記録ID: 644129
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:58
- 合計
- 8:14
距離 13.0km
登り 1,345m
下り 1,347m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駐車場前にバス停あり。 ※道路を挟んで目の前に乾徳公園トイレあり。 ※6時前でほぼ満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。樹林帯はピンクテープや赤テープが沢山ありました。 駐車場は6時前でほぼ満車でした。 トイレは、駐車場前の乾徳公園と、コース途中「高原ヒュッテ」にバイオトイレがあります。高原ヒュッテは建て替えたばかりなのかとても綺麗で、土足禁止なのでトイレは凄く綺麗でした。 |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉 |
写真
感想
初めての乾徳山で、行動時間が予想できないので車で向かいました。
駐車場は6時前でほぼ満車状態でした。何とか止められてほっとしました。
今年最初の2000mなのと、岩場が苦手なので私には結構キツイ山行でした。
おまけに下山時に滑って右膝を岩に強打し、左腕は擦りむいて流血して後半テンション下がりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する