ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6277770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

本仁田山→川苔山+小ピーク(🚗鳩ノ巣駅⇅古里駅🚃)【好天に恵まれた静かな奥多摩】

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:30
距離
15.6km
登り
1,643m
下り
1,650m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:00
合計
5:30
6:25
6
6:31
6:32
63
7:40
7:41
22
8:05
8:19
1
8:20
8:21
5
8:26
8:26
4
8:30
8:30
8
8:38
8:40
17
9:29
9:57
6
10:03
10:03
6
10:09
10:09
3
10:12
10:13
12
10:25
10:28
15
10:43
10:43
6
10:49
10:49
4
10:53
10:54
10
11:04
11:05
5
11:10
11:11
4
11:20
11:21
6
11:31
11:32
6
11:38
11:38
11
11:49
11:50
4
11:54
11:55
0
11:55
ゴール地点
天候 ■天気=晴れ
■風速=微風
■気温=スタート時4℃(AM6~8)、川苔山10℃(AM9:30)
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
■スタート(クルマ駐車)
○町営鳩ノ巣駐車場
鳩ノ巣駅すぐ横。約25台/無料。
🚾=ウォシュレットあり。とてもキレイ。
平日AM05:30着、ガラガラ。

■ゴール(電車)
○隣の「古里駅」に下山。電車でひと駅戻る。
「古里駅→鳩ノ巣駅(150円)」。12:10発。
コース状況/
危険箇所等
■往路(鳩ノ巣→本仁田)
「花折戸尾根コース」破線ルートに相応しく、ひたすら急登。難路。
■復路(赤杭→ズマド周辺)
「赤杭(あかぐな)尾根コース」一部登山道崩落&ヤセ尾根。要注意。
【06:26】鳩ノ巣駐車場
AM05:30着、しばし仮眠。
ムクリと起き、満を持して出発。
2023年12月14日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
30
12/14 6:26
【06:26】鳩ノ巣駐車場
AM05:30着、しばし仮眠。
ムクリと起き、満を持して出発。
鳩ノ巣駅からすぐ。
「ん?取り付き、ここなのか?」としばし思案。
結果、やはりここが取り付き。
2023年12月14日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/14 6:29
鳩ノ巣駅からすぐ。
「ん?取り付き、ここなのか?」としばし思案。
結果、やはりここが取り付き。
「本仁田山」へ向かう破線ルートの「花折戸尾根」。
最初から、ひたすら急登でした。
2023年12月14日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 6:32
「本仁田山」へ向かう破線ルートの「花折戸尾根」。
最初から、ひたすら急登でした。
途中、鳩ノ巣渓谷&白丸ダムが見えます
2023年12月14日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/14 6:44
途中、鳩ノ巣渓谷&白丸ダムが見えます
地味な、しんどい急登。
よく「○○3大急登」などと言いますが、どの山でも急登はあるので、キツさはそれほど変わらない。
2023年12月14日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/14 6:44
地味な、しんどい急登。
よく「○○3大急登」などと言いますが、どの山でも急登はあるので、キツさはそれほど変わらない。
気温は4℃。
奥多摩も寒くなってきました。
2023年12月14日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 6:45
気温は4℃。
奥多摩も寒くなってきました。
だいぶ空が見えてきました。
鬱蒼とした中を抜けていくと、
2023年12月14日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 7:21
だいぶ空が見えてきました。
鬱蒼とした中を抜けていくと、
【07:40】筑摩山
尾根上に最初のピーク。
周辺が拓けている訳でもないので、通り過ぎます。
2023年12月14日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/14 7:40
【07:40】筑摩山
尾根上に最初のピーク。
周辺が拓けている訳でもないので、通り過ぎます。
若干、尾根歩き
2023年12月14日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 7:40
若干、尾根歩き
そして、また急登💦
2023年12月14日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 7:54
そして、また急登💦
【08:03】花折戸尾根分岐
心臓破りの破線ルートがやっと終了😊
以後、正規ルートに乗っかりました
2023年12月14日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 8:03
【08:03】花折戸尾根分岐
心臓破りの破線ルートがやっと終了😊
以後、正規ルートに乗っかりました
おおっ!
すぐに本仁田山山頂が見えてきました。
2023年12月14日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 8:05
おおっ!
すぐに本仁田山山頂が見えてきました。
【08:05】本仁田山
スタートから1時間30分、急登続きでキツかったですが、山頂着!
2023年12月14日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
31
12/14 8:07
【08:05】本仁田山
スタートから1時間30分、急登続きでキツかったですが、山頂着!
本仁田山より①
キレイな富士山が!
初めて来ましたが、なかなか良い山頂です。
2023年12月14日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
12/14 8:10
本仁田山より①
キレイな富士山が!
初めて来ましたが、なかなか良い山頂です。
今日の食糧。
最近はもっぱら「まいばすけっと」で購入。
もちろん分相応に割引パン!
賞味期限が数日過ぎていても死にはしません。
2023年12月14日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
12/14 8:09
今日の食糧。
最近はもっぱら「まいばすけっと」で購入。
もちろん分相応に割引パン!
賞味期限が数日過ぎていても死にはしません。
【8:19】出発
15分ほど休息し、次は「川苔山」へ向かいます。
途中、小ピークや大ダワを経由。
2023年12月14日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/14 8:19
【8:19】出発
15分ほど休息し、次は「川苔山」へ向かいます。
途中、小ピークや大ダワを経由。
向かう先の「川苔山」。
ここからかなり降ろされます。
2023年12月14日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/14 8:21
向かう先の「川苔山」。
ここからかなり降ろされます。
【8:30】コブタカ山
登り返し、少ピーク。
いつも思いますが、こういった有志の方が設置して下さる「山頂標」、とてもありがたいです。
2023年12月14日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/14 8:30
【8:30】コブタカ山
登り返し、少ピーク。
いつも思いますが、こういった有志の方が設置して下さる「山頂標」、とてもありがたいです。
このピークは分岐でもあります。
「大ダワ」へ向け、降ります。
2023年12月14日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/14 8:30
このピークは分岐でもあります。
「大ダワ」へ向け、降ります。
途中、雲取山がよく見えました。
2023年12月14日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/14 8:31
途中、雲取山がよく見えました。
【8:38】大ダワ
ここで、鳩ノ巣駅からくるシッカリした登山道に乗っかりました。
2023年12月14日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/14 8:39
【8:38】大ダワ
ここで、鳩ノ巣駅からくるシッカリした登山道に乗っかりました。
いよいよ「川苔山」へ。
流石に人気の山だけあり、明瞭な登山道。
2023年12月14日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 8:40
いよいよ「川苔山」へ。
流石に人気の山だけあり、明瞭な登山道。
大ダワからもさらに降ろされます。
ここが最後の大きなアップダウンになりそうです。
2023年12月14日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 8:46
大ダワからもさらに降ろされます。
ここが最後の大きなアップダウンになりそうです。
【8:57】鋸尾根3峰
登りきったところ、目立たないところに小ピーク。
2023年12月14日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 8:57
【8:57】鋸尾根3峰
登りきったところ、目立たないところに小ピーク。
ピークより。
左手に、目指す「川苔山」が見えてきました。
2023年12月14日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/14 9:07
ピークより。
左手に、目指す「川苔山」が見えてきました。
あとちょっと。
2023年12月14日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/14 9:24
あとちょっと。
5年以上前に来たのが最後。
そういえば最後はこんな感じで広い登りだったなぁ。
2023年12月14日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 9:24
5年以上前に来たのが最後。
そういえば最後はこんな感じで広い登りだったなぁ。
山頂が見えてきました。
2023年12月14日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/14 9:28
山頂が見えてきました。
【9:29】川苔山
山頂に到着。
背後にはキレイな雲取山。
空も青く、最高です。
2023年12月14日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
39
12/14 9:31
【9:29】川苔山
山頂に到着。
背後にはキレイな雲取山。
空も青く、最高です。
気温は10℃。
山頂は拓けていて、若干風があり寒い。
2023年12月14日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 9:30
気温は10℃。
山頂は拓けていて、若干風があり寒い。
脚のメンテ。しっかしタホープロは重い💦
片足870gほど。一般的な登山靴の1.3倍以上。確かに衝撃には強いですが、スピードハイクだとハンデ背負っている感じです💦
2023年12月14日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/14 9:36
脚のメンテ。しっかしタホープロは重い💦
片足870gほど。一般的な登山靴の1.3倍以上。確かに衝撃には強いですが、スピードハイクだとハンデ背負っている感じです💦
食糧。毎度の「山ではお腹が減らない」状態で、おむすび一つだけ食べ、残りは持ち帰り。
2023年12月14日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/14 9:36
食糧。毎度の「山ではお腹が減らない」状態で、おむすび一つだけ食べ、残りは持ち帰り。
川苔山から①
久々に山座同定アプリで。
2023年12月14日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
18
12/14 9:37
川苔山から①
久々に山座同定アプリで。
川苔山から②
山座同定アプリの「AR山ナビ」、2年前に機種変してから落ちなくなりました。
2023年12月14日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
18
12/14 9:37
川苔山から②
山座同定アプリの「AR山ナビ」、2年前に機種変してから落ちなくなりました。
川苔山から③
おお~、雲取。
最近登っていないので、近々「三条の湯」を絡めて歩いてきます😊
2023年12月14日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
20
12/14 9:38
川苔山から③
おお~、雲取。
最近登っていないので、近々「三条の湯」を絡めて歩いてきます😊
川苔山から④
「蕎麦粒山」
2023年12月14日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
14
12/14 9:38
川苔山から④
「蕎麦粒山」
富士山、拡大
2023年12月14日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/14 9:40
富士山、拡大
雲取山、拡大。
川苔山からは、本当に雲取山が良く見えますね。
2023年12月14日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/14 9:40
雲取山、拡大。
川苔山からは、本当に雲取山が良く見えますね。
しばし山頂を満喫。
いつも少数の登山者の方としか会わない時間やルートをチョイスしていますが、今日はとうとうすれ違いすらゼロ。
流石に寂しいものです。
2023年12月14日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
12/14 9:40
しばし山頂を満喫。
いつも少数の登山者の方としか会わない時間やルートをチョイスしていますが、今日はとうとうすれ違いすらゼロ。
流石に寂しいものです。
【9:57】下山へ
30分弱休憩し、出発。
いくつか小ピークをこなしつつ「古里駅」へ下山します。
2023年12月14日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/14 9:56
【9:57】下山へ
30分弱休憩し、出発。
いくつか小ピークをこなしつつ「古里駅」へ下山します。
【10:03】曲ヶ谷北峰
下山開始すぐに、小ピーク
2023年12月14日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/14 10:04
【10:03】曲ヶ谷北峰
下山開始すぐに、小ピーク
歩きやすい、下山路。
2023年12月14日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/14 10:06
歩きやすい、下山路。
【10:25】エビ小屋山
ここは正規ルートを外れ、わざわざ登ってきました。
若干分かりづらかった。
2023年12月14日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 10:25
【10:25】エビ小屋山
ここは正規ルートを外れ、わざわざ登ってきました。
若干分かりづらかった。
エビ小屋山山頂。
こんもりした小さなピークでした。
2023年12月14日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 10:26
エビ小屋山山頂。
こんもりした小さなピークでした。
【11:20】ズマド山
ここもどうしようか迷いましたが、不明瞭な中、寄ってみました。斜度が急な登り返しも。
鬱蒼とした中にある、地味なピーク。
2023年12月14日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 11:20
【11:20】ズマド山
ここもどうしようか迷いましたが、不明瞭な中、寄ってみました。斜度が急な登り返しも。
鬱蒼とした中にある、地味なピーク。
【11:27】ズマド山北峰
ズマド山からすぐに引き返し、途中にピークを発見。
2023年12月14日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/14 11:27
【11:27】ズマド山北峰
ズマド山からすぐに引き返し、途中にピークを発見。
このピークから左下に、ショートカットする足跡が多数あります。等高線的にも急直下では無いと思いますが、予定変更は事故の元。大回りで戻りました。
2023年12月14日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 11:28
このピークから左下に、ショートカットする足跡が多数あります。等高線的にも急直下では無いと思いますが、予定変更は事故の元。大回りで戻りました。
写真不明瞭💦
最後、かなり細く危険な箇所が3箇所ほどありました。慎重に。。。
2023年12月14日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 11:34
写真不明瞭💦
最後、かなり細く危険な箇所が3箇所ほどありました。慎重に。。。
林業の方のチェーンソーの音が聞こえます!
やっと下界が近くなってきました
2023年12月14日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/14 11:44
林業の方のチェーンソーの音が聞こえます!
やっと下界が近くなってきました
下界!
2023年12月14日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/14 11:49
下界!
【11:54】古里駅
12:10発を目指して飛ばして降りてきましたが、余裕で間に合いました。良かった♪
2023年12月14日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/14 11:55
【11:54】古里駅
12:10発を目指して飛ばして降りてきましたが、余裕で間に合いました。良かった♪
【12:14】鳩ノ巣駅
4分間電車に揺られ、駐車している「鳩ノ巣駅」に戻ってきました。
2023年12月14日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/14 12:14
【12:14】鳩ノ巣駅
4分間電車に揺られ、駐車している「鳩ノ巣駅」に戻ってきました。
【ゴール】鳩ノ巣駅駐車場
地味でしたが、しっかりと歩けた奥多摩ハイクでした。
またしっかりしたルートを組み、この辺りから出撃してみたいです。
2023年12月14日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
12/14 12:23
【ゴール】鳩ノ巣駅駐車場
地味でしたが、しっかりと歩けた奥多摩ハイクでした。
またしっかりしたルートを組み、この辺りから出撃してみたいです。

装備

個人装備
ザック(30L) ストック(折り畳み) ■レイヤー上(半袖シャツ+長袖シャツ) ■レイヤー下(タイツ+3期用パンツ) ■足元(靴=LOWAタホープロ2、靴下=インナー用+極厚手) ■グローブ=トレールアクション ■頭部=キャップ ■基本装備1(GPS=Garmin64、紙地図、時計=Garmin) ■基本装備2(コンパス、ヘッデン、筆記具、即乾性タオル) ■非常時装備1(ツェルト、ファーストエイド、常備薬) ■非常時装備2(保険証、ヒトココ、非常食(4回)) ■記録等(カメラ、スマホ、バッテリー、ケーブル) ■快適装備1(日焼け止め、サングラス) ■快適装備2(マスク、耳栓、山岳サンダル) ■食事等(2回分+行動食) ■飲料(ハイドレポカリ1.5L+水0.5L) ■予備装備1(GORE雨具+中厚フリース) ■予備装備2(熊鈴、ウィンドブレーカー)
備考 ■役に立った装備
・熊鈴、ウィンドブレーカー
■使わなかった主な予備装備
・中厚フリース、GOREレイン
■装備感想
・山頂休憩時、薄手のウィンドブレーカーが役立った。
・12月なのに気温が高く、過度な防寒は不要でした。
■登山届
・ヤマレコアプリでルート作成→コンパス連動で届け済み。(プレミアム会員の機能)

感想

■山行まで(前回山行)
前回は、12/8(金)、北武蔵最強ルート(42km)。
ヘッデンスタートでしたが好天に恵まれ、特段問題もなく満足のいく山行となりました。

さて、12/17(日)は忘年会山行。
それまでにチャンスがあればどこか登りたいと考えていたら、12/14(木)にスケジュールが空く。

候補は
①雪山ハイク
②奥多摩大馬蹄(32km・累積⇅3200m)
③奥多摩ゆるハイク

思案した結果、17(日)の忘年会山行があるので、無茶せず③で足慣らし。
行ったことの無かった「本仁田山」を通る、周回ルートを組んでみました。
(②は、また絶好調の時に…)


■出発時間
日の出を待ってスタート。
やはり明るいと怖くない。

■水分(ポカリ1.5L+水0.5L)
久々にハイドレを。
この寒い時期に不釣り合いですが、今日は飛ばす前提で。
結果、1.5Lの消費。余力あり、ピッタリでした。

■歩いてみて
スタート直後から、いきなりの急登。
鳩ノ巣駅から本仁田山までの「花折戸尾根(破線ルート)」。

タホープロ(登山靴)がとても重く、「今日は絶不調だな…しんどい」など思いながら黙々と登る。
終わってみれば「本仁田山までコースタイム3時間10分の登りを、1時間30分でこなせていた」ので、順調なペースでした。

■感想
自然と向き合うことに集中したいので、平日に黙々と登りたい。
なので、今日も人が沢山いそうな山域は避けました。

…が、多少は人が居るかな?と思った人気の「川苔山」にすら登山者がおらず。
終わってみれば「すれ違い登山者ゼロ」。

「ゼロだと流石に怖いし寂しいな」と思ってしまう、身勝手で小心者の私でした💦


最後までレコにお付き合いいただきました方、有難うございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

マムポンさん、こんにちは(*'▽')

タホーで0.4はヤベェですねw
てっきりトレランシューズか何かだと思ってましたが全然そんなことなかった。
しかし良い具合に磨き抜かれた面構えで素敵☆
学生時代に使ってた靴は全然高価なものじゃなかったんですが、オイル塗りたくって防水処理施してた記憶があります。愛着湧くんですよね〜(*´д`*)

ちなみに週末、三条の湯目指して奥多摩の予定でしたが、色々あって頓挫しました。
2023/12/16 10:06
いいねいいね
3
あっきー@くまさん、こんにちは!

前回お聞きした重量などの日記、拝見させていただいています♪
私はワンゲル部といっても緩く在籍していただけでほぼ素人同然w
本格的でしっかりとした知識のあるあっきーさん、さすがの慧眼に感服でした!

山温泉日記つながりで「三条の湯」でしょうか?
良いご計画で羨ましい限りです、残念でしたがまたぜひお二人で行かれてくださいませ。
(三条の湯、私はまだ行ったことがないので近々お邪魔してみます!赤湯温泉 山口館(苗場)なんかもいつか行ってみたいと、虎視眈々と狙っていますw)

しっかしタホーの重さには、ときどき泣きが入ります😢
バックカントリー穂高の太田さんの推し動画が多すぎて「そんなに良い靴なのか」と購入してみたものの、重すぎ💦
(シャンクがしっかりしていて良い靴だとは思いますが、足を繋がれた奴隷気分w)

地味なレコにコメントいただきありがとうございました!
私も三条の湯、計画してみます(日帰りですが)
2023/12/16 10:42
いいねいいね
2
山と温泉とマムポンさん 三条の湯コースの、
後山林道は現在歩行者を含めて通行止めですよー!
2023/12/17 14:27
いいねいいね
1
🌵🌵🌵hase130🌵🌵🌵さん、マジですか!
神アドバイス、ありがとうございます🙇‍♂️
危なかったです💦
2023/12/17 16:48
いいねいいね
1
お疲れ様でしたー!
本仁田山は私も未踏なので、
このルート、歩いてみたかった。
なるほど、容赦無い急登でしたか。
コースタイム3時間は長めの設定ですね。

ズマド山まで行ったなら、
川井に降りれば良かったのにー。
2023/12/17 9:25
いいねいいね
1
🌵🌵🌵hase130🌵🌵🌵さん、こんにちは!
地味だし九十九折とはいえ、細くてなかなかの急登でしたよ💦
破線の標準コースタイムは、吉備人出版の奥多摩詳細図で確認しました。
確かに、なかり緩めだと思いました。
ぜひ登られて見てください!
(川合下山ルートは一度取ったことあり、今回は🙇‍♂️)

私はハセさんがよく行かれていた奥秩父の二子山が未踏なので、ハセさんレコを参考に行かせていただきたいと思います😊

少し早いですが、本年もたくさんコメントをいただいたりで大変お世話になりました。

新年もご家族皆様、良いご山行ライフを😊
2023/12/17 9:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら