ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639311
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩湖から源次郎岳・棚横手・甲州高尾山 渋描き隊長&yamahero地図無き路で繋ぐ!

2015年05月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:10
距離
17.2km
登り
640m
下り
1,686m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:00
合計
7:10
8:50
25
大菩薩湖入口バス停
9:15
9:15
25
下日川峠への林道入口
9:40
9:40
30
10:25
10:45
10
12:00
12:20
45
滝沢ノ頭
13:05
13:05
20
13:25
13:25
20
13:45
13:55
25
14:20
14:20
20
14:40
14:50
35
15:25
15:25
35
天候 午前:曇り時々小雨orガス
午後:曇りのち時々薄日
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
-<行き>--
JR高尾駅(中央本線 )〜JR甲斐大和駅
甲斐大和駅(栄和交通bus)〜大菩薩湖入口バス停
--<帰り>--
JR勝沼ぶどう郷駅(中央本線)〜JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
【源次郎分岐からの登山道と嵯峨塩深沢林道の合流先から大滝山の間=黒破線】
・昭文社地図では黒破線、地形図では殆ど登山道が記されていないルートです。
・踏み跡は明瞭だったり薄かったり、落葉の季節は道が消える箇所もありそう。
・たまにピーク等を示す手製の標識がある以外は赤テープとピンクリボンを辿る。
・地図にない林道や山道も多く漫然と歩けないルート、常に現在地の確認が必要。
・第一のポイントは嵯峨塩深沢林道から1459mピークに向かう黒破線に入る入口が分かりずらい、なぜかベンチのある園地が造られており、そこに引き込まれやすい、正解は林道をそのまま100mほど歩くと左の茂みに地味な手製「三角コンバ→」の標識あり。
・第二のポイントは1459mピーク、南北に広がる小広い頂きで、赤テープが見えて南東に下る明瞭な踏み跡は嵯峨塩鉱泉に降りるものと思われる。手製の境沢ノ頭の標識の下を南(冨士山の方角)へ降りる急な踏み跡は途中で消滅、正しいのは登って来た道のすぐ右側に直角に下る踏み跡(ピークの北端を西へ降りる踏み跡)を降り、すぐ作業道のような良い道になり林道に出る。いずれも道標は無いので1459mピークではしっかり方向確認する必要がある。
・第三のポイントは深沢峠に降りる時、林道に出た後のショートカット山道の入口が分かりずらい(林道をそのまま下った方が早いかも)。
・第四のポイントは深沢峠から大滝山への尾根への登り口が無い?地形図では峠から数十メートル林道を歩いた箇所を示すが、急な土壁やのり面で登れる場所無し。尾根の先端に赤テープがあったので木に掴まって無理やり登った。尾根に乗れば踏み跡はある。
・大滝山の南端から先は伐採された大展望の明瞭なトレイルが甲州高尾山まで続く。

danger危険でないところも危険!(by hamburg)
その他周辺情報 花名間違っていたら、ご指摘ください!(by hamburg)
*7,94修正しました
(relaxstyeさんコメント参照、ありがとうございました)
[[camera]]1.大天狗さま、おはようございます(HB)
[[wt-rain]]なのに[[mountain1]]いくのか?
小天狗は何を被っているのじゃ?(大天狗)
2015年05月16日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 6:29
[[camera]]1.大天狗さま、おはようございます(HB)
[[wt-rain]]なのに[[mountain1]]いくのか?
小天狗は何を被っているのじゃ?(大天狗)
[[camera]]2.小天狗用の合羽です。天狗さん、雨濡れないでしょ :-) (HB)
お尻が冷たいよ〜 パンツが濡れたぁ :-( (👺)
お漏らししたのsweat01?(HB)
2015年05月16日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 6:29
[[camera]]2.小天狗用の合羽です。天狗さん、雨濡れないでしょ :-) (HB)
お尻が冷たいよ〜 パンツが濡れたぁ :-( (👺)
お漏らししたのsweat01?(HB)
[[camera]]3.上日川峠行きのbusは満員でした。
aideieiさんに偶然お会いしビックリです:-o (HB)
小雨模様の中団体さんも乗って、大菩薩人気恐るべし(yh)
2015年05月16日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 8:43
[[camera]]3.上日川峠行きのbusは満員でした。
aideieiさんに偶然お会いしビックリです:-o (HB)
小雨模様の中団体さんも乗って、大菩薩人気恐るべし(yh)
[[camera]]4.今日のスタートは大菩薩湖入口バス停です
私は白ヘル! annoy(HB)
2015年05月16日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/16 8:46
[[camera]]4.今日のスタートは大菩薩湖入口バス停です
私は白ヘル! annoy(HB)
[[camera]]5.yamaheroさんは白傘sprinkle
オレンジのザックカバー、青のスパッツが恰好良い annoy(HB)
全部登山用品店以外の所で調達、もちろんズボンもシャツも(yh)
2015年05月16日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/16 8:49
[[camera]]5.yamaheroさんは白傘sprinkle
オレンジのザックカバー、青のスパッツが恰好良い annoy(HB)
全部登山用品店以外の所で調達、もちろんズボンもシャツも(yh)
[[camera]]6.ペンションすずらん前
bus通りを戻ります。
yhさんは途切れていた赤線繋がってスッキリ、私は途切れた赤線増えてどうしよう:-( (HB)
そう、今日のスタート地点大菩薩湖は自己都合(yh)
2015年05月16日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 9:04
[[camera]]6.ペンションすずらん前
bus通りを戻ります。
yhさんは途切れていた赤線繋がってスッキリ、私は途切れた赤線増えてどうしよう:-( (HB)
そう、今日のスタート地点大菩薩湖は自己都合(yh)
[[camera]]7.ハシリドコロ(走野老)* [[flower]]
猛毒植物で、食べると幻覚症状がでて ”走り回る”くらいのものらしいrun(HB)
2015年05月16日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/16 9:08
[[camera]]7.ハシリドコロ(走野老)* [[flower]]
猛毒植物で、食べると幻覚症状がでて ”走り回る”くらいのものらしいrun(HB)
[[camera]]8.前写真と同じ「ソバナ似」のハシリドコロ(走野老)*(HB)
2015年05月16日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 9:08
[[camera]]8.前写真と同じ「ソバナ似」のハシリドコロ(走野老)*(HB)
[[camera]]9.バス通りから右の林道を登ります、雨もやんだ!(yh)
1
[[camera]]9.バス通りから右の林道を登ります、雨もやんだ!(yh)
[[camera]]10.いい道が続きますね(yh)
2015年05月16日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 9:14
[[camera]]10.いい道が続きますね(yh)
[[camera]]11.これって笹の花?:-o (HB)
林道沿いの笹は蕾だらけでしたね、1週間後は満開?(yh)
2015年05月16日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 9:22
[[camera]]11.これって笹の花?:-o (HB)
林道沿いの笹は蕾だらけでしたね、1週間後は満開?(yh)
[[camera]]12.これが60年〜120年に一度の咲くお花?(HB)
これを一緒にみた二人は結ばれる?!heart04(HB)
2015年05月16日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/16 9:24
[[camera]]12.これが60年〜120年に一度の咲くお花?(HB)
これを一緒にみた二人は結ばれる?!heart04(HB)
[[camera]]13.サクラソウ(桜草)[[flower]]
パンチ [[punch]] いっぱい(HB)
2015年05月16日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/16 9:26
[[camera]]13.サクラソウ(桜草)[[flower]]
パンチ [[punch]] いっぱい(HB)
[[camera]]14.手洗い場sweat02sweat02
yhさん、湯加減は?(HB)
バッチリ冷えてた(yh)
2015年05月16日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 9:34
[[camera]]14.手洗い場sweat02sweat02
yhさん、湯加減は?(HB)
バッチリ冷えてた(yh)
[[camera]]15.道標に従って分岐してる林道へ(yh)
1
[[camera]]15.道標に従って分岐してる林道へ(yh)
[[camera]]16.右?左?どっち?(HB)
右の林道はNTT中継塔に行きますので左です(yh)
2015年05月16日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 9:46
[[camera]]16.右?左?どっち?(HB)
右の林道はNTT中継塔に行きますので左です(yh)
[[camera]]17.看板自体が←になっています(HB)
分かりにくいぃ(yh)
無いよりは良いですよ :-? (HB)
2015年05月16日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 9:46
[[camera]]17.看板自体が←になっています(HB)
分かりにくいぃ(yh)
無いよりは良いですよ :-? (HB)
[[camera]]18.幻想の森へ突入!!(HB)
小雨はやんだけど時々ガス(yh)
2015年05月16日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/16 9:48
[[camera]]18.幻想の森へ突入!!(HB)
小雨はやんだけど時々ガス(yh)
[[camera]]19.ますます濃くなってクマが出そう(yh)
ガスガス フルフル ガスワンダフルnote(HB)
2015年05月16日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 9:48
[[camera]]19.ますます濃くなってクマが出そう(yh)
ガスガス フルフル ガスワンダフルnote(HB)
[[camera]]20.ルンルン [[audio]] 良いねぇdelicious(HB)
2015年05月16日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 9:49
[[camera]]20.ルンルン [[audio]] 良いねぇdelicious(HB)
[[camera]]21.yhさんもルンルンでタクト振ってますnotes(HB)
眼鏡のレンズが格子柄になりました(yh)
・・・?あっ!蜘蛛の巣ね(HB)
2015年05月16日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 9:53
[[camera]]21.yhさんもルンルンでタクト振ってますnotes(HB)
眼鏡のレンズが格子柄になりました(yh)
・・・?あっ!蜘蛛の巣ね(HB)
[[camera]]22.源次郎分岐までこんな感じ(yh)
2015年05月16日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 9:55
[[camera]]22.源次郎分岐までこんな感じ(yh)
[[camera]]23.ここから源次郎岳へdown(HB)
2015年05月16日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 10:06
[[camera]]23.ここから源次郎岳へdown(HB)
[[camera]]24.山頂目指して下るというのは何か変 :-( (HB)
雨の後は滑る滑る(yh)
2015年05月16日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 10:07
[[camera]]24.山頂目指して下るというのは何か変 :-( (HB)
雨の後は滑る滑る(yh)
[[camera]]25.源次郎岳周辺は新緑真っ盛り(yh)
18
[[camera]]25.源次郎岳周辺は新緑真っ盛り(yh)
[[camera]]26.下るとガス地帯に突入(yh)
7
[[camera]]26.下るとガス地帯に突入(yh)
[[camera]]27.ここが山頂? :-o (HB)
今日は真っ白けの源次郎岳(yh)
4
[[camera]]27.ここが山頂? :-o (HB)
今日は真っ白けの源次郎岳(yh)
[[camera]]28.今日は気を付けスタイルで [[camera]] (HB)
マエ〜ならえ! 気を付け、礼! 学校の朝礼です(yh)
2015年05月16日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/16 10:36
[[camera]]28.今日は気を付けスタイルで [[camera]] (HB)
マエ〜ならえ! 気を付け、礼! 学校の朝礼です(yh)
[[camera]]29.拙者はアップでね(👺)
ここ山梨100名山なんだぁ [[mountain1]](HB)
2015年05月16日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/16 10:37
[[camera]]29.拙者はアップでね(👺)
ここ山梨100名山なんだぁ [[mountain1]](HB)
[[camera]]30.スゴイ山頂だね :-o (HB)
2015年05月16日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/16 10:38
[[camera]]30.スゴイ山頂だね :-o (HB)
[[camera]]31.ひときわ、明るいオレンジ(yh)
17
[[camera]]31.ひときわ、明るいオレンジ(yh)
[[camera]]32.こっちは、ピンク(yh)
12
[[camera]]32.こっちは、ピンク(yh)
[[camera]]33.ピンクをアップ(yh)
7
[[camera]]33.ピンクをアップ(yh)
[[camera]]34.ミツバツツジ(三葉躑躅)だね[[heart]] (HB)
2015年05月16日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/16 10:39
[[camera]]34.ミツバツツジ(三葉躑躅)だね[[heart]] (HB)
[[camera]]35.ヤマツツジ(山躑躅) heart(HB)
2015年05月16日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/16 10:40
[[camera]]35.ヤマツツジ(山躑躅) heart(HB)
[[camera]]36.源次郎から下って、また登って戻ります(yh)
今日は失進せずに頑張るぞ [[punch]] (HB)
8
[[camera]]36.源次郎から下って、また登って戻ります(yh)
今日は失進せずに頑張るぞ [[punch]] (HB)
[[camera]]37.落ち葉で路がわからない(yh)
2015年05月16日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/16 10:59
[[camera]]37.落ち葉で路がわからない(yh)
[[camera]]38.かなり古そう:-o(HB)
2015年05月16日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 11:12
[[camera]]38.かなり古そう:-o(HB)
[[camera]]39.山神(右)割れているdespair
左が蛤岩?(HB)
2015年05月16日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 11:13
[[camera]]39.山神(右)割れているdespair
左が蛤岩?(HB)
[[camera]]40..嵯峨塩深沢林道にでました!
ここから宮宕山までは、山と高原地図にルート記載がありません(HB)
2015年05月16日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 11:14
[[camera]]40..嵯峨塩深沢林道にでました!
ここから宮宕山までは、山と高原地図にルート記載がありません(HB)
[[camera]]41.黒破線ルートへ嵐の前の静けさ(yh)
2015年05月16日 11:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 11:15
[[camera]]41.黒破線ルートへ嵐の前の静けさ(yh)
[[camera]]42.yhさん(右)路探しています(HB)
なんか下では道探しのフリしてる人がいるぞ(yh)
2015年05月16日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 11:16
[[camera]]42.yhさん(右)路探しています(HB)
なんか下では道探しのフリしてる人がいるぞ(yh)
[[camera]]43.あれ?後ろから撮られていたとは(HB)
証拠写真・激写! 道探し放棄、風景楽しんでる!(yh)
GPS見てたのです :-x (HB)
6
[[camera]]43.あれ?後ろから撮られていたとは(HB)
証拠写真・激写! 道探し放棄、風景楽しんでる!(yh)
GPS見てたのです :-x (HB)
[[camera]]44. 1459mピークへの路はどこ?(HB)
たぶん、あの山を越えて行く?(yh)
2015年05月16日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 11:22
[[camera]]44. 1459mピークへの路はどこ?(HB)
たぶん、あの山を越えて行く?(yh)
[[camera]]45.なんだ:-o この遊歩道は?(HB)
ベンチもある園地、誰が来るの?(yh)
2015年05月16日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 11:23
[[camera]]45.なんだ:-o この遊歩道は?(HB)
ベンチもある園地、誰が来るの?(yh)
[[camera]]46.ミヤマキケマン(深山黄華鬘)に聞けまん?(HB)
2015年05月16日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/16 11:25
[[camera]]46.ミヤマキケマン(深山黄華鬘)に聞けまん?(HB)
[[camera]]47.標識発見!(yh)
かくれんぼするの?(👺)
「かくれっ窪」、確かに入口がかくれんぼ状態だった :-? (HB)
2015年05月16日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/16 11:27
[[camera]]47.標識発見!(yh)
かくれんぼするの?(👺)
「かくれっ窪」、確かに入口がかくれんぼ状態だった :-? (HB)
[[camera]]48.これが無きゃ、入口分からなかった(yh)
「かくれっ窪」ですから?!(HB)
2015年05月16日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 11:27
[[camera]]48.これが無きゃ、入口分からなかった(yh)
「かくれっ窪」ですから?!(HB)
[[camera]]49.ブナの新緑すごいです(yh)
9
[[camera]]49.ブナの新緑すごいです(yh)
[[camera]]50.ここから先は1/25,000地形図にも路の記載ありませんdespair(HB)
かなり薄いけど歩かれてますね(yh)
2015年05月16日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 11:31
[[camera]]50.ここから先は1/25,000地形図にも路の記載ありませんdespair(HB)
かなり薄いけど歩かれてますね(yh)
[[camera]]51.新緑、萌え!(yh)
8
[[camera]]51.新緑、萌え!(yh)
[[camera]]52.おっeye標識があった!(HB)
このあたりでは珍しい(yh)
2015年05月16日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 11:44
[[camera]]52.おっeye標識があった!(HB)
このあたりでは珍しい(yh)
[[camera]]53. 1459mピークに到着、木立の間から意外と眺め良し(yh)
2
[[camera]]53. 1459mピークに到着、木立の間から意外と眺め良し(yh)
[[camera]]54.ここが1459mピーク[[mountain1]]
境沢ノ頭っていうんだね:roll: (HB)
この標識の下の踏み跡、降りちゃダメよ(yh)
2015年05月16日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/16 12:00
[[camera]]54.ここが1459mピーク[[mountain1]]
境沢ノ頭っていうんだね:roll: (HB)
この標識の下の踏み跡、降りちゃダメよ(yh)
[[camera]]55.yhさん、何撮ってるの?(HB)
冨士山見えるよ(yh)
2015年05月16日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 12:20
[[camera]]55.yhさん、何撮ってるの?(HB)
冨士山見えるよ(yh)
[[camera]]56.わぉ :-o  冨士山だぁ [[fuji]] (HB)
今日は何も見えないと思ったけど、ラッキー(yh)
10
[[camera]]56.わぉ :-o  冨士山だぁ [[fuji]] (HB)
今日は何も見えないと思ったけど、ラッキー(yh)
[[camera]]57.宮宕山目指してdown
yhさん、路違わない?(HB)
間違えたみたい、標識の下の踏み跡ダメね(yh)
2015年05月16日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 12:25
[[camera]]57.宮宕山目指してdown
yhさん、路違わない?(HB)
間違えたみたい、標識の下の踏み跡ダメね(yh)
[[camera]]58.山頂へ戻ります。かくれっ窪方面から山頂を通り過ぎて右に下りましたが、山頂の手前に路がありました(HB)
ここはトラップだ!(yh)
危なく罠に引っかかるところでした(HB)
2
[[camera]]58.山頂へ戻ります。かくれっ窪方面から山頂を通り過ぎて右に下りましたが、山頂の手前に路がありました(HB)
ここはトラップだ!(yh)
危なく罠に引っかかるところでした(HB)
[[camera]]59.これは富士外輪山の鬼ヶ岳から王ヶ岳方面ですね(yh)
2015年05月16日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 12:43
[[camera]]59.これは富士外輪山の鬼ヶ岳から王ヶ岳方面ですね(yh)
[[camera]]60.ツボスミレ(壺菫)かな?[[flower]](HB)
2015年05月16日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/16 12:45
[[camera]]60.ツボスミレ(壺菫)かな?[[flower]](HB)
[[camera]]61.林道にでたよ〜;-)(HB)
2015年05月16日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:50
[[camera]]61.林道にでたよ〜;-)(HB)
[[camera]]62.林道のショートカットルートはここかな?:-)(HB)
赤テープ無し、分かりずらいね(yh)
2015年05月16日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:51
[[camera]]62.林道のショートカットルートはここかな?:-)(HB)
赤テープ無し、分かりずらいね(yh)
[[camera]]63.これなら林道歩いたほうが早いかもbearing(HB)
2015年05月16日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:52
[[camera]]63.これなら林道歩いたほうが早いかもbearing(HB)
[[camera]]64.林道にでたよ〜;-)(HB)
ここは赤リボンあり、このルート棚横手方面から来るのが良さそう(yh)
2015年05月16日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 12:56
[[camera]]64.林道にでたよ〜;-)(HB)
ここは赤リボンあり、このルート棚横手方面から来るのが良さそう(yh)
[[camera]]65.[[fuji]]の雲が取れてきた〜(HB)
午後になって回復傾向(yh)
2015年05月16日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 12:58
[[camera]]65.[[fuji]]の雲が取れてきた〜(HB)
午後になって回復傾向(yh)
[[camera]]66.キリ(桐)のお花が咲いているよ :roll: (HB)
6
[[camera]]66.キリ(桐)のお花が咲いているよ :roll: (HB)
[[camera]]67.ここが深沢峠(四ツコンパ)?
・・尾根への登口が見当たりません:-( (HB)
簡単に登れそうなところ見当たらず(yh)
1
[[camera]]67.ここが深沢峠(四ツコンパ)?
・・尾根への登口が見当たりません:-( (HB)
簡単に登れそうなところ見当たらず(yh)
[[camera]]68.尾根への登口は、ここだね、ここしかない(yh)
(前写真の中央部分)
かなりハードだね:-o (HB)
2015年05月16日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/16 13:02
[[camera]]68.尾根への登口は、ここだね、ここしかない(yh)
(前写真の中央部分)
かなりハードだね:-o (HB)
[[camera]]69.宮宕山頂[[mountain1]](1,362m)
何もないのでするっとスルー
ここからは山と高原地図にルートが載っています(HB)
(宮宕山〜棚横手山間は点線)
宮宕山=大滝山(yh)
2015年05月16日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 13:22
[[camera]]69.宮宕山頂[[mountain1]](1,362m)
何もないのでするっとスルー
ここからは山と高原地図にルートが載っています(HB)
(宮宕山〜棚横手山間は点線)
宮宕山=大滝山(yh)
[[camera]]70.大滝山=宮宕山からはいい道でした(yh)
6
[[camera]]70.大滝山=宮宕山からはいい道でした(yh)
[[camera]]71.大滝山の先からいきなり開けて大展望(yh)
2015年05月16日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 13:27
[[camera]]71.大滝山の先からいきなり開けて大展望(yh)
[[camera]]72.冨士山アップ(yh)
15
[[camera]]72.冨士山アップ(yh)
[[camera]]73.中央左のギザギザは米沢山・お坊山、右寄りの三角は笹子雁ヶ腹摺山(yh)
7
[[camera]]73.中央左のギザギザは米沢山・お坊山、右寄りの三角は笹子雁ヶ腹摺山(yh)
[[camera]]74.大滝山から先はこんな感じ(yh)
5
[[camera]]74.大滝山から先はこんな感じ(yh)
[[camera]]75.大富士見台(棚横手)から冨士山
2015年05月16日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 13:41
[[camera]]75.大富士見台(棚横手)から冨士山
[[camera]]76.棚横手山[[mountain1]] (1,306.2m)
ここも山梨百名山だって(👺)
今日2座目だよ:-) (HB)
2015年05月16日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/16 13:41
[[camera]]76.棚横手山[[mountain1]] (1,306.2m)
ここも山梨百名山だって(👺)
今日2座目だよ:-) (HB)
[[camera]]77.[[fuji]]きれいだね(HB)
棚横手から冨士山いいですね(yh)
5
[[camera]]77.[[fuji]]きれいだね(HB)
棚横手から冨士山いいですね(yh)
[[camera]]78.爽快な下りトレイルかと思ったら(yh)
4
[[camera]]78.爽快な下りトレイルかと思ったら(yh)
[[camera]]79.地味に登り返しもあった(yh)
2015年05月16日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 14:00
[[camera]]79.地味に登り返しもあった(yh)
[[camera]]80.登山道看板が出てきたよ ;-) (HB)
2015年05月16日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 14:04
[[camera]]80.登山道看板が出てきたよ ;-) (HB)
[[camera]]81.右の先端の山が高尾山だね :-) (HB)
絶景トレイル、冬晴れの時歩きたいね(yh)
2
[[camera]]81.右の先端の山が高尾山だね :-) (HB)
絶景トレイル、冬晴れの時歩きたいね(yh)
[[camera]]82.ニガナ(苦菜)がな[[flower]](HB)
2015年05月16日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/16 14:05
[[camera]]82.ニガナ(苦菜)がな[[flower]](HB)
[[camera]]83.ずっとこんな道です(yh)
きれいな尾根ぇさん(HB)
2015年05月16日 14:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 14:07
[[camera]]83.ずっとこんな道です(yh)
きれいな尾根ぇさん(HB)
[[camera]]84.冨士山もずっと(yh)
2015年05月16日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 14:14
[[camera]]84.冨士山もずっと(yh)
[[camera]]85.棚横手方面を振り返ります、隊長が失神せず登り返して来ました(yh)
今日は“失進”しないよ(HB)
7
[[camera]]85.棚横手方面を振り返ります、隊長が失神せず登り返して来ました(yh)
今日は“失進”しないよ(HB)
[[camera]]86.天狗さん、高尾山だよ(HB)
拙者の実家の高尾山ではないぞ!(👺)
2015年05月16日 14:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 14:40
[[camera]]86.天狗さん、高尾山だよ(HB)
拙者の実家の高尾山ではないぞ!(👺)
[[camera]]87.甲州高尾山(1,106m)だよ(HB)
甲州高尾山も眺めいいですね(yh)
2015年05月16日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 14:39
[[camera]]87.甲州高尾山(1,106m)だよ(HB)
甲州高尾山も眺めいいですね(yh)
[[camera]]88.こっちは甲州高尾山剣ヶ峰[[mountain1]] (1,091.9m)だよ
ここも宮宕山と言うらしい。紛らわしいなぁ:-? (HB)
2015年05月16日 14:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 14:49
[[camera]]88.こっちは甲州高尾山剣ヶ峰[[mountain1]] (1,091.9m)だよ
ここも宮宕山と言うらしい。紛らわしいなぁ:-? (HB)
[[camera]]89.赤いツツジが幾つも点在してます(yh)
3
[[camera]]89.赤いツツジが幾つも点在してます(yh)
[[camera]]90.段々、普通の山道に、大展望は終わりです(yh)
2015年05月16日 15:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 15:06
[[camera]]90.段々、普通の山道に、大展望は終わりです(yh)
[[camera]]91.勝沼ぶどう郷・塩山方面、右端に塩の山が(yh)
2015年05月16日 15:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 15:06
[[camera]]91.勝沼ぶどう郷・塩山方面、右端に塩の山が(yh)
[[camera]]92. 20号線ではなく勝沼ぶどう郷駅方面に近道します(yh)
2015年05月16日 15:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 15:24
[[camera]]92. 20号線ではなく勝沼ぶどう郷駅方面に近道します(yh)
[[camera]]93.出ました眼下にぶどう郷(yh)
2015年05月16日 15:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 15:32
[[camera]]93.出ました眼下にぶどう郷(yh)
[[camera]]94.ナヨクサフジ(弱草藤)*[[flower]] (HB)
(エゾノレンリソウを修正)
2015年05月16日 15:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/16 15:41
[[camera]]94.ナヨクサフジ(弱草藤)*[[flower]] (HB)
(エゾノレンリソウを修正)
[[camera]]95.フルーツラインの脇に出ました(yh)
1
[[camera]]95.フルーツラインの脇に出ました(yh)
[[camera]]96.この[[train]]で駅まで乗せてって (HB)
ぶどう畑ですね(yh)
2015年05月16日 15:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 15:42
[[camera]]96.この[[train]]で駅まで乗せてって (HB)
ぶどう畑ですね(yh)
[[camera]]97.楽勝コース言ったの誰?(HB)
意外とハードだったね(yh)
失進はしなかったけどヘロヘロです:-( (HB)
2015年05月16日 15:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 15:45
[[camera]]97.楽勝コース言ったの誰?(HB)
意外とハードだったね(yh)
失進はしなかったけどヘロヘロです:-( (HB)
[[camera]]98.葡萄の赤ちゃん、もうすぐ実りの季節へ(yh)
9
[[camera]]98.葡萄の赤ちゃん、もうすぐ実りの季節へ(yh)
[[camera]]99.勝沼ぶどう郷駅にゴールmotorsportsmotorsports
あと3分で[[train]]来るよ〜(yh)
階段キツイ:-((HB)
2015年05月16日 15:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 15:57
[[camera]]99.勝沼ぶどう郷駅にゴールmotorsportsmotorsports
あと3分で[[train]]来るよ〜(yh)
階段キツイ:-((HB)
[[camera]]100.失進しないコウシュウの高尾山、お疲れさまぁ:-D 明日は、八王子の高尾山で失進シケンかな :-D
天狗で乾杯:pint:(HB)
コラ!コーラで乾杯じゃ(👺)
電車もナイスタイミングでナイスコーラ(yh)
2015年05月16日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/16 15:59
[[camera]]100.失進しないコウシュウの高尾山、お疲れさまぁ:-D 明日は、八王子の高尾山で失進シケンかな :-D
天狗で乾杯:pint:(HB)
コラ!コーラで乾杯じゃ(👺)
電車もナイスタイミングでナイスコーラ(yh)
[[camera]]101.大天狗さま、ただいまぁ〜
今日はどこへ行ったんじゃ?(大天狗)
遠くの高尾山行ってきたよ!(👺)
2015年05月16日 17:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 17:16
[[camera]]101.大天狗さま、ただいまぁ〜
今日はどこへ行ったんじゃ?(大天狗)
遠くの高尾山行ってきたよ!(👺)
[[camera]]102.昼間にもワシの所に[[camera]]しにきたハイカーが来たけど、渋描きの友達か?(大天狗)
pig :-)(butamaru)さんだね。
大天狗さまの所に通いだしたのはpig :-)さんの方が先輩です(HB)
2015年05月16日 17:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/16 17:17
[[camera]]102.昼間にもワシの所に[[camera]]しにきたハイカーが来たけど、渋描きの友達か?(大天狗)
pig :-)(butamaru)さんだね。
大天狗さまの所に通いだしたのはpig :-)さんの方が先輩です(HB)

感想

棚横手・大滝山と日川尾根南部を繋げる記録は、たまにヤマレコにも出ていたので
地図にルートはないけど歩けるんだなぁ、ということは前から知っていました。

ルート無しに加えて、地図にない林道や山道もあって、怪しい区間はありますが、
距離も20kmに満たないし、激坂登りもなさそうだし、楽勝コースだろうと・・・
お互いの赤線繋ぎも兼ねて、しぶがき隊長をお誘いして歩いて来ました。


東京は朝から雨、山梨も予報の曇りのち晴れに反して雨が降ってるらしい。
日曜日は確実に晴れ予報ですが、日曜日に行くと忙しいし月曜に疲れ残るし。
山梨は回復するだろうと期待して、強行しました。

小雨の降る大菩薩湖で降りたのは我々だけ、満員のバスは上日川峠へ。
大菩薩の絶景も今日はダメだろうなと思いつつバスを見送り、
傘を使ったのはバスを降りて僅かの時間だけ、すぐに雨は上がりました。

源次郎岳周辺は時々ガスも出る暗い天気でしたが、ほとばしるような新緑のシャワー
4月下旬に来た時の冬枯れの山とは全然雰囲気が変わっていました。

地図にコース記載の無い区間では、1459mP(境沢ノ頭)で油断して間違ってしまった。
やはり過去に歩いた方のレコをちゃんとを事前勉強した方が良かったと思う。
このルートは甲州高尾山側から歩いた方が多少ルーファイは楽かなという印象です。

前半は展望の無いルートだと思いましたが、林道や伐採地からの眺めも良く
1459mピーク(境沢ノ頭)が意外と眺めが良かったのにはびっくりです。
大滝山から甲州高尾山にかけての絶景は言うまでもありません。

大菩薩のマイナールート、決して楽勝ではありませんでしたが、
しぶがき隊長の後押しにより、またひとつ怪しいルートを歩くことができました。
隊長、最近かなりのパワーアップ? 今回、失神・失進の気配さえなかったような。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
yamaheroさんから大菩薩湖から源次郎岳・棚横手・甲州高尾山を回って勝沼ぶどう郷駅に行こうとお誘いを受けました。
早速、山と高原地図の大菩薩嶺を見てみると源次郎岳と大滝山(宮宕山)間は、ルートがありません。
しかし、yamaheroさん作成の計画書には、1,459.9mピークを経由してルートが繋がっています。
ヤマレコで検索してみると、確かにこのルートを歩いている人がいます。
下りが主の楽勝ルートとのことでしたので、喜んで同行させて頂きました。

甲斐大和駅で以前にお会いしたことのあるaideieiさんとばったりお会いしました。
私達と同様に「山梨は」の天気予報をみて、山梨県に遠征されてきたそうです。
今回のルートの状況については、yamahero さんが「コース状況/危険箇所等」に詳しく書かれているので省きます。
二人で注意して歩いたつもりでしたが、それでも1,459.9mピークで路を間違えました。早い段階で気が付いたので一度山頂に戻り、当初予定通りのルートに復帰しました。

地図読みに神経を使い、downwardright累積標高(下り)累計も1,576mとかなりハードなコースでしたが、以前より登りたかった甲州高尾山にも行くことができました。
“楽勝”コースでなく、とても充実した楽しい山歩きでした。
yamaheroさん、ありがとうございました。

hamburg
渋描き隊長
(2015-33)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

充実の山歩き、お疲れ様でした。
 こんにちは、渋描き隊長様、yamahero様
 レポート、一気読みしました。源次郎岳については、かねてから知っておりいつか自分も歩くものと思っていましたが、それらを含めた縦走路がの詳細がわかりました。今後の山行の候補にさせていただきます。
 私の方は、立派なことを言っておりましたが、結局歩ききれず、森が暗くなったところで縦走を断念しました。やっぱり、その道を歩いたレポート複数を入念に分析しておくことが大切だと痛感させられました。

 甲斐大和駅での短い時間でしたが情報交換させていただきありがとうございました。雨でもめげなかったのはあの時間があったからだと思っています。
 今後ともお互いに良い山行しましょう!!
2015/5/17 22:08
Re: 充実の山歩き、お疲れ様でした。
aideieiさん、こんばんは。

源次郎岳、なかなか良い山ですよ。
ここ1ヶ月で二回も行ってしまいました。
今回はガスでしたが、新緑のシャワーが眩しかったです。
最近、頂上が伐採されたようで眺めも良いです。

日川尾根周辺は大菩薩主稜に比べると分かりずらいころも有りますが
全体的にゆるくて体力消耗は少ないので
コースさえしっかり把握すればトレランもできそうな快適ルートです。

次は、是非こちらも狙って下さい。
2015/5/18 0:03
Re: 充実の山歩き、お疲れ様でした。
aideieiさん
コメントありがとうございました。
甲斐大和駅でaideieiさんに似ている人がいるなぁと思っていたら、aideieiさんでした
お会いできて嬉しかったです。
バスすごかったですね。あの天気でもfullとは驚きました
是非また しましょう

hamburg
2015/5/18 5:18
【relaxstye】大変よく頑張りましたネ(*´▽`*)
hamburg渋描き隊長さんこんばんわ(^_^)
yamaheroさんお初にお目にかかります(^_^)

雨の中の山行おつかれさまでした(^ω^)
無事に帰って来られてなによりです(´▽`*)そしておめでとうございます(^ω^)
さぞ達成感は満足度の高い内容だったと想像できますが、私にはとてもマネ出来そうになさそうです(^▽^;)

話代わりますが、お花のサポートをさせて頂きますが、よろしいでしょうか( ̄▽ ̄)?

画像七枚目は「ハシリドコロ」です(^_^)
以前私が奥秩父・両神山ハイキングで見たモノと同じの様な気がします(^▽^)
念の為、リンク貼っておきますので良かったらお確かめ下さい(^^♪
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-618501.html

画像九十四は「ナヨクサフジ」…マメ科のお花です(^_^)
エゾノレンリソウの開花時期は7月なのに対し、ナヨクサフジは5月なので、
ほぼ間違いないでしょう(*'ω'*)

今後のhamburg渋描き隊長さん、yamaheroさんの活躍ぶりを楽しみにしてます(^_^)

追文:たまにはホームグラウンドの活躍も見てみたいですネ(^ω^)
2015/5/17 23:35
Re: 【relaxstye】大変よく頑張りましたネ(*´▽`*)
relaxstyeさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
植物、花の名前お詳しいのですね。
花とか山菜とか知識があると山歩きの楽しみも倍増しますよね。

私も昔、高山植物については、かなり覚えたんですが
今は、もう忘却の彼方です。

歩くのに飽きて来たら、また低山の花も含めて勉強しようかなと思ってます。
2015/5/18 0:08
Re: 【relaxstye】大変よく頑張りましたネ(*´▽`*)
relaxstyle さん
コメントありがとうございます。
また、花名お教え頂き重ねてありがとうございます。
94の名前は諦めかけたときにエゾノレンリソウを知り、「これだ!」と思いましたが違ったようです。
早速、修正しました。

コウシュウの高尾山の次は、シュウトクの高尾山です。
乞うご期待

hamburg
2015/5/18 5:24
赤線繋ぎと赤線伸ばし
yamaheroさん、渋描き隊長hamburgさん、おはようございます。

春は、山が激変する季節ですね。
先日の源次郎岳が一変していて、別の山のような新鮮さを感じました。

それにしても、わずかに踏まれた道を求めての稜線歩き、お見事ですね。
地図に記載無き道、かなりハードな山行だったようで・・・
赤線繋ぎと赤線伸ばし、着々と こちらも楽しみにしています。
2015/5/18 6:45
Re: 赤線繋ぎと赤線伸ばし
s4redsさん、こんにちは。

本当にそうですよね。
ついこの間、ご一緒した源次郎岳とは全然違います。
ほとばしるような新緑でした。晴れてたらもっと素晴らしいでしょうね。

地図に道なき道とはいえ、バリハイやってる人から見れば初心者コース
意外と歩いてる人も多そうです、踏み跡しっかりありますものね。

道なき道といったら、私も沢の詰めぐらいしか経験ありませんが
これはこれで、なかなか面白いし、油断もできないですね。

大菩薩とか大月あたり、ハマリそうです。
2015/5/18 18:38
Re: 赤線繋ぎと赤線伸ばし
s4redsさん
コメントありがとうございます。
s4redsさんとご一緒できるように頑張ったつもりですが、yamaheroさんに話を聞き、足元にも及ばないことがわかりました。
s4redsさんに両足に重りを付けて頂ければ、失進せずにご一緒できるかもしれません

源次郎岳、今度は の時に行ってみたいです。

hamburg
2015/5/18 21:33
幻想の森
yamaheroさん、渋描き隊長さん、おはようございます。
 
写真67の尾根が、宮宕山の取付きでしたか。以前行った時、そうじゃないかとは、思ったのですが、荒れていたので、右の林道を終点まで行き、植林帯を抜けて、斜面を直登しました。荒れていたし、急斜面だったので、バテました。

あいにくの、お天気だったようですが、そのせいで、さほど暑くは、なかったのでは?幻想の森、いい感じです。

?回目の、お二方のコラボに乾杯!
2015/5/18 8:21
Re: 幻想の森
shuchanさん、こんにちは。

写真67ですよね。
私も最近、普通のハイキングしかやらないので
こんなとこ登るのかよ、って思いました。
考えてみると、ハイキングルートじゃないのだから
当然っていえば当然ですよね。

幻想の森、涼しかったです。下界は湿気が多くて不快でしたね。
昼からは山岳展望にも恵まれて、ラッキーでした。
2015/5/18 18:43
Re: 幻想の森
shuchanさん
コメントありがとうございます。
67の先に進みましたが、登れるところがなく引返してきました。

おっしゃる通り、気温面では歩きやすかったです。
なかなか楽しいコースでした

hamburg
2015/5/18 21:38
こんにちは
渋描き隊長、yamaheroさん、お疲れ様でした。
若いころは大菩薩周辺の藪もそこそこ歩いていましたが、こういうルート取りもできるんですね。
地形図と写真を見比べながらじっくり読まさせていただきました

渋描き隊長、最近ますます渋いルートが増えてますね。
そろそろ渋描き隊長から濃い渋隊長に名前変えてみれば??
2015/5/18 11:39
Re: こんにちは
マッチさん、こんにちは。

昭文社の地図だと、ルートここだけ途切れているんですよね。
以前ここを歩かれている方のレコ見て、そんな悪い印象ではなかったので。

実際、歩いてみて、ちょっと林道が邪魔ですが
なかなか美味しいコースだと思いました。


確かに、隊長、渋いコースにハマって来て・・・
濃くなってる感じですね。
2015/5/18 18:48
Re: こんにちは
match1128さん
コメントありがとうございます。

私1人ではとても無理でした。
濃い渋隊長ですか
伊藤園がスポンサーになってくれれば、「お〜い!濃い渋茶 」に改名します

hamburg
2015/5/18 21:44
高尾山めぐり
yamaheroさん、hamburgさん、こん○×は(^o^)/

地図無きルート縦走、お疲れ様です。ガスった山行もを見ると雰囲気はいいのですが、地図に無いルートを歩かれているときはちょっと不安だったのではないでしょうかcoldsweats01

>hamburgさん
高尾山巡り、ヨコハマにもありますよbleah いずれ制覇されては…
(といっても超低山ですが(^^;)

mamepapa dog
2015/5/18 13:55
Re: 高尾山めぐり
mamepapaさん、こんにちは。

今回のメインは、道なきルートを繋ぐことでしたが、
やはり高尾山と聞くと、是非、頂上踏まなきゃって思いますよね。

未踏のルートでガスが濃くなると、不安ですが
ギャグレコ得意のしぶがき隊長のおかげで楽しく歩けました。
2015/5/18 18:51
Re: 高尾山めぐり
mamepapaさん
コメントありがとうございます

ガスの景色もなかなか良いですよ
路は、二人のチームワークでなんとかなりました。
高尾山巡りも良いなぁ

hamburg
2015/5/18 21:46
yamaheroさん&hamburg渋描き隊長、渋すぎる〜〜〜(゚Д゚;)
先にs4redsさんと歩かれたコースと似ているな・・・と思って見比べてみると、源次郎岳で接点があるだけなんですね。
前半の道は、後半の富士山などを見ながらの明るい道とは全く違う道。
林道もあり、かつ、雨模様でモヤモヤしていることもあって、一人だと、ちょっとビビるかな

  隊長
2015/5/18 20:08
Re: yamaheroさん&hamburg渋描き隊長、渋すぎる〜〜〜(゚Д...
半袖隊長、こんばんは。

大菩薩主稜を南の滝子山まで繋いだら、次はこっちも。
源次郎を分岐点に今度は甲州高尾を目指しました。

このコース、そんなに厳しいルートではありませんが
とにかくハイカー少ないですね。
あの満員バス、みんな大菩薩嶺・峠だけに殺到しますからね。

結局、前回の源次郎〜恩若ノ峰は、すれ違った人ゼロ
今回は棚横手の近くで一人だけ。

後半は開放的で気持ち良いですが、前半はガスっぽかったため
一人だと相当寂しい雰囲気でしたね。
宮地山・セーメーバン以上に心細いかも。
2015/5/18 20:46
Re: yamaheroさん&hamburg渋描き隊長、渋すぎる〜〜〜(゚Д...
隊長
コメントありがとうございます。
甲州高尾山、裏口登山しました。
行きたかった甲州高尾山にこのルートでいくとは、考えていませんでした。
さすがyamaheroさんです。

hamburg
2015/5/18 21:50
出遅れました
yamaheroさん&hamburgさん

こんばんは(*^^*)

お二人のあるく道は毎回渋くて楽しくていいですね。
半袖隊長も歩かれていた甲州高尾山には以前から興味があり、じっくり拝見しました。トンネルもいいですが、ブドウの赤ちゃん見つけて歩くのもいいですね(-_^)

期待していた失神、いや、失進がないとは、こりゃさらなるハードな道を期待するしかないですね(^-^)/
2015/5/19 19:49
Re: 出遅れました
conroyさん
コメントありがとうございます
甲州高尾山に行きたかったので、喜んでついていきました。

最近は“失進”しませんよ〜
コメントで“失笑”はされているかも知れませんが・・

hamburg
2015/5/19 23:29
Re: 出遅れました
conroyさん、こんにちは。

甲州高尾山って聞くと、東京で高尾山になじみ深いハイカーとしては
絶対一度は行ってみなくては、と思いますよね。
今回はちょっと雲が多めでしたが、なかなかの絶景です。

勝沼では、さくらんぼが見れるかもと期待したのですが、
葡萄の赤ちゃんが見れたので良かったです。

しぶがき隊長、今回は失神する気配無かったので、
次にコラボする時は、失神コース考えなければと思いました。
2015/5/20 18:32
こんにちは
大菩薩湖入口で下車された方は、私たちの隣の席にも座られていたので、少し覚えていますが、高尾・奥多摩ページで記録をよくお見かけするユーザーの方々だったのですね(!)
ほとんどの方が終点まで向う中、あそこで下車されたので、一体どこのお山に向うのかな??と思っていましたが、棚横手や高尾山まで歩かれたのですね。
自分達は初めての訪れる大菩薩で遠足気分だったので、興味深く記録を見させていただきました。おつかれさまでした
2015/5/21 14:43
Re: こんにちは
indiansummerさん、こんばんは。
大菩薩湖バス停で下車するハイカーって奇異にみられますよね。
目立ってしまう?

このバス何回か使ってますが、上日川峠以外で降りる人がいるのは
天目温泉と小屋平ぐらいでしょうか。
大人気の大菩薩ですが、嶺と峠の間を外せばすごく静かですよ。

高尾・奥多摩、特に高尾によく出没するのは、しぶがき隊長ですね。
私もたまには、高尾付近に行かなくてはと思いながら
激混み地帯なので、足が遠のいています。
2015/5/21 20:41
Re: こんにちは
indiansummer さん
コメントありがとうございます。
八王子の高尾山はホント良く行っています。
甲州高尾山の翌日も行きました
この記録にも写っている白ヘルメットをいつも被っていますので、見かけましたら声かけてください。

hamburg
2015/5/21 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら