ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野駅から生藤山→陣馬山→激混み高尾山

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
26.4km
登り
1,590m
下り
1,608m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:26
合計
9:06
5:36
21
JR藤野駅
5:57
5:57
2
5:59
5:59
9
6:08
6:08
7
6:15
6:15
21
6:36
6:36
17
6:53
6:53
56
7:49
7:49
42
8:31
8:31
6
8:37
8:41
10
8:51
8:52
15
9:07
9:07
23
9:30
9:30
21
10:15
10:15
13
10:28
10:29
18
10:47
10:47
11
10:58
10:58
3
11:01
11:01
19
11:20
11:20
12
11:32
11:38
37
12:15
12:18
30
12:48
12:48
16
13:04
13:04
12
13:16
13:16
21
13:37
13:39
7
13:46
13:50
25
14:15
14:15
20
14:35
14:35
7
14:42
京王高尾山口駅
天候 晴れ(紫外線強烈)
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR藤野駅 (和田行きのバスの始発は8:00)
和田行きバスの時刻表
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800101-1/nid:00128788/dts:1430694000/
ゴール:京王高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
藤野駅〜鎌沢入口BS
藤野駅から左手へ線路沿いに、踏切を渡り隧道を通り道なりにウォーミングアップがてら歩く。早朝なので涼しく歩けます。
陣馬山入口BSの140m先に公衆トイレ有り

鎌沢入口BS〜三国山
お茶畑が点在する集落の道を登ります。右手に自家用車10台駐車出来る P有り。
県立鎌沢休憩所(東屋とトイレ有り)を過ぎ、登山口の立派な石碑の奥から入山。
軍刀利神社からは急な登りも無い快適な尾根伝いで三国山。
三国山山頂広場にはベンチやテーブルが設置、富士山や南アルプスが見える。
(途中の甘草水分岐広場にはテーブルが設置され、桜の咲く頃は花越しに富士山が眺望できる花見スポットです)

三国山〜陣馬山
生藤山山頂はベンチ設置。富士山が見える。
連行峰までは所々岩の出ている斜面を進む。また、それぞれのピークにはベンチが設置されているが、眺望はあまり良く無い。
※和田峠は神奈川県側の和田からは林道で路肩崩壊にため通行止になっています。
峠からは階段の直登を選択して登り陣馬山へ。人が多くいつもながらの人気です。

陣馬山〜高尾山
良く歩かれている登山道なので、地面がしっかり固まっています。
色んな歩行スピードで山行を楽しむ人が多いので、狭いところで横に並んで通行を妨げるような事はお勧めできません。
ここから出発!
2015年05月03日 05:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 5:35
ここから出発!
陣馬登山口
2015年05月03日 05:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/3 5:59
陣馬登山口
陣馬登山口に近い公衆トイレ
2015年05月03日 06:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/3 6:01
陣馬登山口に近い公衆トイレ
上沢井から一ノ尾根への登山口
2015年05月03日 06:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 6:09
上沢井から一ノ尾根への登山口
鎌沢入口BS
2015年05月03日 06:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 6:36
鎌沢入口BS
10台駐車の無料駐車場
2015年05月03日 06:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 6:52
10台駐車の無料駐車場
県立鎌沢休憩所と奥にはトイレ
2015年05月03日 07:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 7:11
県立鎌沢休憩所と奥にはトイレ
三国山、生藤山登山口の石碑
2015年05月03日 07:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 7:20
三国山、生藤山登山口の石碑
ずいぶん散った山桜とツツジ
2015年05月03日 07:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 7:32
ずいぶん散った山桜とツツジ
軍刀利神社
2015年05月03日 07:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 7:39
軍刀利神社
神社境内で美味しそうなワラビ発見
とるのは写真だけ。
2015年05月03日 07:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:40
神社境内で美味しそうなワラビ発見
とるのは写真だけ。
お社で山行の無事を祈ります。
2015年05月03日 07:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:42
お社で山行の無事を祈ります。
甘草水分岐広場前
2015年05月03日 08:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 8:02
甘草水分岐広場前
甘草水です
2015年05月03日 08:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 8:05
甘草水です
広場からの富士山。
桜の木が沢山あるので花見スポットに!
2015年05月03日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:09
広場からの富士山。
桜の木が沢山あるので花見スポットに!
三国山山頂。山梨、神奈川、東京を廻れるが、境界線が判らない。
2015年05月03日 08:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 8:24
三国山山頂。山梨、神奈川、東京を廻れるが、境界線が判らない。
三国山広場からの眺望
2015年05月03日 08:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/3 8:25
三国山広場からの眺望
生藤山からの富士山
2015年05月03日 08:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/3 8:37
生藤山からの富士山
アップで
2015年05月03日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:09
アップで
生藤山の頂上。ベンチが4脚有ります。
2015年05月03日 08:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 8:37
生藤山の頂上。ベンチが4脚有ります。
茅丸頂上
展望は・・・
2015年05月03日 08:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 8:50
茅丸頂上
展望は・・・
連行峰頂上
ここも展望は・・・
2015年05月03日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 9:03
連行峰頂上
ここも展望は・・・
山ノ神分岐
2015年05月03日 09:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 9:26
山ノ神分岐
醍醐丸
八王子の最高峰!
2015年05月03日 09:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:48
醍醐丸
八王子の最高峰!
高岩山も登ってみた。
2015年05月03日 10:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:15
高岩山も登ってみた。
和田峠
和田からの林道は路肩崩壊のために通行止です。
人は通れますよ。
2015年05月03日 10:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 10:26
和田峠
和田からの林道は路肩崩壊のために通行止です。
人は通れますよ。
和田峠の峠の茶屋
2015年05月03日 10:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 10:28
和田峠の峠の茶屋
和田峠からの、これでもか! という階段。
2015年05月03日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:38
和田峠からの、これでもか! という階段。
今まで歩いてきた生藤山からの稜線
2015年05月03日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:46
今まで歩いてきた生藤山からの稜線
白馬の元気の良いモニュメント
周りは人が多い!
2015年05月03日 10:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 10:47
白馬の元気の良いモニュメント
周りは人が多い!
明王峠の茶屋
2015年05月03日 11:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 11:14
明王峠の茶屋
堂所山
ここの分岐を東へ行くと北高尾山稜を通り八王子城山へ行けます。
2015年05月03日 11:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 11:33
堂所山
ここの分岐を東へ行くと北高尾山稜を通り八王子城山へ行けます。
展望の良い景信山
ここも周りは人だらけ。
2015年05月03日 12:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:15
展望の良い景信山
ここも周りは人だらけ。
今から歩く稜線を見る
2015年05月03日 12:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:19
今から歩く稜線を見る
相変わらずの中央道下りの渋滞と特急『かいじ』新宿行き
2015年05月03日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:26
相変わらずの中央道下りの渋滞と特急『かいじ』新宿行き
八王子の市街と都心のビル群。
左上にスカイツリーもかすかに・・
2015年05月03日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:31
八王子の市街と都心のビル群。
左上にスカイツリーもかすかに・・
小仏峠のタヌキさん
2015年05月03日 12:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 12:46
小仏峠のタヌキさん
城山の電波塔
2015年05月03日 13:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 13:03
城山の電波塔
天狗様
2015年05月03日 13:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/3 13:06
天狗様
一丁平展望デッキ
富士山は雲に隠れました。
2015年05月03日 13:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 13:16
一丁平展望デッキ
富士山は雲に隠れました。
一丁平園地
2015年05月03日 13:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 13:18
一丁平園地
たまにはお花も、『シャガ』が群生しています。
2015年05月03日 13:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 13:31
たまにはお花も、『シャガ』が群生しています。
リニューアルした高尾ビジターセンター
2015年05月03日 13:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 13:45
リニューアルした高尾ビジターセンター
十三州大見晴台のモニュメントに、将来のクライマーが取付いていました。
2015年05月03日 13:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/3 13:47
十三州大見晴台のモニュメントに、将来のクライマーが取付いていました。
何処の繁華街?
頂上直下の1号路入口付近。
この人混みを見て、下山路を稲荷山コースへ変更しました。
2015年05月03日 13:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/3 13:48
何処の繁華街?
頂上直下の1号路入口付近。
この人混みを見て、下山路を稲荷山コースへ変更しました。
無事ケーブル駅まで下山。
2015年05月03日 14:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 14:36
無事ケーブル駅まで下山。
ゴールの京王高尾山口駅。
ここもリニューアルしました。
隣接の温泉のオープンが待ち遠しいかも
2015年05月03日 14:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/3 14:41
ゴールの京王高尾山口駅。
ここもリニューアルしました。
隣接の温泉のオープンが待ち遠しいかも
撮影機器:

感想

快晴の GWの始まりとなった週末、過去2回高尾山→陣馬山を歩いたその先の稜線が気になっていたのを思い出して、今回挑戦してみました。

コースタイムと初めて歩くコースである事を考慮して生藤山から戻るコースを選択。
時間がかかりそうなので可能な限り早い電車でJR藤野駅へ。
(地元駅の初電に乗るため40分歩いたのは時間外)
帰りが遅くなるかも とヘッデンと懐中電灯をザックに忍ばせる。

鎌沢からの生藤山は、一部の急登を除き概ね桜も有る尾根伝いで、もう着いた!
そんな感じの山歩きです。
連行峰あたりまでは岩場の急斜面を下る所もあり、逆だったら・・と思う。

陣馬山から先は、歩き慣れた山道。地面が締まっていて歩きやすい! でも人が多い。
高尾山では、あまりの人の多さで1号路の予定を急遽変更して稲荷山コースへ。
人は多いが、なんとか通常の下山でした。
ちなみに、6号路は細いので上り専用になっています。

多いといえば、中央道の(八王子JCTを頭に圏央道も渋滞)渋滞の影響で、高尾山口付近の国道20号線も渋滞がひどく酷道になっていました。
高尾山へは、電車のアクセスが良いようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら