ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6273693
全員に公開
ハイキング
甲信越

一年お疲れ山行で虚空蔵山(会田富士)☆ 山頂鍋パーティー♪

2023年12月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
5.9km
登り
477m
下り
472m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
2:11
合計
4:49
10:23
12
岩井観音堂下駐車場
10:35
0:00
48
虚空蔵山西登山口
11:23
0:00
1
岩屋神社分岐
11:24
0:00
6
11:30
11:34
8
最高点(東峰)
11:42
13:32
1
虚空蔵山
13:33
0:00
6
岩屋神社分岐
13:39
13:45
8
13:53
0:00
38
岩屋神社分岐
14:31
0:00
10
虚空蔵山西登山口
14:41
0:00
3
岩井観音堂登口
14:44
14:51
3
岩井観音堂
14:54
14:58
14
四賀キャニオン
15:12
岩井観音堂下駐車場
天候 曇り。午後少し陽が差す。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩井観音堂登口前の駐車場に停めました。約10台。トイレ無し。
らくルートを見ると登山口に駐車場のマークがあるが、2台くらい停めようと思えば停められるところはあるけれど、荒れていてお勧め出来ません。その先にも停められそうな所はあるけど橋が朽ちてきてて車は通れない。実質駐車場は無いです。
岩井堂駐車場までの道路は特に問題の無い普通の舗装路です。
一番近いトイレは松本市役所四賀支所か、その隣のふるさと公園かな。
コース状況/
危険箇所等
登山口から広めの作業道を少し歩いて尾根に乗ります。尾根道はちょっと急登気味です。
山頂までの道はわかりやすく歩きやすい道でした。
中間に少しガレた所があり落葉でそうは見えないので、足グキッってならないよう注意です。
山頂部に乗ると展望の良い岩頭があります。そこから狭い岩尾根を経て石柱のある山頂(峯ノ城址)です。
虚空蔵山山頂部の最高点(1139m)は東端にありますが、看板など目印は特にないです。
最高点の所が東峰、城址のあるところが西峰と見ることが出来ると思います。
標高もあまり変わらないし、実質の山頂は西峰で良いんじゃ無いかな。
誰か、らくルートの修正依頼してくれないかな(他人任せ💦)
峯ノ城址の南斜面下に岩屋神社が有り見に下りてみました。道はかなり急坂で滑りやすかったです。
岩井観音堂の駐車場は結構広いです。登山口では駐車出来なさそうなので、ヤマレコにルートなどの修正依頼をした方が良いですかね?💦
2023年12月11日 10:24撮影 by  SO-52C, Sony
4
12/11 10:24
岩井観音堂の駐車場は結構広いです。登山口では駐車出来なさそうなので、ヤマレコにルートなどの修正依頼をした方が良いですかね?💦
直ぐ横に岩井堂へ上がる道があります。
2023年12月11日 10:24撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 10:24
直ぐ横に岩井堂へ上がる道があります。
舗装路上がってきて登山口(入山口)が見えてきました。真っ直ぐ進んでいきます。
2023年12月11日 10:34撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 10:34
舗装路上がってきて登山口(入山口)が見えてきました。真っ直ぐ進んでいきます。
鉄塔巡視路の脇に車停められそうだけど、やめておいた方がよさそう。
2023年12月11日 10:36撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 10:36
鉄塔巡視路の脇に車停められそうだけど、やめておいた方がよさそう。
なかなか登り甲斐のある道、歩きやすいです。
2023年12月11日 10:39撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 10:39
なかなか登り甲斐のある道、歩きやすいです。
ほどなく四阿屋社の石祠まで来ました。この辺りから急斜面の登りになります。
2023年12月11日 10:56撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 10:56
ほどなく四阿屋社の石祠まで来ました。この辺りから急斜面の登りになります。
もう少しで山頂部。
2023年12月11日 11:15撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 11:15
もう少しで山頂部。
山頂部に上がりました。眺めの良い岩頭があります。
2023年12月11日 11:19撮影 by  SO-52C, Sony
4
12/11 11:19
山頂部に上がりました。眺めの良い岩頭があります。
岩尾根を歩いて行きます。虚空蔵山は基本岩山のようです。
2023年12月11日 11:20撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 11:20
岩尾根を歩いて行きます。虚空蔵山は基本岩山のようです。
宴会場💦の山頂(峯ノ城址)に着きました。その前に最高点まで行ってみます。
2023年12月11日 11:24撮影 by  SO-52C, Sony
7
12/11 11:24
宴会場💦の山頂(峯ノ城址)に着きました。その前に最高点まで行ってみます。
山頂部は痩せ尾根ですね。
2023年12月11日 11:25撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 11:25
山頂部は痩せ尾根ですね。
この辺りが最高点と思われますが、目印のようなものはなにも無いです。西尾根ピストンならここまで来なくても良いかな(汗)
2023年12月11日 11:33撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 11:33
この辺りが最高点と思われますが、目印のようなものはなにも無いです。西尾根ピストンならここまで来なくても良いかな(汗)
城跡に戻ってきました。
2023年12月11日 11:41撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 11:41
城跡に戻ってきました。
ガスっててなにも見えません(汗) でもおかげで山頂貸し切り、気兼ねなく宴会出来る(笑)
2023年12月11日 13:31撮影 by  SO-52C, Sony
4
12/11 13:31
ガスっててなにも見えません(汗) でもおかげで山頂貸し切り、気兼ねなく宴会出来る(笑)
牛すきうどん出来ました♪んまんまで満腹、満足。
12
牛すきうどん出来ました♪んまんまで満腹、満足。
麓は見えてました。
2023年12月11日 13:31撮影 by  SO-52C, Sony
5
12/11 13:31
麓は見えてました。
食休みして片付けて岩屋神社に下りてみます。
2023年12月11日 13:33撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 13:33
食休みして片付けて岩屋神社に下りてみます。
急坂で滑りやすい道でした。
2023年12月11日 13:39撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 13:39
急坂で滑りやすい道でした。
岩屋神社見えてきました。
2023年12月11日 13:39撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 13:39
岩屋神社見えてきました。
投入堂の様だと覗き込んでます。信仰心はすごいですね。
2023年12月11日 13:43撮影 by  SO-52C, Sony
6
12/11 13:43
投入堂の様だと覗き込んでます。信仰心はすごいですね。
土足厳禁だけど中に入れます。虚空蔵菩薩が祀られてるらしい。
2023年12月11日 13:41撮影 by  SO-52C, Sony
5
12/11 13:41
土足厳禁だけど中に入れます。虚空蔵菩薩が祀られてるらしい。
下に廻って奥の方も見てみると良いかと思います。周りに磨崖仏とか祠があります。
2023年12月11日 13:45撮影 by  SO-52C, Sony
5
12/11 13:45
下に廻って奥の方も見てみると良いかと思います。周りに磨崖仏とか祠があります。
山頂に戻る坂が急でシンドイ。
2023年12月11日 13:49撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 13:49
山頂に戻る坂が急でシンドイ。
戻ってきたら後立山が見えてきました。嬉しい♪
2023年12月11日 13:56撮影 by  SO-52C, Sony
5
12/11 13:56
戻ってきたら後立山が見えてきました。嬉しい♪
岩尾根に三角点的なものがありました。柱石が取り外されてる感じ、移設されたんかな?
2023年12月11日 13:58撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 13:58
岩尾根に三角点的なものがありました。柱石が取り外されてる感じ、移設されたんかな?
山頂部西端にある岩頭に上がってみました。バックが白くて見え辛いですが鹿島槍を中心に後立山がよく見えた。
2023年12月11日 13:59撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 13:59
山頂部西端にある岩頭に上がってみました。バックが白くて見え辛いですが鹿島槍を中心に後立山がよく見えた。
常念岳と大天井岳・燕岳も見えてました。写真だと何を撮ったのか判らず残念(汗)
2023年12月11日 13:59撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 13:59
常念岳と大天井岳・燕岳も見えてました。写真だと何を撮ったのか判らず残念(汗)
雲が低い日でした。麓はよく見えてた。
2023年12月11日 14:02撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 14:02
雲が低い日でした。麓はよく見えてた。
高速道路(長野道)が見える。向こうから見ると尖った虚空蔵山が目立って見えます。
2023年12月11日 14:08撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 14:08
高速道路(長野道)が見える。向こうから見ると尖った虚空蔵山が目立って見えます。
麓に下りてきました。車は通行禁止の朽ちかけた端。
2023年12月11日 14:30撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 14:30
麓に下りてきました。車は通行禁止の朽ちかけた端。
メチャメチャ適当な案内図(汗)
2023年12月11日 14:31撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 14:31
メチャメチャ適当な案内図(汗)
尖って見える虚空蔵山。
2023年12月11日 14:38撮影 by  SO-52C, Sony
6
12/11 14:38
尖って見える虚空蔵山。
岩井観音堂登り口に戻ってきた。ちょっと寄っていきます。
2023年12月11日 14:41撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 14:41
岩井観音堂登り口に戻ってきた。ちょっと寄っていきます。
歩きやすい笹に囲まれた道。
2023年12月11日 14:42撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 14:42
歩きやすい笹に囲まれた道。
直ぐに観音堂へ出ました。
2023年12月11日 14:44撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 14:44
直ぐに観音堂へ出ました。
千手観音様がおられました。
2023年12月11日 14:46撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 14:46
千手観音様がおられました。
大きな摩崖仏。
2023年12月11日 14:44撮影 by  SO-52C, Sony
4
12/11 14:44
大きな摩崖仏。
四賀キャニオンへは向かって左手に進んでいきます。
2023年12月11日 14:47撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 14:47
四賀キャニオンへは向かって左手に進んでいきます。
直ぐに開けた岩場に出た。
2023年12月11日 14:52撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 14:52
直ぐに開けた岩場に出た。
居心地の良い場所です。
2023年12月11日 14:54撮影 by  SO-52C, Sony
3
12/11 14:54
居心地の良い場所です。
いい眺め♪ 誰が名付けたか四賀キャニオン、割と最近の話みたいですね。
2023年12月11日 14:55撮影 by  SO-52C, Sony
5
12/11 14:55
いい眺め♪ 誰が名付けたか四賀キャニオン、割と最近の話みたいですね。
虚空蔵山を眺める。
2023年12月11日 14:56撮影 by  SO-52C, Sony
6
12/11 14:56
虚空蔵山を眺める。
上からの眺めもいいけど、是非下に廻ってほしい。地層がキレイです。地層の中間が棚のようになってて登って行けそうです。
2023年12月11日 15:05撮影 by  SO-52C, Sony
6
12/11 15:05
上からの眺めもいいけど、是非下に廻ってほしい。地層がキレイです。地層の中間が棚のようになってて登って行けそうです。
ちゃんと歩道が作られてます。
2023年12月11日 15:06撮影 by  SO-52C, Sony
4
12/11 15:06
ちゃんと歩道が作られてます。
上からより下からの方がグランドキャニオンっぽい。
2023年12月11日 15:07撮影 by  SO-52C, Sony
4
12/11 15:07
上からより下からの方がグランドキャニオンっぽい。
駐車場の少し下で車道に下りる。
2023年12月11日 15:09撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 15:09
駐車場の少し下で車道に下りる。
駐車場に戻りました。見所いっぱいで楽しいお山でした。
2023年12月11日 15:11撮影 by  SO-52C, Sony
2
12/11 15:11
駐車場に戻りました。見所いっぱいで楽しいお山でした。
下りてから横に廻ってみると会田富士と言われるように全く違う山に見えます。
2023年12月11日 15:47撮影 by  SO-52C, Sony
5
12/11 15:47
下りてから横に廻ってみると会田富士と言われるように全く違う山に見えます。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー Tシャツ ハードシェル ズボン タイツ 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 毛帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用水 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理用食材 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ティッシュペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ 耐火シート

感想

安曇野から長野道で北上すると明科トンネルを出た先から特徴的な尖った山が望めます。
通る度に気になる存在でしたので行ってみました。
今回は忘年登山も兼ねて食材背負い込んで鍋パーティーをしてきました。
平日であまり天気も良くなかったので狙い通り貸し切り山頂。
あまり寒くも無く、気兼ねなくのんびり過ごせて良かったです。
更に眺めが良かったら言うこと無しでしたが、下山間際に後立山が姿を現して嬉しかったです。
周辺は城跡や仏閣など歴史遺産がたくさんあり、全部廻りきれなかったのでまた訪れたいと思います。
とっても充実した山歩きが出来ました。

今回は虚空蔵山の山頂で、すき焼き忘年会🍲あったかい鍋料理は冬の登山の楽しみです✨おいしくて、お腹いっぱいになって大満足♫
ずっと曇り空だったけれど、下山途中に見事な北アルプスが現れて嬉しくなりました✨
岩井観音堂も立派で、四賀のグランドキャニオンも地層がきれいで迫力があって、なかなか見られない貴重な場所だと思いました☆
ほどよい時間で登れて、見どころいっぱいの虚空蔵山☆来年も同じ時期に来てのんびり鍋会したいなぁと思いました♫(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら