ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6430021
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

三十三間山 雪の稜線から若狭湾展望

2024年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
ikomaniyon tuki4 その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
12.3km
登り
857m
下り
858m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:04
合計
6:05
9:23
18
9:41
9:44
15
9:59
10:03
31
10:34
10:34
42
11:16
11:16
10
11:26
11:27
16
11:43
12:10
11
12:21
12:21
8
12:29
12:29
42
13:11
13:24
75
14:39
14:55
24
黒龍大明神番衆大神
15:19
15:19
9
国道出合
15:28
倉見登山口
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生駒警察署脇とJR大和郡山駅前の2ヶ所に集合し大津伊香立で合流、
倉見登山者駐車場(無料・トイレあり)へ。
コース状況/
危険箇所等
風神までかなりの急登ですが、特に危険な個所はありません。
三十三間山から轆轤山への稜線は幅が広く縁部が急に落ちているので、
ガスなどで見通しの悪いときは、稜線の中心を外れないよう注意が必要です。
その他周辺情報 登山口の倉見から車で約30分かかってちょっと遠いのですが、
海鮮丼がとびきり美味いとzencoopさんの強いお勧めで、小浜の若狭小浜お魚センターにある
お刺身処五右衛門を訪ねましたが、まさかの休業⁉(HPでは水曜定休。夕方は17時から営業)
すぐ近くの”御食国若狭おばま 濱の湯”で日帰り入浴(650円→JAF割−50円)が可能。
人工温泉ながらアルカリ性単純温泉やアマナエキスの海草風呂などがあります。
館内に併設の味わい処濱亭カフェでは、
小浜名産の焼サバ寿司を始め、福井名物のおろしそばやソースカツ丼などを楽しめます。
(入浴して17時過ぎてもお魚センターが閉まったままなのでこちらに出戻りました)
倉見登山口。
林道のゲートを開けてGO!!
2024年02月04日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 9:30
倉見登山口。
林道のゲートを開けてGO!!
風神の滝。
明らかに秋より水量が多い。
2024年02月04日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 9:44
風神の滝。
明らかに秋より水量が多い。
石畳でなく土嚢畳の道(^^;
2024年02月04日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 9:58
石畳でなく土嚢畳の道(^^;
最後の水場を過ぎると急登。
2024年02月04日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 10:10
最後の水場を過ぎると急登。
風神。冷風も吹き始める。
夫婦松あたりから雪道。
2024年02月04日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:15
風神。冷風も吹き始める。
夫婦松あたりから雪道。
稜線に出るがガスで展望なし
2024年02月04日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:17
稜線に出るがガスで展望なし
ススキの穂に霧氷。
2024年02月04日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 11:18
ススキの穂に霧氷。
木の枝にも小さなエビの尻尾
2024年02月04日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:19
木の枝にも小さなエビの尻尾
雪の広尾根を進む。
意外に風は緩い。
2024年02月04日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:22
雪の広尾根を進む。
意外に風は緩い。
霧氷も現れ始める。
2024年02月04日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 11:24
霧氷も現れ始める。
ガスの切れ間から若狭の町。
2024年02月04日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:25
ガスの切れ間から若狭の町。
風況観測機。高さ50m余。
風力発電は180m塔が17基…
2024年02月04日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:28
風況観測機。高さ50m余。
風力発電は180m塔が17基…
山の間から琵琶湖。
2024年02月04日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:31
山の間から琵琶湖。
霧氷のトンネルを抜けて、
2024年02月04日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:37
霧氷のトンネルを抜けて、
三十三間山842.3m。
 📷by zenさん
2024年02月04日 11:37撮影 by  ZV-E1, SONY
6
2/4 11:37
三十三間山842.3m。
 📷by zenさん
雪に埋もれた一等三角点。
2024年02月04日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:41
雪に埋もれた一等三角点。
ヤマ麵はAC豚骨ラーメン。
2024年02月04日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 11:51
ヤマ麵はAC豚骨ラーメン。
山頂でワカン装着。
2024年02月04日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 12:06
山頂でワカン装着。
轆轤山へ縦走。
2024年02月04日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:11
轆轤山へ縦走。
風況観測機の先に若狭湾。
2024年02月04日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 12:13
風況観測機の先に若狭湾。
稜線のメンバーを見下ろす。
2024年02月04日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:15
稜線のメンバーを見下ろす。
こちらはドローンから空撮。
 📷by zenさん
2024年02月04日 12:54撮影 by  FC3582, DJI
3
2/4 12:54
こちらはドローンから空撮。
 📷by zenさん
若狭湾を遠望。
その先の三角錐は青葉山。
2024年02月04日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 12:16
若狭湾を遠望。
その先の三角錐は青葉山。
三方五湖と若狭湾北部。
2024年02月04日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 12:20
三方五湖と若狭湾北部。
轆轤山への長く美しい稜線の
先に重い雲を被った比良の山
2024年02月04日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:24
轆轤山への長く美しい稜線の
先に重い雲を被った比良の山
彼方に高く堂々と武奈ヶ岳。
2024年02月04日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:26
彼方に高く堂々と武奈ヶ岳。
その左に武奈ヶ嶽。
比良のとは違う湖北の武奈。
2024年02月04日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 12:33
その左に武奈ヶ嶽。
比良のとは違う湖北の武奈。
雪を踏んで気持ちよく進む。
2024年02月04日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:37
雪を踏んで気持ちよく進む。
見返り三十三間山。観測機の
高さに驚くが風車はその3倍
2024年02月04日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:47
見返り三十三間山。観測機の
高さに驚くが風車はその3倍
その右に三重嶽。
高島トレイルの最高峰。
2024年02月04日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:47
その右に三重嶽。
高島トレイルの最高峰。
何度も登り返す。
2024年02月04日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 12:51
何度も登り返す。
何度も振り返っては、
2024年02月04日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:56
何度も振り返っては、
また下る。
2024年02月04日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:57
また下る。
雪の斜面にブナ林の木陰。
2024年02月04日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 13:01
雪の斜面にブナ林の木陰。
轆轤山662m。
2024年02月04日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 13:11
轆轤山662m。
からの三十三間山。
2024年02月04日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 13:24
からの三十三間山。
南端のピークへ下る。
北斜面に大きな山腹工。
2024年02月04日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 13:27
南端のピークへ下る。
北斜面に大きな山腹工。
南端ピークから轆轤山。
こちらの南斜面にも山腹工。
2024年02月04日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 13:31
南端ピークから轆轤山。
こちらの南斜面にも山腹工。
眼下に電波反射板。
この先は植林帯。
2024年02月04日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 13:38
眼下に電波反射板。
この先は植林帯。
秋に見落としたトコ。
テープはあるが本当にココ?
ヤマレコmapが頼り😅
2024年02月04日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 13:58
秋に見落としたトコ。
テープはあるが本当にココ?
ヤマレコmapが頼り😅
分厚い落葉の、いかにも滑り
そうなトラバースを進む。
2024年02月04日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 14:08
分厚い落葉の、いかにも滑り
そうなトラバースを進む。
白屋林道を見下ろす。
”え?ココ下りるん?”
2024年02月04日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 14:12
白屋林道を見下ろす。
”え?ココ下りるん?”
泥どろの林道歩き。
2024年02月04日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 14:18
泥どろの林道歩き。
今日歩いた稜線を見上げる。
2024年02月04日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 14:29
今日歩いた稜線を見上げる。
黒龍大明神番衆大神。
というよりタコの木だよね。
2024年02月04日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 14:40
黒龍大明神番衆大神。
というよりタコの木だよね。
”落ちない巨岩”
念のため支えてみる(^^;
2024年02月04日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 14:43
”落ちない巨岩”
念のため支えてみる(^^;
下山後に小浜への道から、
今日遊んだ三十三間山。
2024年02月04日 15:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 15:53
下山後に小浜への道から、
今日遊んだ三十三間山。
zenさん推奨の海鮮丼は、
まさかの休業⁇
2024年02月04日 16:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 16:12
zenさん推奨の海鮮丼は、
まさかの休業⁇
御食国若狭おばま濱の湯で、
ゆったりさっぱり。
2024年02月04日 16:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 16:23
御食国若狭おばま濱の湯で、
ゆったりさっぱり。
さばトラななちゃん。
サバは苦手💧
2024年02月04日 17:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 17:20
さばトラななちゃん。
サバは苦手💧
館内ラウンジからの夕景。
2024年02月04日 17:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 17:14
館内ラウンジからの夕景。
小浜湾一望。
2024年02月04日 17:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 17:15
小浜湾一望。
海鮮丼はまだ閉まってたので
濱亭カフェで夕食。
2024年02月04日 17:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 17:59
海鮮丼はまだ閉まってたので
濱亭カフェで夕食。
ikomaはサバのない牛鍋😁
2024年02月04日 18:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 18:07
ikomaはサバのない牛鍋😁

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック 輪カンジキ チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ココヘリ 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

昨年11/19に続いて2回目の三十三間山です。
前回は晩秋で枯草の稜線の縦走と、若狭湾や比良の山々の展望を楽しみました。
 👉https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6194779.html
今回は白銀の稜線の雪を踏んで縦走しながらの大展望を楽しめました。
ちょっと気温が高めで、中腹や山頂のブナ林の霧氷が緩く今一つだったのは残念でしたが、
昨日高見山で青空霧氷を堪能したばかりなので、まあこんなときもあるよねと余裕😁
 👉https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6424221.html
新雪ではないものの、今季初のワカンハイクを楽しみました。
※11/19のレコに書き込みましたが、この山では北稜から轆轤山の稜線に17基もの風車
 を建てる風力発電の計画が進められています。
 もし計画どおりに実現すると、北稜のブナ林は伐採され、轆轤山への美しい稜線は
 工事用の車道(完了後は管理道)に削られ、何より高さ180mもの風車が17基も並んで、
 この山の景観が今とはずいぶん違ったものになることは間違いありません。
 サロベツなどで風車の並ぶ景観が観光資源となっているのは知っていますが、
 この山は今の景観のままであってほしい。そう願ってやみません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
三十三間山(倉見登山口ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら