ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

残雪と新緑の巻機山(井戸尾根ピストン)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
8.4km
登り
1,376m
下り
267m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
1:09
合計
9:07
5:12
49
6:01
6:01
82
7:23
7:34
47
7合目
8:21
8:21
7
ニセ巻機
8:28
8:34
25
8:59
9:03
20
9:23
9:23
20
9:43
9:54
18
10:12
10:12
12
巻機山
10:24
10:36
23
10:59
11:14
21
11:35
11:44
17
12:01
12:01
13
巻機山避難小屋
12:14
12:14
33
ニセ巻機
12:47
12:47
53
7合目
13:40
13:41
38
5合目
14:19
桜坂駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:桜坂駐車場1日500円
(国道291号からの林道を含め、清水生産森林組合で管理されているようです)
コース状況/
危険箇所等
■残雪区間…赤布を忠実にたどらないとルートロスの危険があります。当日、はっきりとしたとレースはありませんでした。ルートロス以外に、踏み抜きに注意。
■融雪水…気温が上がると、融雪水がルート上に流れ込んできて、沢のようになります。スリップ注意。
■その他…ルート上の土で粘土質の区間があります。スリップ注意。

※GPSログは不調によりうまくログがとれませんでした、コースタイムはメモを見て記入しております。歩いたルートは、井戸尾根ピストン(桜坂〜巻機山・牛ヶ岳・割引岳)と一般的なルートですので、トレースの修正はしない予定です。
その他周辺情報 温泉…湯沢、塩沢にありますが、4月のスキー帰りにも利用した苗場スキー場近くの雪ささの湯に立ち寄りました(大人900円、ネットクーポン利用で700円)。
関越トンネル入口の谷川岳PA(下り)の谷川の六年水
本日の飲料水です。水を汲んでいく人が多数いました。
上り線でも水は汲めます。下り線は現在、改修工事中です。
2015年05月23日 01:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 1:55
関越トンネル入口の谷川岳PA(下り)の谷川の六年水
本日の飲料水です。水を汲んでいく人が多数いました。
上り線でも水は汲めます。下り線は現在、改修工事中です。
登山届を出して、桜坂駐車場を出発です。(井戸尾根ピストン)
2015年05月23日 05:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 5:13
登山届を出して、桜坂駐車場を出発です。(井戸尾根ピストン)
登り始めは緩やか
2015年05月23日 05:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 5:18
登り始めは緩やか
花(紫)
2015年05月23日 05:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 5:23
花(紫)
オオカメノキ
2015年05月23日 05:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 5:32
オオカメノキ
傾斜が増してきます
豪雪による雪の重みの影響で、木が曲がっています。
2015年05月23日 05:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 5:50
傾斜が増してきます
豪雪による雪の重みの影響で、木が曲がっています。
五合目到着
展望が開けます。
2015年05月23日 06:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 6:04
五合目到着
展望が開けます。
五合目付近のコブシ
白(花)と青(空)のコントラストが美しい
2015年05月23日 06:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 6:06
五合目付近のコブシ
白(花)と青(空)のコントラストが美しい
イワカガミ
2015年05月23日 06:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 6:10
イワカガミ
残雪区間は地形を読んだり、赤布を忠実にたどり、ルートロスに気をつけます
2015年05月23日 06:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 6:28
残雪区間は地形を読んだり、赤布を忠実にたどり、ルートロスに気をつけます
雪と新緑のコントラストが美しい
2015年05月23日 06:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 6:33
雪と新緑のコントラストが美しい
6合目あたりは、残雪がありません
2015年05月23日 06:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 6:57
6合目あたりは、残雪がありません
花(赤紫)
2015年05月23日 06:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 6:58
花(赤紫)
再び残雪の上を歩きます。展望が開けます
2015年05月23日 07:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 7:05
再び残雪の上を歩きます。展望が開けます
谷川連峰や
2015年05月23日 07:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 7:05
谷川連峰や
苗場山、
2015年05月23日 07:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 7:05
苗場山、
天狗尾根を見ながら登ります
2015年05月23日 07:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 7:15
天狗尾根を見ながら登ります
七合目(10分程休憩)
ここで朝食をとります
2015年05月23日 07:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 7:23
七合目(10分程休憩)
ここで朝食をとります
かなり標高を上げてきました、清水集落がかなり下に見えます
2015年05月23日 07:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 7:45
かなり標高を上げてきました、清水集落がかなり下に見えます
ナエバキスミレ
2015年05月23日 07:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 7:51
ナエバキスミレ
ニセ巻機への登り
写真右の残雪が雪の塊(氷河)のように見えました
2015年05月23日 08:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 8:07
ニセ巻機への登り
写真右の残雪が雪の塊(氷河)のように見えました
ニセ巻機登頂
2015年05月23日 08:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 8:21
ニセ巻機登頂
ニセ巻機からの眺め(谷川連峰方面)
2015年05月23日 08:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 8:20
ニセ巻機からの眺め(谷川連峰方面)
ニセ巻機からの眺め(残雪の巻機山〜割引岳)
2015年05月23日 08:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 8:22
ニセ巻機からの眺め(残雪の巻機山〜割引岳)
シャクナゲ(ニセ巻機にて)
2015年05月23日 08:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 8:22
シャクナゲ(ニセ巻機にて)
巻機山へは一度、避難小屋まで下ってから登り返します。登り返しは、写真中央の夏道を歩きました
2015年05月23日 08:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 8:23
巻機山へは一度、避難小屋まで下ってから登り返します。登り返しは、写真中央の夏道を歩きました
入口は使えそうです
2015年05月23日 08:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 8:31
入口は使えそうです
巻機山避難小屋からの登り返し
2015年05月23日 08:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 8:31
巻機山避難小屋からの登り返し
御機屋到着
巻機山頂の標識がありますが、本当の山頂はここから10分程あります。
2015年05月23日 09:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:02
御機屋到着
巻機山頂の標識がありますが、本当の山頂はここから10分程あります。
本日初めて見る越後三山(御機屋にて)
久々に間近に越後三山を見ました。今度は、残雪の越後駒に登ってみたいものです。
2015年05月23日 09:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 9:07
本日初めて見る越後三山(御機屋にて)
久々に間近に越後三山を見ました。今度は、残雪の越後駒に登ってみたいものです。
御機屋からの巻機山(右)と牛ヶ岳(左)
2015年05月23日 09:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:07
御機屋からの巻機山(右)と牛ヶ岳(左)
本当の巻機山頂へ
2015年05月23日 09:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:22
本当の巻機山頂へ
巻機山登頂(07年10月3連休以来、8年ぶり2回目)
2015年05月23日 09:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:28
巻機山登頂(07年10月3連休以来、8年ぶり2回目)
巻機山からの燧ケ岳、至仏山、日光連山
2015年05月23日 09:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:28
巻機山からの燧ケ岳、至仏山、日光連山
巻機山からの武尊山、皇海山、赤城山
2015年05月23日 09:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:28
巻機山からの武尊山、皇海山、赤城山
朝日岳縦走路
2015年05月23日 09:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:34
朝日岳縦走路
牛ヶ岳を目指す
2015年05月23日 09:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 9:36
牛ヶ岳を目指す
牛ヶ岳登頂
越後三山もよく見えます
2015年05月23日 09:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:47
牛ヶ岳登頂
越後三山もよく見えます
首都圏の水がめ、利根川水系矢木沢ダムの奥利根湖
2015年05月23日 09:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:51
首都圏の水がめ、利根川水系矢木沢ダムの奥利根湖
牛ヶ岳からの会津駒、平ヶ岳方面
2015年05月23日 09:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:53
牛ヶ岳からの会津駒、平ヶ岳方面
牛ヶ岳から巻機山へ引き返します
2015年05月23日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:57
牛ヶ岳から巻機山へ引き返します
花(白)
2015年05月23日 10:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:08
花(白)
巻機山へ戻ってきました
御機屋へ戻ってから割引岳を目指します
2015年05月23日 10:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:12
巻機山へ戻ってきました
御機屋へ戻ってから割引岳を目指します
御機屋からは最初、残雪の上を歩きます
2015年05月23日 10:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:45
御機屋からは最初、残雪の上を歩きます
割引岳山頂直下は残雪の上を歩きます
2015年05月23日 10:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:58
割引岳山頂直下は残雪の上を歩きます
割引岳登頂
2015年05月23日 11:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:02
割引岳登頂
魚沼産コシヒカリで有名な魚沼盆地
水田が広がっています
2015年05月23日 11:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:03
魚沼産コシヒカリで有名な魚沼盆地
水田が広がっています
ヌクビ沢方面
下山禁止とあります
2015年05月23日 11:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:05
ヌクビ沢方面
下山禁止とあります
景色を満喫したので、割引岳から御機屋へ引き返します
2015年05月23日 11:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:14
景色を満喫したので、割引岳から御機屋へ引き返します
名残惜しいですが、御機屋からの下山です
2015年05月23日 11:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:47
名残惜しいですが、御機屋からの下山です
巻機山避難小屋からニセ巻機まで登り返します
2015年05月23日 12:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:01
巻機山避難小屋からニセ巻機まで登り返します
谷川連峰を眼前に下る
2015年05月23日 12:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:19
谷川連峰を眼前に下る
七合目を過ぎると残雪区間
2015年05月23日 12:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:53
七合目を過ぎると残雪区間
ずっと残雪の上を歩いてはいけません。赤布を忠実にたどり、夏道へ。
2015年05月23日 12:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:56
ずっと残雪の上を歩いてはいけません。赤布を忠実にたどり、夏道へ。
残雪近くの登山道は、沢のようになっています。
2015年05月23日 12:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:57
残雪近くの登山道は、沢のようになっています。
粘土質なので、スリップ注意
2015年05月23日 13:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:10
粘土質なので、スリップ注意
花(ピンク)
2015年05月23日 13:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 13:12
花(ピンク)
六合目
2015年05月23日 13:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:13
六合目
六合目からの天狗岩
2015年05月23日 13:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 13:14
六合目からの天狗岩
六合目から少し下ると、樹林の残雪歩きです
2015年05月23日 13:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:16
六合目から少し下ると、樹林の残雪歩きです
ここで残雪歩きは終わりです
2015年05月23日 13:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:24
ここで残雪歩きは終わりです
上越のマッターホルン・太源太山(たげんたさん)
いつか登ってみたい山です
2015年05月23日 13:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:31
上越のマッターホルン・太源太山(たげんたさん)
いつか登ってみたい山です
2015年05月23日 13:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:33
コブシ
2015年05月23日 13:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:35
コブシ
五合目からの米子沢
2015年05月23日 13:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:40
五合目からの米子沢
五合目からの米子沢(ズーム)
2015年05月23日 13:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:40
五合目からの米子沢(ズーム)
桜坂駐車場到着
空きはあります
2015年05月23日 14:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 14:19
桜坂駐車場到着
空きはあります
国道291号に出たところで、巻機山を望みます
(正確にはニセ巻機と割引山です)
2015年05月23日 14:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 14:56
国道291号に出たところで、巻機山を望みます
(正確にはニセ巻機と割引山です)
国道17号に出てから、ひたすら走って、雪ささの湯へ
4月にかぐら(田代)でのスキー帰りにもお世話になりました。濁り湯が気に入りました。
2015年05月23日 16:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 16:34
国道17号に出てから、ひたすら走って、雪ささの湯へ
4月にかぐら(田代)でのスキー帰りにもお世話になりました。濁り湯が気に入りました。
三国トンネル
これを抜けると関東地方(群馬県)
スキーシーズンも終わり、工事をしているようです
2015年05月23日 18:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 18:07
三国トンネル
これを抜けると関東地方(群馬県)
スキーシーズンも終わり、工事をしているようです

感想

07年10月三連休以来、8年ぶりに巻機山(井戸尾根ピストン)を登りました。
今回は、以前から気になっていた残雪期。新緑とたっぷりの残雪、高山植物、大展望を楽しむことができました。遠出した甲斐がありました。
上越のマッターホルン大源太山がよく見えたのですが、いつか登ってみたいと思いました。
アイゼン、ピッケルを持って行きましたが、使用しませんでした。
※GPSログは不調によりうまくログがとれませんでした、コースタイムはメモを見て記入しております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら