ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630652
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ビギナーでいきなり【高尾山〜陣馬山】縦走 (゜д゜;) 

2015年05月08日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
かこღmido その他1人
GPS
--:--
距離
21.0km
登り
1,212m
下り
1,169m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:30
合計
9:00
8:50
10
10:30
10:40
70
11:50
12:10
30
12:40
30
13:10
13:20
70
14:30
14:40
30
15:10
15:50
100
17:50
0
17:50
ゴール地点
天候 ☀ 時々 ☁
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス 【行き】京王線線・高尾山口駅
【帰り】JR中央線・藤野駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無かったと思います。
以前は 霜でドロドロになっていた道が木道に整備されて、
冬や雨上がりも歩きやすくなったと思います。
綺麗になった高尾山口駅。
今日は仲良しmちゃんが山デビュー☆.。.:*・゜
22
綺麗になった高尾山口駅。
今日は仲良しmちゃんが山デビュー☆.。.:*・゜
アスリートのmちゃん、余裕のスタート♪
青空でよかったねー(*^-^)
24
アスリートのmちゃん、余裕のスタート♪
青空でよかったねー(*^-^)
いつものお地蔵様方の前で安全登山祈願。
mちゃんに怪我をさせるわけにはいかないので私も必死にお願い。
42
いつものお地蔵様方の前で安全登山祈願。
mちゃんに怪我をさせるわけにはいかないので私も必死にお願い。
とりあえず寄れる所には寄り、観光気分も満喫♪
6
とりあえず寄れる所には寄り、観光気分も満喫♪
登山道わきにはシャガが沢山綺麗に咲いていました❀
22
登山道わきにはシャガが沢山綺麗に咲いていました❀
私の大好きな6号路からの出発!
12
私の大好きな6号路からの出発!
「○○すみれ」と近くの方に教えてもらったのに忘れてしまった(・・;)
10
「○○すみれ」と近くの方に教えてもらったのに忘れてしまった(・・;)
琵琶滝の前でも記念撮影。
17
琵琶滝の前でも記念撮影。
ちょっと山っぽくなったでしょ?(k)
「うんうん♪」(m)
9
ちょっと山っぽくなったでしょ?(k)
「うんうん♪」(m)
颯爽と歩くmちゃん。まったく息切れなんぞしていません。
12
颯爽と歩くmちゃん。まったく息切れなんぞしていません。
どこでも記念撮影❤
32
どこでも記念撮影❤
嫌な予感がしていたんです。
待ってーーー!
ゼィゼィハァハァ←すっかり息切れして置いていかれる私
(;;)
16
嫌な予感がしていたんです。
待ってーーー!
ゼィゼィハァハァ←すっかり息切れして置いていかれる私
(;;)
この新緑と青空!
今日来て良かったね(^^)/
16
この新緑と青空!
今日来て良かったね(^^)/
山頂広場からの展望。
今日も春霞でちょっと残念。
5
山頂広場からの展望。
今日も春霞でちょっと残念。
mちゃん、初めての高尾山でやっぱりココで記念撮影♪
52
mちゃん、初めての高尾山でやっぱりココで記念撮影♪
遠足かな?沢山の子供達。
それでも平日だからGWに比べれば空いているかな?
8
遠足かな?沢山の子供達。
それでも平日だからGWに比べれば空いているかな?
Fuji様も霞と雲で隠れてしまいましたが、
丹沢を説明しました!
  ↑
ちょっと得意気な私(* ̄ー ̄)v
45
Fuji様も霞と雲で隠れてしまいましたが、
丹沢を説明しました!
  ↑
ちょっと得意気な私(* ̄ー ̄)v
山つつじもあちらこちらで満開でした✿
9
山つつじもあちらこちらで満開でした✿
ねぇねぇ私ココで一度食べてみたぁ〜い!
mちゃん、おごってー!(k)
持ってきたものから食べなさい(m)
はいーー(´ω`;)
12
ねぇねぇ私ココで一度食べてみたぁ〜い!
mちゃん、おごってー!(k)
持ってきたものから食べなさい(m)
はいーー(´ω`;)
一丁平からの眺め☆.。.:*・
Fuji様以外は全てお見通しです
(^^)
13
一丁平からの眺め☆.。.:*・
Fuji様以外は全てお見通しです
(^^)
冬は霜が融けて田んぼだった道も木道が整備されていました。
6
冬は霜が融けて田んぼだった道も木道が整備されていました。
ココでちょっとおやつ♪
22
ココでちょっとおやつ♪
へびいちご?ミツバツチグリ? かな〜✿
13
へびいちご?ミツバツチグリ? かな〜✿
何かな〜✿
城山さん、なんだか照れてる
(o^-^o) ウフッ
52
城山さん、なんだか照れてる
(o^-^o) ウフッ
城山からの眺め。
「mちゃん、どう?山って感じする?」
「するよー」と言ってくれた。
12
城山からの眺め。
「mちゃん、どう?山って感じする?」
「するよー」と言ってくれた。
せっかく登ったのに降りるんだね(m)
私もいっつもそう思う(笑)(k)
7
せっかく登ったのに降りるんだね(m)
私もいっつもそう思う(笑)(k)
良い眺めだねー
空いているのに、そんなにくっつかなくても(*´∇`*)
27
良い眺めだねー
空いているのに、そんなにくっつかなくても(*´∇`*)
ベンチからの眺め。
相模湖が見えるのをmちゃんは気に入ってくれました。
16
ベンチからの眺め。
相模湖が見えるのをmちゃんは気に入ってくれました。
小仏峠。
峠って上と下って書くからこういう意味なのね。
って妙に納得してました
(^^)
30
小仏峠。
峠って上と下って書くからこういう意味なのね。
って妙に納得してました
(^^)
あの電波塔が見えている山が高尾山。
(と、近くにいた人が教えてくれました)
あそこから歩いてきたのよ!
16
あの電波塔が見えている山が高尾山。
(と、近くにいた人が教えてくれました)
あそこから歩いてきたのよ!
mちゃん、何を想う?
少しでも山を好きになって欲しいと思ってしまう私です。
10
mちゃん、何を想う?
少しでも山を好きになって欲しいと思ってしまう私です。
景信山到着!!
今日の最終ピークにする予定でした。
19
景信山到着!!
今日の最終ピークにする予定でした。
どう?ココも良い眺めでしょ!
半ば強制的に「うん」と言わせる私
(;^_^A アセアセ・
65
どう?ココも良い眺めでしょ!
半ば強制的に「うん」と言わせる私
(;^_^A アセアセ・
空気が澄んでいれば スカイツリーや筑波山も見えるのよ♪
7
空気が澄んでいれば スカイツリーや筑波山も見えるのよ♪
余裕がありまだ先に行きたいと言うmちゃんに、悩みましたが天候も安定しているので陣馬山まで挑戦する事に!
8
余裕がありまだ先に行きたいと言うmちゃんに、悩みましたが天候も安定しているので陣馬山まで挑戦する事に!
山の匂いがする♪(m)
クンクン・・まったくわからん(〃゜д゜;A (k)
私は麻痺してしまったのでしょうか?
10
山の匂いがする♪(m)
クンクン・・まったくわからん(〃゜д゜;A (k)
私は麻痺してしまったのでしょうか?
ジュウニヒトエ❀
かな〜
13
ジュウニヒトエ❀
かな〜
全くペースが落ちないmちゃん。
すごいねーやっぱり日頃鍛えてると違うね!
17
全くペースが落ちないmちゃん。
すごいねーやっぱり日頃鍛えてると違うね!
明王峠。
ちょっとトイレの臭いにびっくりしたmちゃん。
水道も無く、手が洗えないと泣いてました(^^;)
12
明王峠。
ちょっとトイレの臭いにびっくりしたmちゃん。
水道も無く、手が洗えないと泣いてました(^^;)
新緑の中のつつじ❀
二人で綺麗だと微笑みながら眺める。
写真だとあまり伝わらないですね〜。
7
新緑の中のつつじ❀
二人で綺麗だと微笑みながら眺める。
写真だとあまり伝わらないですね〜。
よっしゃー!
ホントに初お山で奥高尾を縦走しちゃったね(^_-)☆
49
よっしゃー!
ホントに初お山で奥高尾を縦走しちゃったね(^_-)☆
すごいよmちゃん!
私はココまで全く良いトコ無しでした(;´▽`A``
21
すごいよmちゃん!
私はココまで全く良いトコ無しでした(;´▽`A``
最後のおやつはーmちゃん提供の
サバイバルパン!!
面白ぉ〜い♪
22
最後のおやつはーmちゃん提供の
サバイバルパン!!
面白ぉ〜い♪
さぁ、下ろう(*^^*)
7
さぁ、下ろう(*^^*)
お日様の陽も大分傾いてきた。
14
お日様の陽も大分傾いてきた。
なんだかポプラ並木の様な道♪
横に茶畑もありました。
12
なんだかポプラ並木の様な道♪
横に茶畑もありました。
ん〜〜〜何?✿
ツルニチニチソウかなぁ?✿
14
ツルニチニチソウかなぁ?✿
あやめ かな?✿
17
あやめ かな?✿
車道に出ます。
もう遭難はしないと思うよ
(*'-'*)
5
車道に出ます。
もう遭難はしないと思うよ
(*'-'*)
紅葉かと思うような新緑と黄金のコラボ☆.。.:*・゜
11
紅葉かと思うような新緑と黄金のコラボ☆.。.:*・゜
なっ何?✿
陣馬登山口バス停。
10分前に行ってしまったので、歩く事にしました。
13
陣馬登山口バス停。
10分前に行ってしまったので、歩く事にしました。
トンネルは一瞬歩いて良いのか戸惑いましたが、
ちゃんと歩道がありました。
15
トンネルは一瞬歩いて良いのか戸惑いましたが、
ちゃんと歩道がありました。
藤野駅到着!!
ホント、よく歩いた。
さすがにmちゃんも疲れた様で、電車の席はmちゃんに譲り私は立つ。
やっとコレで面目が立ったかな〜(;^_^A
43
藤野駅到着!!
ホント、よく歩いた。
さすがにmちゃんも疲れた様で、電車の席はmちゃんに譲り私は立つ。
やっとコレで面目が立ったかな〜(;^_^A

感想

今日は友人mちゃんを初のお山へエスコート♪
でも、mちゃんはインディアカというスポーツでブゥイブィ言わせている謂わばアスリート。
「今度富士山へ連れてって!」
と前から頼まれ、それじゃまずは高尾山へ行ってみましょ!って事に。

私も、山ビギナーをご案内するのは初めて。
mちゃんに怪我などさせるわけにはいかない!
当初は 高尾山ピストン or 城山から相模湖か日影バス停 or 景信山から小仏バス停、と
状況を見ながらの下山ルートを練っていました。

まぁね〜なんとな〜くこうなる予感はしていたの。
いきなり登りで息切れしている私の後ろを 涼しい顔をしてプレッシャーをかけるmちゃん。
やっぱりぃ〜ヾ(;´▽`A``アセアセ

「なんで息切れしないの?」
と、私が尋ねる。
「大丈夫?」
と、心配される私・・・・。
「はい、ちゃんとmちゃんを下山させますから!!」

堂所辺りで 「少し疲れてきたかも」とmちゃん。
下りは膝にもくるしと ココでやっと私のリード(?)でゆっくり歩き、
電車ではかなりお疲れのmちゃんを座らせ、
私が立ちまして・・なんとかここで私の面目が保たれる結果となりました。

自分より経験の浅い人を山へ連れて行くのは、
何か、「喜び」もあり「心配もあり」・・様々な想いを持つものなのですね。
ありがとうございます。

それにしても、お喋りしっぱなしで楽しかったー♪
いつもお酒の席で 「何話したっけ?」と覚えていない事が多かったけれど、
今日は健全なお日様の下での山歩き。
インディアカの合間でいいから、たまぁ〜に また私に付き合ってね(^_-)☆

そして、この山行がヤマレコでの100回目記念登山となりました。
ありがとうございました。

感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1899人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら