が遠く見えます、帳付山に隠れて諏訪山は判別出来ません、その向うの高いのが御巣鷹山の様でした、地図で山座同定をして、西峰を後にします、ロープの急坂を根っこに掴りながら下るとミツバツツジが見え始めます。蕾もありまだまだ咲いてくれそうです、歩きやすくなった道をさらに降ると大きな木の分岐がありそこが地蔵峠、


木の根の脇にかわいいお地蔵様が有りました。来年は4月の半ばに同じように天狗岩と来てみたいと思いました。下りは50分位でしだれ桜の咲く橋に着き笠丸山の初登山終了です。連休中は子供や孫が来るので今週は山に入れません。

小鳥の囀りが元気付けてくれます、ウグイス以外も鳴き声で鳥の名前が分かれば楽しさもまた増えそうです、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

あんさー
yumeさん、こんにちは。

>これは何でしょうか
白いちょっと小さな花は
「ワチガイソウ」・・・おそらく

>ムラサキケイマン ですよね??
「ムラサキケマン」はギザギザ葉っぱ。
「ジロボウエンゴサク」かと思われ
2015/5/4 15:20
Re: あんさー
ronさん こんばんは。
ありがとうございます、最近特にボケがひどくて、知っている花でも中々思い出せません
気が付いたらまた、教えて下さいペコペコ
何時の日か???? をお届けしなくてはですね
2015/5/4 18:36
アカヤシオ、今年は裏年?
こんばんは、yumesouf様
ご無沙汰しております。

烏帽子岳&マル・・・?
あれ?どうもコースが違うな???
と思って地図を見ると、私が言った登山口と違いました。
私は大仁田ダム側から登ったのでどおりでいろいろが
違うわけです。

ところで、今年のアカヤシオはもう終わりでしょうか?
一度でいいから山肌をあのピンク色で飾る姿を見てみたいものです。

ヒカゲツツジはまだ見頃かな?
花の便りに気が向くところですが
今年は、身近な桜も気が付けばあっという間に散っており
何かゆったりと花を愛でることができません。

hagure様も帰ってこられたようです。
コラボ計画を立てなければと思うところですが
なかなかそうもいきません。

5月9日が浅間山開きのようです。
お祭りモードのお山に登るのも楽しいものですよ。
突然ですがいかがですか???
2015/5/6 22:04
Re: アカヤシオ、今年は裏年?
aonumaさん こんにちは。
久しぶりです、高見石、天狗&にゅう 天気も良くて良かったみたいですね。

今年は山肌を染める様なアカヤシオは多分無理なんでしょうね、しおじの湯の写真の笠丸山はすごいですものね、来週に行ければ両神山か会津駒へ行こうと思ったりしてます。
すみません今週はhagureさんと一歩君と毛勝山へ行く予定なんです。
浅間の雪もこちらから見るとすっかり消えましたね。
2015/5/7 14:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら