記録ID: 633239
全員に公開
山滑走
白山
平瀬から白山
2015年05月06日(水) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:26
- 距離
- 39.2km
- 登り
- 2,525m
- 下り
- 2,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:19
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 12:25
距離 39.2km
登り 2,525m
下り 2,528m
天候 | 快晴のち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道の除雪はつづら折れの始まり(残り約1km)まで完了。 |
その他周辺情報 | 定番はしらみずの湯+次平 |
写真
感想
〇台地の雪は十分、林道からの取りつきで20−30m登って小白水谷の方に移動すれば、すぐに雪がありシール歩行可能だった。
〇転法輪谷1900mから転法輪谷とカンクラ雪渓の間の尾根を辿り、標高2300m付近からカンクラ雪渓へトラバース、そのままカンクラ雪渓から室堂方面に回りこみ、夏道に合流してそこから担いで山頂へ。
〇雪面の状況(下り)
・南東陵(標高2700-2500m) 〇
・カンクラ雪渓(標高2500-2300m) ×(縦溝深し)
・カンクラ尾根(標高2300-1900m) ◎ 縦溝なく快適
・台地下部(標高1900m以下) × (縦溝深し)
〇下部のブナ林地帯に入るとスキー滑降面に「松やに」みたいなものが付着し、全く滑らなくなった。
〇4/25の林道の状況から入山者は少なく、見かけたのは他に1名だけだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する