ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6263747
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

仲ノ平から笹尾根(槇寄山〜生籐山〜和田峠)を歩いて陣馬高原下に下山

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
23.1km
登り
1,459m
下り
1,792m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:49
合計
8:18
8:11
74
9:25
9:25
9
9:34
9:40
2
9:42
9:42
13
9:55
9:55
12
10:07
10:08
5
10:13
10:13
7
10:20
10:21
14
10:35
10:36
11
10:47
10:48
12
11:00
11:01
4
11:05
11:05
22
11:27
11:29
32
12:01
12:03
35
12:38
12:40
6
12:46
12:47
17
13:04
13:04
16
13:20
13:27
5
13:32
13:33
3
13:36
13:36
11
13:47
13:48
7
13:55
14:02
2
14:04
14:04
11
14:15
14:19
12
14:31
14:40
19
14:59
14:59
4
15:03
15:04
8
15:12
15:12
15
15:27
15:27
9
15:36
15:37
7
15:44
15:44
11
15:55
15:55
20
16:21
16:21
8
16:29
16:29
0
16:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅で下車し、西東京バスの数馬行きで仲ノ平BSで下車
武蔵五日市駅〜仲ノ平  1120円
陣馬高原下〜高尾駅北口 640円
コース状況/
危険箇所等
仲ノ平BS〜西原峠/槇寄/: 登りが連続する。登山路に落ち葉が積もっており、木の根や石が隠れているため、つまずきによる転倒に注意が必要
槇寄山/西原峠〜土俵岳〜浅間峠: 丸山、土俵岳等の手前で若干の登りがあるが、ほぼなだらかな下りが続く。登山路に落ち葉が積もっており、トレースが消えている箇所があるので、赤テープや地図読みで登山路を外れないように注意が必要。
浅間峠〜生籐山〜和田峠: 熊倉山、生籐山、連行峰、醍醐丸等の前後で急な登りと下りがあるが、全般的にはほぼなだらかな下りが続く。また、生籐山の前後に岩稜帯の通過箇所があり、転倒や滑落に注意したい。 
その他周辺情報 仲ノ平BS近くにトイレがある。和田峠と陣馬高原下BSに茶店と蕎麦屋(陣馬蕎麦山下屋)があるが、笹尾根には、何もない。
仲の平BSで下車
2023年12月09日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 8:10
仲の平BSで下車
登山道脇に冬桜が咲いている🌸
2023年12月09日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 8:17
登山道脇に冬桜が咲いている🌸
最後の民家を振り返る‼️ここから登山道になった‼️
2023年12月09日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 8:23
最後の民家を振り返る‼️ここから登山道になった‼️
三頭山の都民の森方向を望む‼️
2023年12月09日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 8:30
三頭山の都民の森方向を望む‼️
落ち葉が積もっている登山道‼️
2023年12月09日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 8:38
落ち葉が積もっている登山道‼️
數間分岐を通過‼️
2023年12月09日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 8:51
數間分岐を通過‼️
TV共聴アンテナ‼️アンテナが向いている先はスカイツリー‼️
2023年12月09日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 8:58
TV共聴アンテナ‼️アンテナが向いている先はスカイツリー‼️
樹林越しに三頭山🏔️
2023年12月09日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 9:04
樹林越しに三頭山🏔️
西原峠に到達‼️先ず槇寄山に向かう‼️
2023年12月09日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 9:26
西原峠に到達‼️先ず槇寄山に向かう‼️
槇寄山山頂に到達‼️
2023年12月09日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/9 9:30
槇寄山山頂に到達‼️
槇寄山からの富士山🗻
2023年12月09日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/9 9:30
槇寄山からの富士山🗻
富士山の右に三つ峠山、鶴ヶ鳥屋山、本社ヶ丸の山並み‼️
2023年12月09日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/9 9:30
富士山の右に三つ峠山、鶴ヶ鳥屋山、本社ヶ丸の山並み‼️
三つ峠山〜滝子山の山並み⛰️
2023年12月09日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 9:31
三つ峠山〜滝子山の山並み⛰️
槇寄山の三角点‼️
2023年12月09日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 9:39
槇寄山の三角点‼️
笹尾根の標識‼️
2023年12月09日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 9:46
笹尾根の標識‼️
樹林越しに三頭山を望む‼️
2023年12月09日 09:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 9:53
樹林越しに三頭山を望む‼️
田和峠を通過‼
2023年12月09日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 9:54
田和峠を通過‼
日本山岳耐久レース30km地点標柱‼
2023年12月09日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 9:58
日本山岳耐久レース30km地点標柱‼
数馬峠‼
2023年12月09日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:06
数馬峠‼
数馬峠からの富士山‼
2023年12月09日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/9 10:06
数馬峠からの富士山‼
数馬峠からの丹沢山塊‼
2023年12月09日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/9 10:06
数馬峠からの丹沢山塊‼
笹ガタワを通過‼
2023年12月09日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:09
笹ガタワを通過‼
別の場所にも「笹ガタワノ峰」の標識あり‼
2023年12月09日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 10:12
別の場所にも「笹ガタワノ峰」の標識あり‼
「笹ガタワノ峰」の標識‼
2023年12月09日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:13
「笹ガタワノ峰」の標識‼
上野原藤尾分岐を通過‼
2023年12月09日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:20
上野原藤尾分岐を通過‼
笛吹入口BS分岐
2023年12月09日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:30
笛吹入口BS分岐
分岐の場所に石碑があった‼
「大日・・」とほってあり、「みぎ・・・」「ひだり ふじお」と読めた‼
2023年12月09日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 10:31
分岐の場所に石碑があった‼
「大日・・」とほってあり、「みぎ・・・」「ひだり ふじお」と読めた‼
丸山山頂(1098m)に到達‼
2023年12月09日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 10:46
丸山山頂(1098m)に到達‼
丸山山頂の三等三角点‼
2023年12月09日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 10:47
丸山山頂の三等三角点‼
小ゆずり峠を通過‼️
2023年12月09日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:48
小ゆずり峠を通過‼️
山梨日寄橋分岐を通過‼️
2023年12月09日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:48
山梨日寄橋分岐を通過‼️
丸山とまき道の分岐‼️
2023年12月09日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 10:52
丸山とまき道の分岐‼️
小棡峠分岐‼️
2023年12月09日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 11:03
小棡峠分岐‼️
山梨県棡原分岐を通過‼️
2023年12月09日 11:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 11:05
山梨県棡原分岐を通過‼️
土俵岳山頂に到達‼️
2023年12月09日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 11:27
土俵岳山頂に到達‼️
三等三角点‼️
2023年12月09日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 11:27
三等三角点‼️
土俵岳からの御前山‼️
2023年12月09日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 11:29
土俵岳からの御前山‼️
土俵岳からの大岳山‼️
2023年12月09日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 11:29
土俵岳からの大岳山‼️
浅間峠(檜原村人里分岐)に到達‼️ここで、昼食休憩を摂った‼️
2023年12月09日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 11:39
浅間峠(檜原村人里分岐)に到達‼️ここで、昼食休憩を摂った‼️
日原峠の標識もある‼️
2023年12月09日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 11:39
日原峠の標識もある‼️
石仏もある‼️
2023年12月09日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 11:39
石仏もある‼️
解放的な登山道‼️ ただし、落ち葉が登山道のトレースを覆い隠しているのでルーファイが大切‼️
2023年12月09日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 12:24
解放的な登山道‼️ ただし、落ち葉が登山道のトレースを覆い隠しているのでルーファイが大切‼️
残っている紅葉🍁
2023年12月09日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 12:26
残っている紅葉🍁
見事な紅葉🍁
2023年12月09日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 12:27
見事な紅葉🍁
浅間峠を通過‼️
2023年12月09日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 12:38
浅間峠を通過‼️
浅間峠の東屋‼️ 当初の計画では、ここから上川乗に下山するつもりだったが、予定より1時間以上も早く着いたため、笹尾根を更に下る事にした‼️
2023年12月09日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 12:39
浅間峠の東屋‼️ 当初の計画では、ここから上川乗に下山するつもりだったが、予定より1時間以上も早く着いたため、笹尾根を更に下る事にした‼️
2023年12月09日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 12:58
木の階段が、時々出てくる‼️
2023年12月09日 13:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 13:10
木の階段が、時々出てくる‼️
熊倉山山頂に到達‼️
2023年12月09日 13:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 13:20
熊倉山山頂に到達‼️
山頂で休んでいた方に撮っていただいた‼️
2023年12月09日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/9 13:21
山頂で休んでいた方に撮っていただいた‼️
軍茶利山山頂‼️
2023年12月09日 13:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 13:32
軍茶利山山頂‼️
軍刀利神社元社で登山の安全を祈願‼️
2023年12月09日 13:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 13:36
軍刀利神社元社で登山の安全を祈願‼️
三国山山頂に到達‼️
2023年12月09日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 13:47
三国山山頂に到達‼️
生籐山に向かう‼️
2023年12月09日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 13:47
生籐山に向かう‼️
三国山山頂からの富士山🗻
2023年12月09日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 13:48
三国山山頂からの富士山🗻
生籐山山頂に到達‼️
2023年12月09日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 13:54
生籐山山頂に到達‼️
生籐山山頂からの富士山🗻
2023年12月09日 13:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 13:55
生籐山山頂からの富士山🗻
生籐山山頂にて‼️
2023年12月09日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/9 13:56
生籐山山頂にて‼️
茅丸山頂に到達‼️
2023年12月09日 14:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 14:15
茅丸山頂に到達‼️
丹沢山塊が近くなってきた‼️
2023年12月09日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 14:16
丹沢山塊が近くなってきた‼️
茅丸山頂からの富士山🗻
2023年12月09日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 14:16
茅丸山頂からの富士山🗻
茅丸山頂からの丹沢山塊⛰️
2023年12月09日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 14:16
茅丸山頂からの丹沢山塊⛰️
連行山山頂に到達‼️
2023年12月09日 14:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 14:31
連行山山頂に到達‼️
連行山山頂標識‼️
2023年12月09日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 14:35
連行山山頂標識‼️
藤野、和田BS分岐‼️
2023年12月09日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 14:59
藤野、和田BS分岐‼️
大蔵里山(だいぞうりやま)‼️
2023年12月09日 15:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 15:04
大蔵里山(だいぞうりやま)‼️
醍醐丸のまき道分岐を通過‼️
2023年12月09日 15:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 15:18
醍醐丸のまき道分岐を通過‼️
醍醐丸への登山道を進む‼️この辺りまで来て、膝への負担がキツくなってきた‼️
2023年12月09日 15:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 15:18
醍醐丸への登山道を進む‼️この辺りまで来て、膝への負担がキツくなってきた‼️
醍醐丸山頂に到達‼️
2023年12月09日 15:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 15:27
醍醐丸山頂に到達‼️
醍醐丸山頂の標識‼️
2023年12月09日 15:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 15:27
醍醐丸山頂の標識‼️
藤野、和田BS分岐ではなく和田峠を目指して進む‼️
2023年12月09日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 15:36
藤野、和田BS分岐ではなく和田峠を目指して進む‼️
和田峠手前の登山口まで下山‼️
2023年12月09日 15:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12/9 15:53
和田峠手前の登山口まで下山‼️
和田峠に到達‼️
2023年12月09日 15:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/9 15:55
和田峠に到達‼️
陣馬高原下BSに到達‼️
2023年12月09日 16:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/9 16:28
陣馬高原下BSに到達‼️

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

昨日(12/9)は、これまで歩いていない笹尾根を歩いてみようと思い立ち、武蔵五日市駅から西東京バスで數間の仲の平BSに向かった‼️
バスは、満員だったが、途中でパラパラと降りてゆき、仲の平で降りたのは10人程だった。しかし、大半の方は、トレランであっという間にいなくなった。
天気は快晴で、気温は6℃と暖かかった。西原峠を目指して落ち葉が積もっている登山道を登って行った。
西原峠で笹尾根に出たが、すぐそばに槇寄山があるので立ち寄った。槇寄山からは、綺麗な富士山の雄姿を眺めることが出来た。
笹尾根は、山梨県と東京都および神奈川県の県境をなしている尾根で、右側には、富士山や御坂山塊や丹沢山塊を望むことが出来、左側には、浅間尾根の先に奥多摩三山の三頭山、御前山、大岳山を望むことができる尾根である。夏の間は、樹木に遮られて眺望が聞かないが、葉が落ちたこの時期は、樹林越しの景色を楽しみながら緩やかなアップダウンを楽しみながら尾根歩きができる。
当初の計画では、槇寄山から西原峠、笹ガタワ峰、数馬峠、笛吹峠(うずしき)、丸山、小ゆずり峠、土俵岳、日原峠、浅間峠まで歩いて浅間峠から上川乗BSに下山する予定だったが、笹尾根の下りが順調で、浅間峠に予定より1時間以上早くついてしまい、天気も良かったため、更に笹尾根を下ることにした。
浅間峠から、栗坂峠、熊倉山、三国峠、三国山、生籐山、茅丸、連行峰、醍醐丸、醍醐峠をへて和田峠まで歩き、4時5分前に和田峠に着いた。
和田峠からバス便がある陣馬高原下までは、車道を歩き、16:28に陣馬高原下BSに到着した。丁度、16:32発のバスに乗ることが出来た。
今回は、天候に恵まれ、笹尾根からの富士山等の眺望を楽しみながら、槇寄山から和田峠までの笹尾根を歩きとおすことが出来、大満足の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら