記録ID: 636663
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳(大倉尾根↑〜小丸尾根↓)
2015年05月10日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,359m
- 下り
- 2,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:59
距離 27.8km
登り 2,359m
下り 2,359m
14:59
ゴール地点
天候 | ☀午後から一時☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
二度寝してしまい出発遅れ、西は諦め大倉からの出発に変更しました。
午前中は気持ちの良い快晴!(^^)!
主脈縦走はやっぱり晴れの日に歩きたいですね!!
暑くなると思っていたので、自宅で眠っていたノンアルビール持参しました。
ノンアルがこんなに美味しいなんて・・いい景色と共に感動〜(笑)
大倉尾根下山予定でしたが、まだまだ大勢の方たちが登ってきます。
静かに歩きたかったので小丸尾根に。
ギンリョウソウやクワガタソウ他、今年お初で見れたので大正解でした(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
goeさん
蛭ヶ岳お疲れ〜
10日でしたか? 11日なら後ろ姿を見送っていたのにね
沢山の花と遭遇出来ましたね
帰りは小丸尾根!!
どおりで・・・ギンラン良かったです
kazikaさん、コメントありがとうございます。
蛭ヶ岳、久しぶりでした
この日の主脈線凄かったんです。ツアーの団体さん4組ほど。(1組10名)
丹沢の旬ですね〜
ギンラン、かなりキョロキョロ探し登山道少し外れた所にありました。
実は視力がいいんです
ず〜とラン科を見たいと思っていたので嬉しかったです
おはようございます。
うらやましいデス
二度寝しても5時スタート
さっくり大倉⇔蛭ヶ岳
澄みきった青い空
新緑と可憐なお花達
そしてノンアルビー
暑くなる予感ばっちりでしたね
823さん、コメントありがとうございます。
山歩き、1週空いてしまったので不安だったのですが気持ち良く歩けました!!
本当は、ホンモノビール希望!ですが、ぐっと我慢・・・
家では美味しいと思いませんが今回はびっくりの美味しさでした
(500m缶持参すれば良かったかも
私もそろそろテン泊したいなぁ!と思ってますが、なかなか土曜休みが取れません
823さんの記録で行った気分味わいま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する