記録ID: 6427369
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳*途中敗退
2024年02月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 9:04
距離 11.9km
登り 1,409m
下り 683m
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
バリエーションルートを自分で行ってみる事に!
とってもいい天気なので、昼からでも主稜行けるだろ!と頑張って取付きに向かう。
しかし、パートナーの体力不足で30分以上の差。
取付きタイムリミットを過ぎたので、主稜は断念。
南峰リッジなら行ける!と思ったのにこれまた取付き到着した瞬間、「お腹空いて動けない」と言われて時間切れ。
バリエーションルートからじゃないと登頂する意味ない私はやる気モード完全にオフ。
パートナーは一般登山道で赤岳山頂に向かったが、私はさっさと下山しました。
快晴なので、中山展望台だけに立寄り、晴天下の赤岳主稜を眺め、登りたかった…登りたかった…と思うのであった。
アルパインをするにはパートナーとの相性(体力・能力・気力)合わせが本当に難しいなぁ…としみじみと思ったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人