ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6260881
全員に公開
ハイキング
近畿

三久安山(ふるさと兵庫100山)引原コース周回

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
6.3km
登り
680m
下り
675m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:32
合計
3:35
天候 晴れ
温湿度ロガー不調のため気温データ取得できず
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
引原コース林道終点にある駐車スペース(5台程度駐車可)
林道三久安線は終点近く以外は舗装されていますが劣化しており穴ボコあり、落下物(石、枝葉)が多く、特に落石には注意が必要。堆積した落ち葉で隠れているため最徐行で通過しました。
コース状況/
危険箇所等
登り前半はガレた林道でやや歩き難い。その後の尾根道は踏み跡は薄いものの下草もなく歩きやすい。道標、テープあり。
下山に取ったコースは尾根のアセビがジャングル化しており道も不明瞭。歩きやすい所を探しつつ下るも閉口しました。下部では完全に道を見失いました(マーキングなし)が、道はなかったというのが真実?
そこ以外ではマーキングあり。
その他周辺情報 フォレストステーション波賀にある「東山温泉イプルプラザ」がお奨め。
「しそう よい温泉」はお気に入りだったのですが、洞窟露天風呂が閉鎖されて以来、足が遠のいています。
なお今回は温泉なしで直帰。
林道終点にある駐車スペース。ここまで来るのに道路上に枝葉、落石、穴ぼこなど障害物多し
2023年12月09日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 8:56
林道終点にある駐車スペース。ここまで来るのに道路上に枝葉、落石、穴ぼこなど障害物多し
登山口
2023年12月09日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 8:57
登山口
ミツマタの冬蕾。春の準備がすでに出来てるのかな
2023年12月09日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/9 9:00
ミツマタの冬蕾。春の準備がすでに出来てるのかな
ガレた林道。ここでナンバ歩きの練習。難場に役立つ?
2023年12月09日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/9 9:03
ガレた林道。ここでナンバ歩きの練習。難場に役立つ?
一面ススキ原。高い木がなくて、とにかく明るい雰囲気です
2023年12月09日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/9 9:15
一面ススキ原。高い木がなくて、とにかく明るい雰囲気です
時々道標あり
2023年12月09日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 9:24
時々道標あり
ススキはここで終了し、灌木帯へ
2023年12月09日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 9:28
ススキはここで終了し、灌木帯へ
稜線に出ました。正面に見える山はひょっとして後山?
2023年12月09日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/9 9:30
稜線に出ました。正面に見える山はひょっとして後山?
檜&杉林帯の縁を登ります
2023年12月09日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 9:30
檜&杉林帯の縁を登ります
右を見れば伐採された開放的な斜面
2023年12月09日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/9 9:37
右を見れば伐採された開放的な斜面
ブナ林(たぶん)
2023年12月09日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/9 9:42
ブナ林(たぶん)
明瞭な尾根登り
2023年12月09日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/9 9:43
明瞭な尾根登り
共同受信用のアンテナ。現役ではなさそう
2023年12月09日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 9:50
共同受信用のアンテナ。現役ではなさそう
樹間に左:一山、右:阿舎利山。阿舎利山は自身未登の山。「ふるさと兵庫100山」には選ばれてないのですが、登ってみたい山の一つです
2023年12月09日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
12/9 9:52
樹間に左:一山、右:阿舎利山。阿舎利山は自身未登の山。「ふるさと兵庫100山」には選ばれてないのですが、登ってみたい山の一つです
本日一つ目のピークに、
2023年12月09日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 9:54
本日一つ目のピークに、
四等三角点(点名:新道 981.56m)
2023年12月09日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 9:55
四等三角点(点名:新道 981.56m)
小さなアップダウンを繰り返しながら高みを目指します
2023年12月09日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 10:04
小さなアップダウンを繰り返しながら高みを目指します
痩せた尾根に突然現れた大岩。ボルダリングのプロブレムになりそうな岩でした
2023年12月09日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/9 10:08
痩せた尾根に突然現れた大岩。ボルダリングのプロブレムになりそうな岩でした
たおやかなピークの南峰(標高約1110m)
2023年12月09日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/9 10:30
たおやかなピークの南峰(標高約1110m)
いったん下ります
2023年12月09日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 10:31
いったん下ります
ここで二人連れのハイカーとスライド。山を歩いていて人に会うのは久し振り。人恋しくなります
2023年12月09日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/9 10:34
ここで二人連れのハイカーとスライド。山を歩いていて人に会うのは久し振り。人恋しくなります
青空をバックに頂き現る。好きなシチュエーション
2023年12月09日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/9 10:39
青空をバックに頂き現る。好きなシチュエーション
三等三角点(点名:小原 1123.13m)。地味な点名です
2023年12月09日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/9 10:40
三等三角点(点名:小原 1123.13m)。地味な点名です
100m先に展望地あり!の看板
2023年12月09日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/9 10:41
100m先に展望地あり!の看板
山頂部の東端(山頂から約200m)から見た藤無山
2023年12月09日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 10:44
山頂部の東端(山頂から約200m)から見た藤無山
行き過ぎたようなので100mほど戻ります。北方に兵庫の屋根氷ノ山。僅かに雪が見えました。右端の山は鉢伏山
2023年12月09日 10:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
12/9 10:48
行き過ぎたようなので100mほど戻ります。北方に兵庫の屋根氷ノ山。僅かに雪が見えました。右端の山は鉢伏山
香美町村岡区の3トリオ(妙見山、蘇武岳、白管山)をPeakFinderで紹介。白管山と三川山は自身未踏
2023年12月09日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
12/9 10:50
香美町村岡区の3トリオ(妙見山、蘇武岳、白管山)をPeakFinderで紹介。白管山と三川山は自身未踏
東方には左:段ヶ峰、右:千町ヶ峰
2023年12月09日 10:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/9 10:52
東方には左:段ヶ峰、右:千町ヶ峰
再び山頂に戻っての一枚。500円で買った三脚が壊れていたので石を積んで撮影。左下に映ってるのは熊スプレー。この服装で山頂に長く留まっていたら、さすがに寒くなってきました
2023年12月09日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/9 11:02
再び山頂に戻っての一枚。500円で買った三脚が壊れていたので石を積んで撮影。左下に映ってるのは熊スプレー。この服装で山頂に長く留まっていたら、さすがに寒くなってきました
身体が冷えないうちに下山開始。南峰まで戻り溝谷方面の尾根を下ります
2023年12月09日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 11:17
身体が冷えないうちに下山開始。南峰まで戻り溝谷方面の尾根を下ります
道標かと思ったら樹名標。ブナと思ってたらイヌブナとのこと。どこが違うのかは判らない (^^ゞ
2023年12月09日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/9 11:27
道標かと思ったら樹名標。ブナと思ってたらイヌブナとのこと。どこが違うのかは判らない (^^ゞ
溝谷コース分岐。この辺りから尾根にはアセビの群生が現れます
2023年12月09日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 11:29
溝谷コース分岐。この辺りから尾根にはアセビの群生が現れます
突然、大岩。今まで岩らしい岩を目にしてなかったのでビックリ!
2023年12月09日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/9 11:38
突然、大岩。今まで岩らしい岩を目にしてなかったのでビックリ!
堆積岩? 脆そうです
2023年12月09日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/9 11:39
堆積岩? 脆そうです
その後も数個の大岩。1019ピークは巨岩地帯でした
2023年12月09日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/9 11:43
その後も数個の大岩。1019ピークは巨岩地帯でした
その後、岩はなくなり、植林帯を転げるように下ります
2023年12月09日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 11:46
その後、岩はなくなり、植林帯を転げるように下ります
鹿よけネットが現れ、その左側を下ります
2023年12月09日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 11:49
鹿よけネットが現れ、その左側を下ります
アセビのジャングルに阻まれます
2023年12月09日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 11:53
アセビのジャングルに阻まれます
アセビの少ない所を探しながら歩いていると、三角点をスルーしそうになり、
2023年12月09日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 12:00
アセビの少ない所を探しながら歩いていると、三角点をスルーしそうになり、
尾根に戻って、四等三角点(点名:三久安東 932.26m)みっけ!
2023年12月09日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/9 12:03
尾根に戻って、四等三角点(点名:三久安東 932.26m)みっけ!
近くには道標もありました
2023年12月09日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 12:03
近くには道標もありました
マーキングに従って植林帯を下ります
2023年12月09日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/9 12:04
マーキングに従って植林帯を下ります
踏み跡不明瞭な尾根を一直線に下ります
2023年12月09日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 12:16
踏み跡不明瞭な尾根を一直線に下ります
尾根末端部は踏み跡なし。ヤマレコみんなの足跡を頼りに右に折れ、ガリーに出たものの歩ける状態ではなく、
2023年12月09日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 12:27
尾根末端部は踏み跡なし。ヤマレコみんなの足跡を頼りに右に折れ、ガリーに出たものの歩ける状態ではなく、
下草だらけの植林帯をテキトーに下ると、
2023年12月09日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 12:30
下草だらけの植林帯をテキトーに下ると、
古い林道に着地しました
2023年12月09日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 12:33
古い林道に着地しました
最後は徒渉し、駐車スペースへ
2023年12月09日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 12:34
最後は徒渉し、駐車スペースへ
現地調達の杖、大変お世話になりました。急斜面にはストックより頼りになります
2023年12月09日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/9 12:35
現地調達の杖、大変お世話になりました。急斜面にはストックより頼りになります

感想

「ふるさと兵庫100山」のうち、播磨地方で唯一未登だった三久安山を登って来ました。今年は熊出没のニュースも多いので、万一の場合に備え出来得る対策(熊鈴、ラジオ、熊スプレー、鉈)をしました。幸い、居そうな雰囲気はありませんでした。
「ナンバ歩き」を試そうと思っていたら、登りでは自然にナンバ歩きとなっていました。より効果が得られる歩き方になるよう今後も試していきたいと思います。
この日は小春日和、天気が良く薄着でも快適な気温でした。特別眺望の良い山ではありませんでしたが、隙間隙間で氷ノ山を始め多くの山を見ることが出来ました。先週歩いた山は殆ど展望がなかったこともあって、気持ち良い一日を送ることが出来ました。
「ふるさと兵庫100山」、これで90座を登り終えました。残るは但馬の山やま。来春に完登できればいいなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら