ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6332697
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 富田新道経由 東日原↑丹波山役場↓

2024年01月02日(火) 〜 2024年01月03日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:22
距離
29.9km
登り
2,404m
下り
2,376m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:53
休憩
0:39
合計
7:32
7:03
5
7:15
7:16
27
7:43
7:43
58
8:41
8:41
115
10:36
10:43
22
11:05
11:05
5
11:10
11:10
19
11:29
11:29
23
11:52
11:53
2
11:55
12:04
1
12:05
12:06
2
12:08
12:12
2
12:14
12:16
1
12:17
12:17
3
12:20
12:33
22
12:55
12:56
99
14:35
2日目
山行
2:42
休憩
0:03
合計
2:45
6:27
47
7:14
7:14
48
8:02
8:03
4
8:07
8:08
17
8:25
8:26
45
9:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
まだ暗いうちに東日原行きの始発に乗車しました。
2024年01月02日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 6:25
まだ暗いうちに東日原行きの始発に乗車しました。
東日原着。天気は曇っていますが、すっかり明るくなりました。
2024年01月02日 06:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 6:55
東日原着。天気は曇っていますが、すっかり明るくなりました。
写真では晴れてくる感じもありますが、この後は晴れませんでした。
2024年01月02日 07:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 7:03
写真では晴れてくる感じもありますが、この後は晴れませんでした。
日原鍾乳洞との分岐。雲取山は左側に行きます。
2024年01月02日 07:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 7:19
日原鍾乳洞との分岐。雲取山は左側に行きます。
八丁橋の分岐。2台の駐車がありました。
写真は天祖山との分岐で、上側が天祖山、左側が富田新道を経て雲取山です。
2024年01月02日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 7:44
八丁橋の分岐。2台の駐車がありました。
写真は天祖山との分岐で、上側が天祖山、左側が富田新道を経て雲取山です。
八丁橋を過ぎても林道歩きは続きます。
2024年01月02日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 7:58
八丁橋を過ぎても林道歩きは続きます。
ここからやっと登山道のスタートです。
2024年01月02日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 8:42
ここからやっと登山道のスタートです。
橋がいくつもあり、このような小川を渡っていきました。
2024年01月02日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 8:48
橋がいくつもあり、このような小川を渡っていきました。
樹林帯の中を進みます。
2024年01月02日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 9:03
樹林帯の中を進みます。
登山道との境界がわからないほど一面の落ち葉でした。
2024年01月02日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 9:32
登山道との境界がわからないほど一面の落ち葉でした。
サワラノ平に到着。休憩しました。パラついていた雪が強くなってきました。
2024年01月02日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 10:35
サワラノ平に到着。休憩しました。パラついていた雪が強くなってきました。
雪が降ってきて霧氷が至る所で見られました。
2024年01月02日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/2 11:12
雪が降ってきて霧氷が至る所で見られました。
寒かったですが、枝についた霧氷が非常に美しかったです。
2024年01月02日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
1/2 11:14
寒かったですが、枝についた霧氷が非常に美しかったです。
小雲取山。曇っていましたが、ここも霧氷が美しかったです。
2024年01月02日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
1/2 11:30
小雲取山。曇っていましたが、ここも霧氷が美しかったです。
霧氷をアップで
2024年01月02日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/2 11:30
霧氷をアップで
何回も言っていますが、霧氷が非常に美しかったです。奥に雲取山の避難小屋が見えてきました。
2024年01月02日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/2 11:49
何回も言っていますが、霧氷が非常に美しかったです。奥に雲取山の避難小屋が見えてきました。
雲取山避難小屋。中で昼食を取りました。
2024年01月02日 11:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
1/2 11:52
雲取山避難小屋。中で昼食を取りました。
雲取山頂。周辺は真っ白でした。
2024年01月02日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
1/2 11:55
雲取山頂。周辺は真っ白でした。
山頂の霧氷も美しかったです。
2024年01月02日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/2 11:58
山頂の霧氷も美しかったです。
山梨百名山の山頂標。後ろの霧氷した木々と色がマッチしていました。
2024年01月02日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/2 12:35
山梨百名山の山頂標。後ろの霧氷した木々と色がマッチしていました。
山頂から三条ダルミまで下りてきました。
2024年01月02日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 12:55
山頂から三条ダルミまで下りてきました。
雪が降り一定の標高以上が白く薄化粧していました。
2024年01月02日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
1/2 13:09
雪が降り一定の標高以上が白く薄化粧していました。
アップで。非常に美しかったです。
2024年01月02日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 13:10
アップで。非常に美しかったです。
晴れ間も差して、遠くの三頭山?も見えていました。
2024年01月02日 13:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 13:17
晴れ間も差して、遠くの三頭山?も見えていました。
薄日が差して景色が良くなった分、薄化粧が取れてしまった感じでした。
2024年01月02日 14:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/2 14:04
薄日が差して景色が良くなった分、薄化粧が取れてしまった感じでした。
一面の落葉で落葉ラッセル状態でした。
2024年01月02日 14:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 14:07
一面の落葉で落葉ラッセル状態でした。
三条の湯が見えた後しばらくトラバース道が続きましたが、この橋を渡ると三条の湯の前に出ました。
2024年01月02日 14:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/2 14:33
三条の湯が見えた後しばらくトラバース道が続きましたが、この橋を渡ると三条の湯の前に出ました。
やっと三条の湯が近くに見えてきました。
2024年01月02日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/2 14:34
やっと三条の湯が近くに見えてきました。
三条の湯の受付。お正月の飾りもバッチリでした。
2024年01月02日 14:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
1/2 14:57
三条の湯の受付。お正月の飾りもバッチリでした。
17時半より夕食。夕食のおかずです。
山小屋の食事とは思えないクオリティなのですが、量が少なめなので、ご飯のおかわりで補いました。
2024年01月02日 17:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
1/2 17:32
17時半より夕食。夕食のおかずです。
山小屋の食事とは思えないクオリティなのですが、量が少なめなので、ご飯のおかわりで補いました。
朝方の三条の湯。星が見えていました。
2024年01月03日 05:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/3 5:31
朝方の三条の湯。星が見えていました。
テント場も数張りありました。
2024年01月03日 05:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/3 5:31
テント場も数張りありました。
5時半からの朝食。クオリティの高さは前日の夕食と同じです。
今日は1月3日ということでお雑煮もいただけました。
2024年01月03日 05:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
1/3 5:34
5時半からの朝食。クオリティの高さは前日の夕食と同じです。
今日は1月3日ということでお雑煮もいただけました。
風情のある三条の湯の佇まい。台所から立ち上る煙がいい味を出していました。
2024年01月03日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
1/3 6:24
風情のある三条の湯の佇まい。台所から立ち上る煙がいい味を出していました。
まだ少々暗い中、サオラ峠に向かって出発しました。
2024年01月03日 06:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 6:27
まだ少々暗い中、サオラ峠に向かって出発しました。
今日は良い天気になりそう?
2024年01月03日 06:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/3 6:40
今日は良い天気になりそう?
凍結していた小さな流れ。
2024年01月03日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 7:55
凍結していた小さな流れ。
サオラ峠到着。
2024年01月03日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 8:02
サオラ峠到着。
サオラ峠から見えた景色。
2024年01月03日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 8:02
サオラ峠から見えた景色。
丹波天平までの道は歩きやすく、妻はほとんど走っていました。
2024年01月03日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 8:25
丹波天平までの道は歩きやすく、妻はほとんど走っていました。
丹波天平。ここからは急な下り。
2024年01月03日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 8:28
丹波天平。ここからは急な下り。
丹波山村の建物が見えてきた。
2024年01月03日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 9:05
丹波山村の建物が見えてきた。
登山口の入り口まで下りてきました。
2024年01月03日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
1/3 9:06
登山口の入り口まで下りてきました。
学校の横を通りました。
2024年01月03日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/3 9:06
学校の横を通りました。
丹波山村の役場に到着。
2024年01月03日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/3 9:15
丹波山村の役場に到着。
三条の湯でもらった割引券に釣られて久々にのめこい湯に行きました。
2024年01月03日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
1/3 9:29
三条の湯でもらった割引券に釣られて久々にのめこい湯に行きました。
のめこい湯は10時からなので、ソフトクリームを食べて温泉が開くのを待ちました。
2024年01月03日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
1/3 9:35
のめこい湯は10時からなので、ソフトクリームを食べて温泉が開くのを待ちました。

感想

年末年始の休みにのんびりと秋にもテン泊した三条の湯へ、今回は小屋泊で妻と行ってきました。天候に恵まれず、雪☃️もぱらつきましたが、比較的暖かく快適な山行でした。
1日目は富田新道から登りました。メジャーな山道でないせいか、誰にも会いませんでした。登山道までのアプローチは長く、景色も開けませんが、危ない所も無く、道標もはっきりしているので、鴨沢からの登山道以外のルートを登ってみたい方にはおススメです。
2日目は三条の湯から丹波山村までは、急坂と落ち葉の多さ以外は歩きやすい道でした。三条の湯でのめこい湯の割引券(一人300円!)をもらったので、久々に丹波山の温泉を堪能しました。

当初は雪山プラス温泉が楽しめる宿でお正月をと計画していましたが、私の装備と実力が間に合わず断念^^;
急遽積雪がなさそうで温泉も入れる山ということで雲取山と三条の湯に決めました。

ルートは今まで行ったことがない場所からということで東日原〜富田新道経由を選択。
登山道に入るまでの舗装路が長く鴨沢経由と比べて登りが少々キツく感じましたが、秘境感があり楽しい行程でした。
天候は途中から雪が舞う状態で眺望はゼロ。その代わり霧氷の景色を堪能できたのは良かったです。

想定外だったのは、雲取山から三条の湯までのルート。
本当はもう少し早く着きたかったのですが、枯葉のラッセルに加えザレた砂が滑りやすい急坂が多く、そして長い!
朝からの疲れが一気に脚と腰に来てしまい途中からノロノロ。
なんとなく夫と険悪な雰囲気になりながらも(笑)、三条の湯の建物が見えた瞬間そんな暗い空気も吹き飛びました。

小屋では大部屋に10名ほどの布団が並びましたが、窮屈な感じもなくゆったりと過ごせました。
寝る前にもう一度温泉に入り身体を温めて21時に就寝。
朝までぐっすりでした。
朝食にはおせち料理とお雑煮が出てお正月気分も味わえて、普段の日に泊まるより特別感があって良かったです。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら