記録ID: 6248068
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2023年12月03日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,721m
- 下り
- 2,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:11
距離 25.3km
登り 2,723m
下り 2,214m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◯行き 羽村駅5時06分発(JR青梅線)奥多摩駅5時59分着 奥多摩駅6時05分発(西東京バス35分程)鴨沢着 ◯帰り 三峯神社16時30分発(西武バス75分程)西武秩父駅 西武秩父駅 今日は秩父夜祭でした。特急はすべて満席。各駅停車で所沢駅まで乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯鴨沢登山口〜富士見ターン なだらかな登山道で登りやすいです。 ◯富士見ターン〜七ツ石山 急登でペースが落ちます。 ◯七ツ石山〜雲取山 下りから始まり、歩きやすい登山道が続きます。小雲取山手前から山頂までは急登が続きます ◯雲取山〜三峯神社 白岩山、霧藻ケ峰などアップダウンが続き、下りにしてはハードな登山道と感じました。足が縺れ、一度転んでしまいました。 |
写真
感想
今日は七ツ石山〜雲取山へ。鴨沢登山口〜三峯神社の縦走です。私にとっては今までで一番のロングコースでしたが、なんとか下りることができました。
七ツ石小屋からは富士山も綺麗に見えます。七ツ石山〜雲取山のコースは雁ヶ腹摺山や大菩薩嶺など素晴らしい景色も堪能できます。雲取山山頂は風と寒さもあり、すぐに退散しました。
帰りの三峯神社までは長く感じ、バスの時間もあり集中力が切れてしまい、途中で転倒しました。もっと休憩を入れればと反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する