記録ID: 6328162
全員に公開
ゲレンデ滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
横手山プチラッセル登頂&好天絶景でも雪不足の志賀高原スキー
2023年12月28日(木) 〜
2023年12月31日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:43
- 距離
- 142km
- 登り
- 14,922m
- 下り
- 15,507m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:23
距離 13.6km
登り 1,118m
下り 1,725m
2日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:53
距離 47.6km
登り 5,051m
下り 5,069m
9:40
70分
宿泊地
15:33
宿泊地
3日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:16
距離 47.0km
登り 5,341m
下り 5,341m
16:04
4日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:31
距離 34.2km
登り 3,426m
下り 3,428m
15:30
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
グローブ
アルペンスキーブーツ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
スキー板
ゴーグル
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 今回、新らしいスタッドレスタイヤ、ピレリ の「アイス・ゼロ・アシンメトリコ」 https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/ice-zero-asimmetrico https://shop.autobacs.com/ja/feature/pirelli-studless https://car-mani.net/pirelli_ice-zero-asymmetric_reputation/ を購入して初めての雪道走行でした。 特にブランド等へのこだわりはなく、オートバックスに見に行った際にたまたまジャストサイズで特売になっていたため即決しました。 215/65R17が4本セットで58800円。大きいし、R17はあまり特売していないので、 とてもお買い得でした。(工賃と旧タイヤ処分費用を入れても71000円程度) 日本ではピレリはあまりなじみがないので心配でしたがネットで調べると欧州の高級車に採用されている、世界ブランドで、アイス・ゼロ・アシンメトリコは日本の雪道用に開発したとのことで、納得しました。 前のタイヤはYOKOHAMAでしたが、車を買ったのが3年前なのにタイヤはなんと7年も前に製造のスタッドレスタイヤであることが分かり(今や悪名高き○〇○モーターの神戸で購入、タイヤは新品に変えたとのことだったのですが)特に昨シーズンの志賀高原の雪道でも問題はなかったのですが、さすがに寿命を過ぎていて心配だったにで交換しました。 このピレリのタイヤの性能ですが、 まず乗ってみてとても驚いたのはとにかく静かなこと。一般にスタッドレスタイヤは夏タイヤよりも走行音はうるさい、と言われますが、私が今まで使用した夏用も含むどのタイヤ(国産メーカー;ダンロップ、ブリジストン、トーヨー)よりも明らかに静かで、逆に今までロードノイズはあんなにうるさかったのか、と気が付かされました。 乗り心地はやや硬めですが、走行時の安定感しっかり感はとても高く、103T-XL(負荷能力875kg、最高速度190km/h、エクストラロード)という仕様だけのことはあります。 そして、肝心の雪道走行ですが、志賀高原の雪道(乾いた締まり雪、ぐちょぐちょ湿り雪、アイスバーン)でもアスファルトの上と同じように走行、停止、旋回でき、とても安心感がありました。 いい買い物をしました。 |
感想
2023の年末スキーは前年と同じ志賀高原へ。
昨年はBCスキーにもチャレンジしましたが(笹が雪に埋まってなくてほとんど滑れなかった)、今年は雪不足なので初めからゲレンデオンリー。
今年の雪不足は昨年以上にひどくて、どのスキー場もまともに滑れるコースは1〜2コースのみ。標高2000mの渋峠でさえ土が出ていて1コースのみで、横手山スキー場の山頂からのコースも閉鎖される事態。
でも年末に3日間ずっと快晴に恵まれるのも初めてのことで、
絶景を堪能できました。
1年間お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する