ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6284425
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢で忘年会山行 2023

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
tarancho その他13人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
16.5km
登り
525m
下り
521m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:25
合計
4:18
8:47
8:47
5
8:52
8:52
10
9:22
9:22
7
9:29
9:30
29
9:59
9:59
21
10:20
10:20
11
10:31
10:31
4
10:35
10:36
7
10:43
10:49
31
11:20
11:20
7
11:27
11:30
2
11:32
11:32
7
11:39
11:39
17
11:56
11:56
24
12:20
12:20
5
12:25
12:29
2
12:42
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス 小田急電鉄小田原線松田駅から富士急湘南バスにて浅瀬入口バス停
帰りは新松田駅まで送迎して頂きました。
コース状況/
危険箇所等
全て林道です。危険な場所はありません。が…落石がないわけではありません。熊にも注意しましょう。
その他周辺情報 今回は忘年しすぎたので、そのまま帰宅しました。
今回は皆で食料を持ちあうのです。私の担当は鮭とバターと味噌と味淋です。為念にレシピも印刷して行きましょう。
1
今回は皆で食料を持ちあうのです。私の担当は鮭とバターと味噌と味淋です。為念にレシピも印刷して行きましょう。
浅瀬入口からのスタートです。帰りのバスもばっちり…っと思ったら、帰りは逆方向だった(^^;
2023年12月17日 08:22撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 8:22
浅瀬入口からのスタートです。帰りのバスもばっちり…っと思ったら、帰りは逆方向だった(^^;
大野山の原っぱが以前にまして大きくなったような気がします。逆光でわからないか…
2023年12月17日 08:24撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 8:24
大野山の原っぱが以前にまして大きくなったような気がします。逆光でわからないか…
トンネルを進みます。電灯が少なくなったね。切れているだけかも。時間によってはヘッデンが必要かも。
2023年12月17日 08:26撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 8:26
トンネルを進みます。電灯が少なくなったね。切れているだけかも。時間によってはヘッデンが必要かも。
チラッと富士山。ここが富士山が見える最後のポイントです。
2023年12月17日 08:31撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 8:31
チラッと富士山。ここが富士山が見える最後のポイントです。
それにしても、今日は温かいですな。
2023年12月17日 08:34撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 8:34
それにしても、今日は温かいですな。
水曜ロードショーのような写真…にはならなかったか。っていうか、水曜ロードショーが伝わらないよね。
2023年12月17日 08:36撮影 by  SOG04, Sony
3
12/17 8:36
水曜ロードショーのような写真…にはならなかったか。っていうか、水曜ロードショーが伝わらないよね。
滝壺橋からの一枚。
2023年12月17日 08:52撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 8:52
滝壺橋からの一枚。
ミツバ岳の登山口。今日は登らないけど。
2023年12月17日 08:53撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 8:53
ミツバ岳の登山口。今日は登らないけど。
ヤマビル注意。流石に今日は大丈夫でしょう。
2023年12月17日 09:04撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 9:04
ヤマビル注意。流石に今日は大丈夫でしょう。
もう、やっていない「浅瀬荘」。
2023年12月17日 09:17撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 9:17
もう、やっていない「浅瀬荘」。
そんな事があったんですね。
2023年12月17日 09:20撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 9:20
そんな事があったんですね。
久々に大人数での山行です。山行じゃないかもだけど。
2023年12月17日 09:21撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 9:21
久々に大人数での山行です。山行じゃないかもだけど。
この前大山に登った時にも思ったんですけど、表面だけ木製なんですよね。
2023年12月17日 09:26撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 9:26
この前大山に登った時にも思ったんですけど、表面だけ木製なんですよね。
ここも表だけ木製。これって神奈川県独特なんでしょうかね。
2023年12月17日 09:41撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 9:41
ここも表だけ木製。これって神奈川県独特なんでしょうかね。
切り通し。
2023年12月17日 09:45撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 9:45
切り通し。
影遊び。かばちゃんと。
2023年12月17日 09:59撮影 by  SOG04, Sony
3
12/17 9:59
影遊び。かばちゃんと。
今日も一瞬、山梨側からアクセスしようかと思ったんだけど、熊の件があったのでやめたのでした。
2023年12月17日 10:21撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:21
今日も一瞬、山梨側からアクセスしようかと思ったんだけど、熊の件があったのでやめたのでした。
本日のメンバーを遠くから。
2023年12月17日 10:21撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:21
本日のメンバーを遠くから。
ハシゴがあるのよね。あの梯はメンテナンス用なのでしょうか。
2023年12月17日 10:26撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:26
ハシゴがあるのよね。あの梯はメンテナンス用なのでしょうか。
取水口ですから。
2023年12月17日 10:28撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:28
取水口ですから。
逆バンクになってないですか(笑)
写真だとわからないですな。
2023年12月17日 10:29撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:29
逆バンクになってないですか(笑)
写真だとわからないですな。
今日はダムに水が溜っていました。かばちゃんが来た時はなかったらしい。
2023年12月17日 10:34撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:34
今日はダムに水が溜っていました。かばちゃんが来た時はなかったらしい。
水が綺麗です。
2023年12月17日 10:34撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:34
水が綺麗です。
流木の山はかなり痩せましたね。
2023年12月17日 10:37撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:37
流木の山はかなり痩せましたね。
なんとか橋です。橋の名前を忘れた。千鳥橋でしたね。
2023年12月17日 10:43撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:43
なんとか橋です。橋の名前を忘れた。千鳥橋でしたね。
かつて雨宿りした場所だね。今は撤去したんですね。
2023年12月17日 10:44撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:44
かつて雨宿りした場所だね。今は撤去したんですね。
表面だけ木製って見た目が目的なんですかね。それとも、保護の意味もあるんでしょうか。
2023年12月17日 10:50撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 10:50
表面だけ木製って見た目が目的なんですかね。それとも、保護の意味もあるんでしょうか。
トトロに到着しました。
2023年12月17日 10:59撮影 by  SOG04, Sony
2
12/17 10:59
トトロに到着しました。
ちゃんとピークになっているのが凄いよね。
2023年12月17日 11:00撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 11:00
ちゃんとピークになっているのが凄いよね。
蜂の巣を発見。
2023年12月17日 11:28撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 11:28
蜂の巣を発見。
あれは偶然の造形じゃないよね。
2023年12月17日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 12:36
あれは偶然の造形じゃないよね。
某所にて忘年会のスタートです。写真を撮るのを忘れていきなり完成しております(笑)
2023年12月17日 13:41撮影 by  SOG04, Sony
2
12/17 13:41
某所にて忘年会のスタートです。写真を撮るのを忘れていきなり完成しております(笑)
纏めるとこんな感じでした。もっと沢山食べ物も飲物もでてきましたけどね。
3
纏めるとこんな感じでした。もっと沢山食べ物も飲物もでてきましたけどね。
そしてボチボチ寒くなってきました。
ボチボチ帰る準備と思ってからが長かったのかな(笑)
2023年12月17日 14:53撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 14:53
そしてボチボチ寒くなってきました。
ボチボチ帰る準備と思ってからが長かったのかな(笑)
新松田駅に到着です。帰りは送迎して頂きました。
2023年12月17日 16:03撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 16:03
新松田駅に到着です。帰りは送迎して頂きました。
新松田駅で本日のメンバー。
2023年12月17日 16:05撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 16:05
新松田駅で本日のメンバー。
小田急町田駅のセブンには売っていました。これ、なかなか売っていないみたいなんですよね。調べたら神奈川県では発売されていないみたい。どうでも良い情報でした。
2023年12月17日 16:53撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 16:53
小田急町田駅のセブンには売っていました。これ、なかなか売っていないみたいなんですよね。調べたら神奈川県では発売されていないみたい。どうでも良い情報でした。
月が綺麗ですな。
2023年12月17日 17:53撮影 by  SOG04, Sony
1
12/17 17:53
月が綺麗ですな。

装備

MYアイテム
tarancho
重量:-kg
個人装備
歩数計 財布 コンパス バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 携帯バッテリー(要稼働確認) ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

忘年会を兼ねた山行というか、殆ど忘年会目的なんです(笑)
西丹沢のトトロを見てからの忘年会の予定です。全てが林道です。

忘年会なので食材は分担して持って行きます。私の担当食材は以下の通りでした。以下は備忘録をかねて書いてます。オリジナルは二人前の分量です。6人前にするので3倍の量ですね。
・ 鮭 2切れ→6切れ
・ 味噌 50g→150g
・ みりん 大さじ2→大さじ6
・ バター 20g→60g
・ こしょう 適量→適量
作るのは「鮭が美味しい 石狩鍋」のようです。為念、別鍋の食材も確認しておきましょう。「出汁から取る きのこたっぷり寄せ鍋」です。同じく二人前の分量から6人前にするので三倍ですね。
・ みそ 大さじ2→大さじ6→6×18g→108g
・ みりん 大さじ1→大さじ3
という感じかな。みりんと味噌は大さじ1が18グラムなので整理すると
「鮭が美味しい 石狩鍋」
・ 鮭 6切れ
・ 味噌 150g
・ みりん 108g
・ バター 60g
・ こしょう 適量
「出汁から取る きのこたっぷり寄せ鍋」
・ みそ 108g
・ みりん 54g
という感じかな。

新松田からのバスの発車時刻が07:25になったので、自宅は05:30ぐらいには出たほうが良さそうだ。意外と時間がかかるのよね。できればもう一本早いので行きたい。そうすると05:15位には自宅を出る必要がありそうです。

結果は、もう一本早いのには乗れませんでした(笑)

今回のメンバーは
・ ゆみこちゃん
・ かばちゃん
・ まきちゃん
・ ゆりちゃん
・ なっちゃん
・ ちずるさん
・ くりちゃん
・ みわさん
・ いたさん
・ しまづさん
・ こまちゃん
・ よっちゃん
・ カルロス
・ 私
の14人です。なかなかの大人数です。

【左脚のふくらはぎ】
多分、そんなに心配するほどではないと思うけど…2023-12-14に会社の忘年会をやって、その帰り道ですが…寒かったので走っていたのですが…左脚の脹脛がつりそうな気配を感じました。脹脛の筋肉を伸ばしたりしながらゆっくり歩いて帰ってきました。この日は何事もなかったように終わったのですが、翌日も少し速足で歩いたら、同じような違和感を感じました。もしかしたら、走った時に傷めたのかもしれないです…少しの間、備忘録として記録に残しておきます。
そして 2023-12-16 も違和感を感じて山行を途中で中止したのでした…

今回も朝、駅まで歩いている途中で違和感を感じて少しまずいかと思ったが、左足で地団太を踏んだら治ったように感じた。結局、本日の山行では特に問題が発生する事はなかった。

【水】
・ 麦茶 670ml×2
▼消費
・ 麦茶 300ml程度

【膝】
問題なし

【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html

【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
世附の東沢の右股と左股、左股は敗退
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら