記録ID: 636881
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢(大山南尾根、表尾根、小丸尾根)
2015年05月10日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,680m
- 下り
- 2,515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:04
距離 33.8km
登り 2,680m
下り 2,529m
6:26
10分
スタート地点
12:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて一般道。危険箇所なし。 |
写真
感想
駅からすぐに取り付ける大山南尾根。しかし、大山山頂まで距離があり(約12.5K)尾根通しで歩く人は少ないようです。蓑毛越まで比較的緩やかなアップダウンが続きます。人家からも近いので、軽装でお散歩感覚で歩いている人がちらほらと。
蓑毛越を過ぎるとグッと斜度が増し、表参道との合流の16丁目分岐まで静かな山歩き。
大山山頂では、景色を見るのはどうしても海方面へなってしまいますが、山頂トイレの裏へ回ると富士山と、東丹沢の好展望があります。休憩するならこちらがおすすめ。
イタツミ尾根からヤビツ峠、三ノ塔、表尾根から塔ノ岳間の表尾根は歩いている人たくさん。三ノ塔からの急降下と行者ヶ岳の鎖場だけ気を付ければ問題ないでしょう。
塔ノ岳からの下山は小丸尾根を使いました。西山林道がおまけで付いてきますが、人が多い大倉尾根よりは静かに降りられます。会った人は15人位。大倉尾根ならどれだけでしょう?
西山林道からランで渋沢駅まで。駅のスーパーでビールとつまみを仕入れ、駅の南口のベンチで一人お疲れ様。きれいに整備されている南口駅前ロータリーですが、人通り少なく寂しい雰囲気。なので心置きなくやれます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する