ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633819
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山・千頭星山&笹子雁ヶ腹摺山

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
9.0km
登り
743m
下り
745m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:14
合計
5:12
5:22
5:22
22
5:44
5:44
2
5:46
5:56
29
6:25
6:34
44
7:21
7:21
24
7:45
7:53
10
8:03
8:30
13
鳳凰三山の見える展望地
8:43
8:43
21
9:04
9:04
34
9:38
9:39
21
10:00
10:19
2
10:21
10:21
10
10:31
10:31
1
10:32
ゴール地点
[笹子雁が腹摺山コースタイム]

12:55 笹子峠トンネル前駐車帯
13:54ー14:19 笹子雁が腹摺山
15:13 笹子峠トンネル前駐車帯
天候 晴れ後うす曇り 朝、駐車場4度、山頂10度、風弱し
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
皆さんが知りたい情報は、たぶん千頭星山の先の展望地だと思いますので、そこだけ書きます。展望地からは鳳凰三山が見えることで有名?です。地図上に展望地の画像を配置しました。

千頭星山頂から大ナジカ峠方面に数分行くと、大ナジカ峠等を示した大きな標識(写真24)があります。そこから更に先に進むと、急な下りになり数分で4畳程の展望が開けた多少傾斜のある場所に出ます。そこが展望地で鳳凰三山や八ヶ岳が木々に邪魔されるこなく見えます。
さらにコンタ10m下るとロープ場に出ます。そこからの展望も優れています。ただし10m下ったことにより、地蔵岳のオベリスクが観音岳の斜面に隠れて見えなくなります。
昨夜は道の駅「にらさき」で車中泊。朝ご飯はコンビニ弁当。帰りの渋滞を避けるため早めに起きる。
2
昨夜は道の駅「にらさき」で車中泊。朝ご飯はコンビニ弁当。帰りの渋滞を避けるため早めに起きる。
麓で曇っていたのは雲海のせいか!しまったあと30分早く出ればよかった。
2
麓で曇っていたのは雲海のせいか!しまったあと30分早く出ればよかった。
正面、簡易トイレ。
正面、簡易トイレ。
トイレを済まして外に出るとすでに日が昇っていた、あ!日の出時刻を間違えた。ここはまだ駐車場です。
14
トイレを済まして外に出るとすでに日が昇っていた、あ!日の出時刻を間違えた。ここはまだ駐車場です。
駐車場から数分で、東屋。富士山が見えそうなので更に先に進む。東屋は甘利山とは方角が少し違います。おお!カメラマンが多数。
13
駐車場から数分で、東屋。富士山が見えそうなので更に先に進む。東屋は甘利山とは方角が少し違います。おお!カメラマンが多数。
当方も、富士山をパチリ。
19
当方も、富士山をパチリ。
こちら側にもカメラマン。
7
こちら側にもカメラマン。
取り敢えず当方が朝一番のスタートです。
3
取り敢えず当方が朝一番のスタートです。
木道などに霜が降りてました。
1
木道などに霜が降りてました。
甘利山。
奥甘利山。
青空とサルオガセ。
2
青空とサルオガセ。
大木とサルオガセ。
2
大木とサルオガセ。
千頭星山。顔がピンボケしてます。
3
千頭星山。顔がピンボケしてます。
千頭星山から数分でここに出ます。
2
千頭星山から数分でここに出ます。
先の標識を過ぎると急下りになります。これは下りながら上を撮りました。
先の標識を過ぎると急下りになります。これは下りながら上を撮りました。
そして、この光景が見えたら、そこが展望地です。千頭星山からゆっくり下って10分です。
6
そして、この光景が見えたら、そこが展望地です。千頭星山からゆっくり下って10分です。
当初オベリスクかと思いましたが、薬師岳です。
9
当初オベリスクかと思いましたが、薬師岳です。
左の矢印から薬師岳、観音岳、地蔵岳オベリスクです。もし違ってたら訂正願います。
2015年05月06日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/6 8:18
左の矢印から薬師岳、観音岳、地蔵岳オベリスクです。もし違ってたら訂正願います。
地蔵岳オベリスク。
2015年05月06日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/6 8:19
地蔵岳オベリスク。
鳳凰三山と八ヶ岳が見えます。この展望地まで来ないとこのコラボは見られません。オリジナルなので「元サイズ」をクリックするとオベリスクまで見えます。
2015年05月06日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/6 8:21
鳳凰三山と八ヶ岳が見えます。この展望地まで来ないとこのコラボは見られません。オリジナルなので「元サイズ」をクリックするとオベリスクまで見えます。
この山は?
match1128さんにより間ノ岳と判明!
3
この山は?
match1128さんにより間ノ岳と判明!
展望地からコンタ10m下るとロープ場。
展望地からコンタ10m下るとロープ場。
ロープ場からの鳳凰。ここからだと八ヶ岳は更によく見えますが、鳳凰三山の地蔵岳が観音岳の斜面に隠れてしまいます。現場ではそのことに気が付きませんでした。10m下っただけで微妙に景色が違います。
2015年05月06日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/6 8:24
ロープ場からの鳳凰。ここからだと八ヶ岳は更によく見えますが、鳳凰三山の地蔵岳が観音岳の斜面に隠れてしまいます。現場ではそのことに気が付きませんでした。10m下っただけで微妙に景色が違います。
ロープ場からの八ヶ岳。
5
ロープ場からの八ヶ岳。
ここもロープ場からの景色。10m下ったことにより、4つ前の「34番写真」の間ノ岳がほとんど見えなくなりました。中央やや右寄りに間ノ岳頭がほんのわずかに出てるのみです。
2
ここもロープ場からの景色。10m下ったことにより、4つ前の「34番写真」の間ノ岳がほとんど見えなくなりました。中央やや右寄りに間ノ岳頭がほんのわずかに出てるのみです。
さて、戻ります。展望地からは最初の数分だけ急です。
1
さて、戻ります。展望地からは最初の数分だけ急です。
千頭星山を越すと、気持ちのいい笹原の径が続きます。
千頭星山を越すと、気持ちのいい笹原の径が続きます。
気温が上がりガスってきました。まだほとんどの方が千頭星山頂に着いてないです。
1
気温が上がりガスってきました。まだほとんどの方が千頭星山頂に着いてないです。
正面は多分、甘利山。
2
正面は多分、甘利山。
なんとかツツジ。
1
なんとかツツジ。
甘利山山頂まで戻りました。危うく弁当を食べ忘れるところでした。ここで食べないと駐車場に着いてしまう。
5
甘利山山頂まで戻りました。危うく弁当を食べ忘れるところでした。ここで食べないと駐車場に着いてしまう。
これがツツジなんでしょうけど、枯れてるように見えます。
これがツツジなんでしょうけど、枯れてるように見えます。
甘利山駐車場。
ここから先が、笹子雁が腹摺山レコになります。
ここから先が、笹子雁が腹摺山レコになります。
笹子駅側、笹子トンネル手前駐車帯。
1
笹子駅側、笹子トンネル手前駐車帯。
新緑が眩しい。
結構急だ。
行きは新道の巻き径で行きます。
1
行きは新道の巻き径で行きます。
デカ!いままで近くで見た鉄塔の中で一番デカイ。
デカ!いままで近くで見た鉄塔の中で一番デカイ。
山頂。先着様2名いらっしゃいました。
2
山頂。先着様2名いらっしゃいました。
先着様の話では先程まで富士山は雲隠れして見えなかったそうです。ラッキー。下山したら渋滞も半分以下になってました。
14
先着様の話では先程まで富士山は雲隠れして見えなかったそうです。ラッキー。下山したら渋滞も半分以下になってました。
山頂にはベンチもあります。
1
山頂にはベンチもあります。
帰りは尾根コースを利用。
2
帰りは尾根コースを利用。
なんとかツツジ。
4
なんとかツツジ。
なんだこの植物は?
2
なんだこの植物は?

感想

甘利山と言えば6月のツツジなんでしょうが、甘利山はツツジの時期にでも車で簡単に登れるので、あまりツツジにこだわらずに行って来ました。

千頭星山下山後の午前中で小仏峠手前から渋滞12km。どうせ渋滞に巻き込まれるんだったら、ということで最短距離からですが笹子雁が腹摺山にも行って来ました。笹子雁が腹摺山を降り、のんびりしていたら、小仏峠の渋滞が5kmになってました。さらにのんびりしていたら半袖隊長と遭遇するところでした。

#画像コメントは必要に応じて加筆しますが、甘利山だけに余り必要ない感じがします

南信&甲州遠征(全て車中泊)
5月3日:宝剣岳・木曽駒ケ岳・将棊頭山
5月4日:終日断続的な雨のため、道の駅「信濃路下條」で沈殿 レコなし
5月5日:南木曽岳 
5月6日:甘利山・千頭星山&笹子雁が腹摺山(おまけ) ←本レコ

将棊頭山 日本100高山 71座。
南木曽岳 甲信越100名山 68座、信州100名山 55座。
甘利山 甲信越100名山 69座、山梨100名山 29座。
千頭星山 山梨100名山 30座。
笹子雁が腹摺山 山梨100名山 31座

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

34番
方向からすると北岳になるんですが山の形は間ノ岳ですよねー
ということで間ノ岳です。
2015/5/8 20:51
Re: 34番
34番、間ノ岳でしたか。ご指南有難うございます。
ここは鳳凰三山が目の前にデンと鎮座しているので、その奥の南アがよく見えませんね。なので鳳凰三山と八ヶ岳がくっきり見えたので良かったです。7時過ぎに出発していたら見えなかったかもしれません。

コメント有難うございました。
2015/5/8 22:49
mtkenさん、お会いできず残念でしたぁm(__)m
10分の差でしたか・・・素直に真っ直ぐ笹子峠の旧トンネルに降りていれば・・・

甘利山の雲海、凄いですね。
この時期にこの標高でもあんなに豪快な雲海に出会えるんですね。
カメラマンの皆様は雲海狙い?それとも富士山狙い?

拙者は5〜6年前に、レンタカー返却までの時間調整にと甘利山のみに登り、千頭星山には目もくれませんでした。
勿体ないことをしました。

  隊長
2015/5/11 3:01
Re: mtkenさん、お会いできず残念でしたぁm(__)m
確かに10〜15分程度の差でした。ホントに残念でした。でも私は今後かなりの頻度で山梨の山に出没しますから、山中で鉢合わせもあるうるかも

カメラマンは富士山狙いだと思います。雲海は偶然だと思います。あのポイントは日の出と富士山を狙う絶好ポイントらしいです。

千頭星山は半日行程で車利用の方には、お気楽ハイキングで当日は子供連れのファミリーがたくさん登ってきました。

コメント有難うございました
2015/5/12 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら