ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6464205
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

厳冬期?八経ヶ岳 川合登山口から

2024年02月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
25.1km
登り
1,785m
下り
1,778m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
0:21
合計
9:51
5:37
7
5:46
5:46
44
6:30
6:30
25
6:55
6:56
45
7:41
7:41
16
7:57
7:57
9
8:05
8:07
7
8:15
8:15
29
8:44
8:45
23
9:08
9:08
30
9:38
9:38
8
9:47
9:47
49
10:35
10:36
21
10:57
10:57
26
11:23
11:23
27
11:51
11:51
4
11:55
11:59
11
12:11
12:11
19
12:30
12:44
18
13:02
13:02
22
13:24
13:24
18
13:41
13:41
23
14:04
14:04
8
14:12
14:12
36
14:48
14:49
14
15:03
15:03
29
15:32
15:32
2
15:34
ゴール地点
天候 晴れ後曇り、時々小雨、時々晴れ
明星ヶ岳~八経ヶ岳こそ強風だったが終始風は穏やか
気温もこの時期ではありえない5℃前後で、もちろん霧氷もエビの尻尾も皆無😢

厳冬期とは思えない積雪量
前回年末に狼平小屋往復山行時よりも少なかった
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス 天川村役場駐車場に止めさせて頂きました

自動点灯、暖房便座、温水洗浄の快適トイレ有ります
コース状況/
危険箇所等
この時期にしては積雪非常に少ない
天女の舞辺りからようやく雪が繋がる感じ
かなり湿気の高い雪でまとわりつく感じ
チェンスパだとすぐ雪玉が付き歩きにくい
おはようございます!
今日は積雪期八経ヶ岳にチャレンジします
天川村役場からスタート
2024年02月14日 05:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
2/14 5:39
おはようございます!
今日は積雪期八経ヶ岳にチャレンジします
天川村役場からスタート
村役場を出てすぐ右折するのをボーッとしてて真っ直ぐみたらい渓谷方面へ進んでいきなりルートミスですw 戻ってきてここを左折です。5分ほどタイムロス💦
2024年02月14日 05:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 5:46
村役場を出てすぐ右折するのをボーッとしてて真っ直ぐみたらい渓谷方面へ進んでいきなりルートミスですw 戻ってきてここを左折です。5分ほどタイムロス💦
ここが川合登山口
今日ここから登る
2024年02月14日 05:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 5:48
ここが川合登山口
今日ここから登る
第1鉄塔通過
空が白んできました
2024年02月14日 06:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 6:09
第1鉄塔通過
空が白んできました
稲村ヶ岳からバリゴヤノ頭方面のシルエット♬
2024年02月14日 06:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
2/14 6:10
稲村ヶ岳からバリゴヤノ頭方面のシルエット♬
第2鉄塔
前回はここでチェンスパ装着しましたが雪が無いのでそのまま通過
2024年02月14日 06:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
2/14 6:47
第2鉄塔
前回はここでチェンスパ装着しましたが雪が無いのでそのまま通過
林道出合です
雪ありません
2024年02月14日 06:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 6:55
林道出合です
雪ありません
日の出です
ダイヤモンド行者還岳w
2024年02月14日 06:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
28
2/14 6:57
日の出です
ダイヤモンド行者還岳w
雲一つ無い空に朝の日差しが広がります♬
好天の予感(この時はそう思いました....)
2024年02月14日 06:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
2/14 6:57
雲一つ無い空に朝の日差しが広がります♬
好天の予感(この時はそう思いました....)
ここから再び左手の登山道へ
右手の林道に通行止の看板無いので復路は林道で戻ってこよう♩
2024年02月14日 06:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 6:57
ここから再び左手の登山道へ
右手の林道に通行止の看板無いので復路は林道で戻ってこよう♩
ようやく登山道にまとまった積雪
凍ってます
2024年02月14日 07:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 7:00
ようやく登山道にまとまった積雪
凍ってます
でも積雪はまばら
2024年02月14日 07:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 7:06
でも積雪はまばら
まあまあ積雪増えてきたので、とりあえずチェンスパ履きます。今日はスノーシューも持ってきてません。ここからの行程チェンスパで通せそうです。
2024年02月14日 07:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
2/14 7:11
まあまあ積雪増えてきたので、とりあえずチェンスパ履きます。今日はスノーシューも持ってきてません。ここからの行程チェンスパで通せそうです。
積雪は本当にまばらです
2024年02月14日 07:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 7:36
積雪は本当にまばらです
すぐに雪無くなります。先行の方も八経ヶ岳まで行かれるようなんですが、ここでアイゼン脱着されていました。チェンスパ持ってないそうで、今日のコンディションではちょっと辛いですね💦
2024年02月14日 07:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 7:38
すぐに雪無くなります。先行の方も八経ヶ岳まで行かれるようなんですが、ここでアイゼン脱着されていました。チェンスパ持ってないそうで、今日のコンディションではちょっと辛いですね💦
栃尾辻のトラバースはカチンコチンに凍ってます💦滑り止め無いと通過困難だなぁ、さっきの方ここで又アイゼン付けるんかなぁ?
2024年02月14日 07:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
2/14 7:39
栃尾辻のトラバースはカチンコチンに凍ってます💦滑り止め無いと通過困難だなぁ、さっきの方ここで又アイゼン付けるんかなぁ?
栃尾辻の避難小屋もこんな感じ
呆れるほど雪が無いです
2024年02月14日 07:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
2/14 7:41
栃尾辻の避難小屋もこんな感じ
呆れるほど雪が無いです
去年の年末来た時とえらい違いですw
2023年12月27日 09:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
12/27 9:05
去年の年末来た時とえらい違いですw
天女の舞への登りには何故かロープが張られてました? 張られてるだけなのでそのまま登ります
2024年02月14日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/14 7:51
天女の舞への登りには何故かロープが張られてました? 張られてるだけなのでそのまま登ります
天女の舞到着❗️
今日は眺望は有りますが、無氷です😢
2024年02月14日 07:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
2/14 7:56
天女の舞到着❗️
今日は眺望は有りますが、無氷です😢
なんか殺風景ですね
2024年02月14日 07:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 7:57
なんか殺風景ですね
天女は舞ってませんw
2024年02月14日 07:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
2/14 7:58
天女は舞ってませんw
天女の頂に進む途中で振り返る
2024年02月14日 08:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
2/14 8:01
天女の頂に進む途中で振り返る
天女の頂到着❗️
新しい山名板が付いてました♬
2024年02月14日 08:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
2/14 8:05
天女の頂到着❗️
新しい山名板が付いてました♬
今日は長丁場なので先を急ぎます
2024年02月14日 08:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 8:11
今日は長丁場なので先を急ぎます
カナビキ尾根分岐から急登ですが、トレースがしっかり付いていて登りやすい。前回はスノーシューが大活躍する程の積雪でした
2024年02月14日 08:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 8:14
カナビキ尾根分岐から急登ですが、トレースがしっかり付いていて登りやすい。前回はスノーシューが大活躍する程の積雪でした
しばし快適なスノーハイク♬ と言いたいところですがいつの間にかガスってきました
2024年02月14日 08:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 8:33
しばし快適なスノーハイク♬ と言いたいところですがいつの間にかガスってきました
ナベの耳から右手へ、しばしの頂仙岳トラバース道へ進みます
2024年02月14日 08:45撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 8:45
ナベの耳から右手へ、しばしの頂仙岳トラバース道へ進みます
高崎横手の分岐到着❗️
前回は狼平に向け左手に進みした。今回は八経ヶ岳に行きやすい稜線ルートの右手に進みます。
2024年02月14日 09:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
2/14 9:08
高崎横手の分岐到着❗️
前回は狼平に向け左手に進みした。今回は八経ヶ岳に行きやすい稜線ルートの右手に進みます。
過去に遭難事故のあったトップリ尾根分岐を通過します。今は分かりやすい案内板が取り付けられていますね。
2024年02月14日 09:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
2/14 9:14
過去に遭難事故のあったトップリ尾根分岐を通過します。今は分かりやすい案内板が取り付けられていますね。
ずっとチェンスパで通そうと思ってたんですが、どうも今日の雪質だと直ぐに雪玉が付いてしまいます💦
2024年02月14日 09:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
2/14 9:16
ずっとチェンスパで通そうと思ってたんですが、どうも今日の雪質だと直ぐに雪玉が付いてしまいます💦
という事で遂に前爪アイゼンに換装
どうせ替えるならもっと早く変えてたら良かったw
2024年02月14日 09:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
26
2/14 9:30
という事で遂に前爪アイゼンに換装
どうせ替えるならもっと早く変えてたら良かったw
えっ?マジか〜
雪じゃなくて小雨が降ってきましたよ
と思って温度計見たら気温5℃です💦
2024年02月14日 09:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
2/14 9:32
えっ?マジか〜
雪じゃなくて小雨が降ってきましたよ
と思って温度計見たら気温5℃です💦
日裏山を過ぎて一旦下ります
2024年02月14日 09:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
2/14 9:40
日裏山を過ぎて一旦下ります
弥山八経ヶ岳周辺の森林がシラビソ林の最南限のようです。言われてみれば関西でシラビソとか見ませんもんね、勉強になりますw
2024年02月14日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
2/14 9:43
弥山八経ヶ岳周辺の森林がシラビソ林の最南限のようです。言われてみれば関西でシラビソとか見ませんもんね、勉強になりますw
いよいよ周りの樹木も疎になってきましたがガスガスで眺望全く有りません😢
2024年02月14日 10:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
2/14 10:01
いよいよ周りの樹木も疎になってきましたがガスガスで眺望全く有りません😢
霧氷があれば良い感じの並木道です
2024年02月14日 10:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 10:04
霧氷があれば良い感じの並木道です
大峰らしい雰囲気♬
2024年02月14日 10:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
2/14 10:17
大峰らしい雰囲気♬
明星ヶ岳側にもオオヤマレンゲ自生地ありますね
2024年02月14日 10:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
2/14 10:24
明星ヶ岳側にもオオヤマレンゲ自生地ありますね
オオヤマレンゲ、こちら側には来たことないけど、どんな感じなのかな?
2024年02月14日 10:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
2/14 10:25
オオヤマレンゲ、こちら側には来たことないけど、どんな感じなのかな?
登山口から長かったですが、遂に八経ヶ岳まであと20分のところまできました♬
2024年02月14日 10:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 10:26
登山口から長かったですが、遂に八経ヶ岳まであと20分のところまできました♬
その前に明星ヶ岳に寄り道します♬
2024年02月14日 10:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 10:26
その前に明星ヶ岳に寄り道します♬
寄り道って軽い感じじゃないですね💦
ノートレースですw
2024年02月14日 10:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
2/14 10:28
寄り道って軽い感じじゃないですね💦
ノートレースですw
時折ズボリながらフルラッセル
距離が無いから大丈夫、GPSで方向確認しつつルーファイしながら進みます
2024年02月14日 10:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
2/14 10:31
時折ズボリながらフルラッセル
距離が無いから大丈夫、GPSで方向確認しつつルーファイしながら進みます
明星ヶ岳1894mの山頂
2024年02月14日 10:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
2/14 10:35
明星ヶ岳1894mの山頂
もちろん何も見えんw
そして風が強い💦
2024年02月14日 10:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 10:36
もちろん何も見えんw
そして風が強い💦
来た道を自分のトレース辿って戻りますw
2024年02月14日 10:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 10:37
来た道を自分のトレース辿って戻りますw
立ち枯れの中を進みます
八経ヶ岳へはトレース有りますね
2024年02月14日 10:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
2/14 10:47
立ち枯れの中を進みます
八経ヶ岳へはトレース有りますね
ガスの中から遂にラスボス登場❗️
2024年02月14日 10:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
2/14 10:50
ガスの中から遂にラスボス登場❗️
キレイな雪原
気のせい?遠景さっきより見えてる♬
2024年02月14日 10:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
2/14 10:54
キレイな雪原
気のせい?遠景さっきより見えてる♬
と、思ったら一気に青空が広がりました♬
2024年02月14日 10:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
38
2/14 10:56
と、思ったら一気に青空が広がりました♬
強風で一瞬一瞬で景色が変化w
あと少し、多分あの黄色い標識のところ
2024年02月14日 10:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
2/14 10:56
強風で一瞬一瞬で景色が変化w
あと少し、多分あの黄色い標識のところ
着きました、関西最高峰、日本百名山、八経ヶ岳1914mの山頂❗️自身2度目、積雪期は初登頂です♬
2024年02月14日 10:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
25
2/14 10:57
着きました、関西最高峰、日本百名山、八経ヶ岳1914mの山頂❗️自身2度目、積雪期は初登頂です♬
ガスが取れて良かった♬
本当はエビの尻尾で真っ白になった山名板見たかったけど贅沢は言えませんねw
達成感半端無いです❗️
2024年02月14日 10:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
39
2/14 10:58
ガスが取れて良かった♬
本当はエビの尻尾で真っ白になった山名板見たかったけど贅沢は言えませんねw
達成感半端無いです❗️
山名板越しの明星ヶ岳
2024年02月14日 10:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
2/14 10:59
山名板越しの明星ヶ岳
錫杖越しの紀伊山地の山々♬
2024年02月14日 10:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
26
2/14 10:59
錫杖越しの紀伊山地の山々♬
完全にガスが取れることは無さそうです、寒いので弥山側に歩を進めます
2024年02月14日 10:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 10:59
完全にガスが取れることは無さそうです、寒いので弥山側に歩を進めます
オオヤマレンゲ自生地の鹿避けゲート
開いたままです
2024年02月14日 11:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
2/14 11:03
オオヤマレンゲ自生地の鹿避けゲート
開いたままです
オオヤマレンゲ
2024年02月14日 11:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
2/14 11:04
オオヤマレンゲ
冬芽がたくさん♬
春に向け準備中ですね
2024年02月14日 11:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
2/14 11:06
冬芽がたくさん♬
春に向け準備中ですね
反対側のゲートから外へ
2024年02月14日 11:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 11:09
反対側のゲートから外へ
弥山を見上げます
あーまだ登らなあかんねんな〜
2024年02月14日 11:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
2/14 11:10
弥山を見上げます
あーまだ登らなあかんねんな〜
振り返ると先程まで居た八経ヶ岳の頂♬
2024年02月14日 11:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
2/14 11:14
振り返ると先程まで居た八経ヶ岳の頂♬
又ガスが取れ大峰ブルーが広がります♬
2024年02月14日 11:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
2/14 11:22
又ガスが取れ大峰ブルーが広がります♬
弥山到着❗️
2024年02月14日 11:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
2/14 11:26
弥山到着❗️
弥山小屋です
全然雪無いですね
2024年02月14日 11:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
2/14 11:26
弥山小屋です
全然雪無いですね
小屋の前のベンチでランチ休憩🍙
2024年02月14日 11:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
2/14 11:41
小屋の前のベンチでランチ休憩🍙
ランチの後弥山神社へ
⛩️もまだくぐれますよw
2024年02月14日 11:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
2/14 11:51
ランチの後弥山神社へ
⛩️もまだくぐれますよw
皆の健康と安全登山を祈願しました
2024年02月14日 11:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
2/14 11:54
皆の健康と安全登山を祈願しました
お参り後下山開始です
2024年02月14日 11:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 11:58
お参り後下山開始です
最後に八経ヶ岳を眺めます
2024年02月14日 12:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
2/14 12:03
最後に八経ヶ岳を眺めます
ここのトラバースはもっと雪が付いていたらどんな感じなのかな?
2024年02月14日 12:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 12:03
ここのトラバースはもっと雪が付いていたらどんな感じなのかな?
振り返って弥山も見納め
2024年02月14日 12:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
2/14 12:09
振り返って弥山も見納め
狼平へ一気に下ります
2024年02月14日 12:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
2/14 12:25
狼平へ一気に下ります
狼平小屋に到着❗️
今日使った形跡は無かったです
多分私以外に2人は入山したと思いますが明星ヶ岳から八経目指したんでしょうね
2024年02月14日 12:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
2/14 12:30
狼平小屋に到着❗️
今日使った形跡は無かったです
多分私以外に2人は入山したと思いますが明星ヶ岳から八経目指したんでしょうね
小屋の脇を流れる弥山川
2024年02月14日 12:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
2/14 12:31
小屋の脇を流れる弥山川
まさかの高気温でアクエリ残り僅かなのでこちらで水補給、常にメロディアンのポーションタイプのスポドリ携帯してます
2024年02月14日 12:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
2/14 12:35
まさかの高気温でアクエリ残り僅かなのでこちらで水補給、常にメロディアンのポーションタイプのスポドリ携帯してます
この橋を渡ってまずは高崎横手の分岐まで登り返します。復路の大規模な登りはここだけかな。
2024年02月14日 12:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
2/14 12:46
この橋を渡ってまずは高崎横手の分岐まで登り返します。復路の大規模な登りはここだけかな。
高崎横手の分岐まで戻りました。往路は向かって左手へ向かいました。ここを右折して天川川合へ❗️
2024年02月14日 13:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 13:02
高崎横手の分岐まで戻りました。往路は向かって左手へ向かいました。ここを右折して天川川合へ❗️
頂仙岳トラバースのところで、これから雪の無い区間が増えるのでチェンスパに換装
2024年02月14日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
2/14 13:11
頂仙岳トラバースのところで、これから雪の無い区間が増えるのでチェンスパに換装
そして、天女の頂の巻道で早くもチェンスパも脱着です。気温上昇で融雪進んでるでしょう、多分w
2024年02月14日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
2/14 13:51
そして、天女の頂の巻道で早くもチェンスパも脱着です。気温上昇で融雪進んでるでしょう、多分w
巻道全く雪無し
2024年02月14日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/14 13:51
巻道全く雪無し
と思ったらこんな所もありますがツボ足で問題無し
2024年02月14日 14:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
2/14 14:04
と思ったらこんな所もありますがツボ足で問題無し
巻道は天女の舞への登り口に合流
この後栃尾辻のトラバース道だけまだ凍結してたので慎重に通過しました
2024年02月14日 14:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
2/14 14:07
巻道は天女の舞への登り口に合流
この後栃尾辻のトラバース道だけまだ凍結してたので慎重に通過しました
帰りは登り返しのある登山道を通らず坪ノ内林道へエスケープ❗️距離は少し長くなりますが平坦なのでサクサク歩けます。崖崩れの跡が生々しい😱
2024年02月14日 14:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
2/14 14:33
帰りは登り返しのある登山道を通らず坪ノ内林道へエスケープ❗️距離は少し長くなりますが平坦なのでサクサク歩けます。崖崩れの跡が生々しい😱
林道は概ねこんな感じです
2024年02月14日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
2/14 14:40
林道は概ねこんな感じです
ここだけ雪有りました。林道坪内線とあります。
もう車が通れるようになる事は無いんでしょうね多分w
2024年02月14日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
2/14 14:42
ここだけ雪有りました。林道坪内線とあります。
もう車が通れるようになる事は無いんでしょうね多分w
林道分岐で登山道と合流です。
少し楽できました。
2024年02月14日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/14 14:46
林道分岐で登山道と合流です。
少し楽できました。
林道分岐近くのビュースポットからバリゴヤノ頭と行者還岳を臨む♬
2024年02月14日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
2/14 14:47
林道分岐近くのビュースポットからバリゴヤノ頭と行者還岳を臨む♬
こちらは稲村ヶ岳方面。先週登った時は山頂付近雪たっぷりでしたが、黒い所が目立ちますね。雪解け進んでそうです。
2024年02月14日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
2/14 14:47
こちらは稲村ヶ岳方面。先週登った時は山頂付近雪たっぷりでしたが、黒い所が目立ちますね。雪解け進んでそうです。
林道出合のカーブミラーに写ってみたw
2024年02月14日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
2/14 14:49
林道出合のカーブミラーに写ってみたw
あとは雪の無い登山道をサクッと下山
2024年02月14日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/14 15:16
あとは雪の無い登山道をサクッと下山
第1鉄塔から稲村ヶ岳方面見納め♬
2024年02月14日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
2/14 15:16
第1鉄塔から稲村ヶ岳方面見納め♬
なかなかヘビーでしたが、何とか積雪期八経ヶ岳登ることが出来ました。お疲れ様でした❗️
2024年02月14日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
2/14 15:34
なかなかヘビーでしたが、何とか積雪期八経ヶ岳登ることが出来ました。お疲れ様でした❗️
天川村役場でご褒美コーラ購入♬
2024年02月14日 15:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
2/14 15:45
天川村役場でご褒美コーラ購入♬

感想

さて、今週どこへ行くか?なんか4月並に暖かくなるということで、標高低い所だと雪無いなぁと思い、だったら関西で1番高いところに行こう❗️ということで八経ヶ岳に行ってきました。
積雪期のしかも標高差1800m近くあり距離も25kmの長丁場、今の自分に行けるのか?と思いましたが、ここ数日降雪無く、多分雪も例年と比べて少なく、上手くいけばチェンスパだけで往復出来ると思い山行計画を立てましたが、計画段階では歩行スピード0.8倍でも11時間42分掛かるのでスタートを5時半としました。場合によっては途中撤退も視野に入れてスタートしましたが、想定以上に雪が少なくかなり助かりました。
とにかく積雪の有る所と無い所が交互に現れるのでチェンスパ最強のシチュエーションでした。ただ雪が繋がってくるとチェンスパでは足裏に雪玉が半端なく付き往生しました。仕方なく前爪アイゼンに換装して後半は乗り切りました。
もしスノーシューが必要な位積雪が有ったらとても到達出来なかったかなと思います。何せ雪たっぷりの御池岳に鞍掛橋から登った時は距離10km、標高差1000mでもラッセルで脚が疲弊し最後は攣ってましたからw
兎にも角にも積雪期に八経ヶ岳に登ることが出来、大変満足、充実の山行となりました。霧氷やエビの尻尾は有りませんでしたが山頂で青空が見れて達成感半端無かったです♬
さて来週はどうしようかなw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら