ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6450727
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

金糞岳 周回 名前とは裏腹に絶景の山

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
18.5km
登り
1,315m
下り
1,300m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:03
合計
9:03
6:20
92
7:52
7:52
47
8:39
8:40
56
9:36
9:43
28
10:42
10:43
16
10:59
10:59
20
11:19
11:39
26
12:05
12:07
5
12:16
12:21
16
12:37
12:38
36
13:14
13:18
18
13:36
13:36
17
13:53
14:15
24
14:39
14:39
44
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。ロングコース
その他周辺情報 あねがわ温泉(一般905円)
前日の雨は山間では雪となったようだ。これは新雪が期待できそう
2024年02月11日 06:11撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 6:11
前日の雨は山間では雪となったようだ。これは新雪が期待できそう
夜に積もった新雪でモノクロームの世界。倒木とか多め
2024年02月11日 06:39撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
2/11 6:39
夜に積もった新雪でモノクロームの世界。倒木とか多め
朝日が出ていい雰囲気です
2024年02月11日 07:20撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/11 7:20
朝日が出ていい雰囲気です
たまに熊よけの鐘がある
2024年02月11日 07:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
2/11 7:23
たまに熊よけの鐘がある
2024年02月11日 07:59撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 7:59
途中でワカンを装着して奥山到着。
2024年02月11日 08:39撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 8:39
途中でワカンを装着して奥山到着。
金糞岳までの稜線を一望。いやあ、まだまだ遠い💦
2024年02月11日 08:44撮影 by  SM-G973C, samsung
6
2/11 8:44
金糞岳までの稜線を一望。いやあ、まだまだ遠い💦
行動開始からすでに二時間半。美味しそうなエネルギー補給
2024年02月11日 08:48撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 8:48
行動開始からすでに二時間半。美味しそうなエネルギー補給
ふわふわの新雪を楽しむ。
2024年02月11日 09:02撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 9:02
ふわふわの新雪を楽しむ。
伊吹山がみえる
2024年02月11日 09:29撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 9:29
伊吹山がみえる
伊吹山も真っ白のようだ
2024年02月11日 09:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
2/11 9:38
伊吹山も真っ白のようだ
雲海が美しい
2024年02月11日 09:38撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 9:38
雲海が美しい
ゴロウ頭
2024年02月11日 09:41撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 9:41
ゴロウ頭
霧氷がとてもきれいでした
2024年02月11日 09:45撮影 by  SM-G973C, samsung
8
2/11 9:45
霧氷がとてもきれいでした
2024年02月11日 10:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
2/11 10:53
八草出合い。奥には白倉岳。でかい雪庇が見える
2024年02月11日 10:08撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 10:08
八草出合い。奥には白倉岳。でかい雪庇が見える
序盤で抜かれた先行グループのトレースがすでに白倉岳まで延びている。ノートレースやのにめっちゃ速い💦
2024年02月11日 10:08撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 10:08
序盤で抜かれた先行グループのトレースがすでに白倉岳まで延びている。ノートレースやのにめっちゃ速い💦
最高ですかー最高です😆
2024年02月11日 10:18撮影 by  SM-G973C, samsung
5
2/11 10:18
最高ですかー最高です😆
2024年02月11日 10:21撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 10:21
白倉岳までもうちょっと…
2024年02月11日 10:32撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/11 10:32
白倉岳までもうちょっと…
白倉岳到着。大きな雪庇が続いている。
2024年02月11日 10:39撮影 by  SM-G973C, samsung
5
2/11 10:39
白倉岳到着。大きな雪庇が続いている。
金糞岳への稜線
2024年02月11日 10:39撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 10:39
金糞岳への稜線
2024年02月11日 10:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
2/11 10:42
かっこいい稜線です
2024年02月11日 10:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
2/11 10:46
かっこいい稜線です
晴れてくれてよかった!
2024年02月11日 10:46撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 10:46
晴れてくれてよかった!
急なところ。夏場は岩場なんかな
2024年02月11日 10:56撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 10:56
急なところ。夏場は岩場なんかな
もう少しで山頂!
2024年02月11日 11:14撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 11:14
もう少しで山頂!
金糞岳登頂!
2024年02月11日 11:39撮影 by  SM-G973C, samsung
8
2/11 11:39
金糞岳登頂!
広々とした山頂。適当にくつろぐ。長い行程、ご飯はパパッと食べられるパンにした。
2024年02月11日 11:38撮影 by  SM-G973C, samsung
5
2/11 11:38
広々とした山頂。適当にくつろぐ。長い行程、ご飯はパパッと食べられるパンにした。
埋もれた石柱。小さい雪だるまは先行グループのかな?
2024年02月11日 11:20撮影 by  SM-G973C, samsung
5
2/11 11:20
埋もれた石柱。小さい雪だるまは先行グループのかな?
歩いてきた稜線。その奥に、ちよっとと雲が邪魔だが琵琶湖が見えている
2024年02月11日 11:37撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 11:37
歩いてきた稜線。その奥に、ちよっとと雲が邪魔だが琵琶湖が見えている
雪をまとう山々。暖冬で雪が少ないがなんだかんだです山の上は雪
2024年02月11日 11:40撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 11:40
雪をまとう山々。暖冬で雪が少ないがなんだかんだです山の上は雪
むひょー
2024年02月11日 11:43撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 11:43
むひょー
奥伊吹スキー場かな?秋に国見峠からあそこまで歩いたなあ
2024年02月11日 11:44撮影 by  SM-G973C, samsung
5
2/11 11:44
奥伊吹スキー場かな?秋に国見峠からあそこまで歩いたなあ
下山開始。ええ感じのリッジ歩き
2024年02月11日 11:49撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/11 11:49
下山開始。ええ感じのリッジ歩き
なにかの施設
2024年02月11日 12:06撮影 by  SM-G973C, samsung
2/11 12:06
なにかの施設
自撮り
2024年02月11日 12:44撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/11 12:44
自撮り
連状口で林道と合流
2024年02月11日 13:11撮影 by  SM-G973C, samsung
2/11 13:11
連状口で林道と合流
琵琶湖が見えた
2024年02月11日 13:14撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 13:14
琵琶湖が見えた
歩いてきた稜線、だけど長すぎてワイドでも収まりきらない
2024年02月11日 13:15撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 13:15
歩いてきた稜線、だけど長すぎてワイドでも収まりきらない
下山中。気温が上がってきて雪がグズグズになってきた
2024年02月11日 13:44撮影 by  SM-G973C, samsung
2/11 13:44
下山中。気温が上がってきて雪がグズグズになってきた
さよなら重石付ワカン
2024年02月11日 13:57撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/11 13:57
さよなら重石付ワカン
こちらのルートも倒木が多く潜ったりが面倒だ
2024年02月11日 14:23撮影 by  SM-G973C, samsung
1
2/11 14:23
こちらのルートも倒木が多く潜ったりが面倒だ
ヒヤリとする鉄橋。滑るし💦
2024年02月11日 14:35撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/11 14:35
ヒヤリとする鉄橋。滑るし💦
林道を歩いて登山口へ
2024年02月11日 14:39撮影 by  SM-G973C, samsung
2/11 14:39
林道を歩いて登山口へ
下山
2024年02月11日 15:24撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 15:24
下山
帰りにあねがわ温泉でひとっ風呂
2024年02月11日 18:00撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/11 18:00
帰りにあねがわ温泉でひとっ風呂

感想

前から行ってみたかった面白い名前の金糞岳に行ってきました。
前日は道の駅浅井三姉妹の郷で車中泊。道中もそうだけどよく雨が降っていました。
もしかすると新雪楽しめるかな〜とか思ったけど、予想通り上の方はしっかり雪が積もっていました。
天気によっては途中撤退やピストンも考慮しつつ道の駅から登山口に移動。
本当は7時頃に出発予定だったけど、早めに出てノートレースを楽しもうと、
またそうなると時間掛かると思ったので6時過ぎに登山開始。
しかし出発後歩いて5分ほどで忘れ物に気づいて取りに戻ったりで、結局6時20分頃になりました🥲

駐車場に到着して準備してるともう一台の車。
先に出発したが、1時間ほどしてからそのグループに追い抜かれました。
スノーシューとはいえ私が八草の出合いに到着する頃にはすでに白倉岳にトレースが伸びていて、すごい速さですw
ノートレース楽しみたかったがありがたくトレースを使わせてもらいました。
途中、何回かトレースがコースを逸れたりしていたので正しいルートで歩いて新雪を楽しんだりしました。
トレースがあったこともあり予定通り9時間ほどの山行。
無かったらプラス1時間ほどかなと思いました。
周辺は雲が多く、歩く先や歩いた後の稜線を雲が覆ってきていたが、
幸い自分が歩くあたりはほとんど青空に恵まれて、青空と一緒に行動していた感じになって良かったです。

長い距離だけに疲れましたが天候が良く絶景を楽しめていい山行になりました。
登山中は追い抜かれた1組しか出会いませんでした。
下山後駐車場には車が自分の含めて3台(先の1台はすでに居なくなっていた)、
車内を片付けしていたらソロの登山者が戻ってきたくらいでした。
下山後はあねがわ温泉に入りました。気持ちよかった☺️

さて今シーズンは後何回雪山行けるかな・・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
金糞岳(中津尾根コース往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら