ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6464509
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山。恒例の安全登山祈願へ(11年連続)

2024年02月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
5.7km
登り
552m
下り
550m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:20
合計
3:28
8:31
8:32
7
8:39
8:41
5
8:46
8:47
11
8:58
8:59
15
9:14
9:14
23
9:37
9:39
37
10:16
10:20
2
10:22
10:22
9
10:31
10:31
3
10:34
10:35
5
10:40
10:44
17
11:01
11:01
12
11:13
11:17
30
11:47
11:47
5
11:52
11:52
0
11:52
ゴール地点
天候 快晴、無風
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路状況:
黒檜山登山口までほぼアスファルトが出ていた。部分的に道路に雪が残っていたが、この日はノーマルタイヤでも行ける状態だった。赤城神社にはノーマルタイヤ2台の車が止めてあったし、バイクのツーリング2台も上がってきていた。気温が下がると状況は一変するので、滑り止め携行は必須

駐車場:
大沼駐車場は8時で2割ほど。黒檜山登山口の駐車場は空だった

トイレ:
大沼駐車場のトイレはいつも通り使用可能。ただし男性の洋式は便座が汚れていて使用に耐えない状況だった(怒)

コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:
そういえば赤城山の登山ポストはどこにあるんだろう?(私はいつもコンパスでWeb提出している)

大沼駐車場から黒檜登山口:
車道を歩いたが、路肩以外は雪がない

黒檜登山口から黒檜山:
途中数か所で地肌が露出していたが、登山口から概ね雪の上を歩くことができた。最初から12本爪アイゼンをつけたが快適に歩けた(チェーンアイゼンを忘れた)

黒檜山から駒ヶ岳:
黒檜から下る南斜面は融雪が進んでいた。露出している木段も少なくない。登山道は数か所で雪がなく泥濘状態。木段を痛めないように横の雪部分を歩くのも植物や登山道を痛めるので躊躇する。かといってすべり止めを外すとすってんころりんで悩ましい

駒ヶ岳から駒ヶ岳登山口:
鉄階段は最初だけ雪の下で、残りは露出していた。地肌が露出している部分はほとんど無く、概ね雪の上を歩いて登山口まで下りた
その他周辺情報 コンビニ:
関越道の前橋IC、北関東道の伊勢崎ICや駒形ICなどからアクセスする場合は、通り道にいくつもあり。赤い大鳥居の手前にセブンあり。これがラスト

日帰り入浴:
青木旅館:
10時ー20時?、550円。「わかさぎ定食」と「日帰り入浴」(タオル・バスタオル貸し出し付き)のセットは2000円(税込)。027-287-8511。群馬県前橋市富士見町赤城山8。平日は要確認
https://www.aokiryokan.co.jp/accommodation/

富士見温泉(道の駅ふじみ):今回はこちらを利用
10-21時、520円、027-230-5555。木曜定休
前橋市富士見町石井1569-1。向かいの農地に牛糞が撒いてあり、駐車場はちょっと匂う
http://www.fujimi-onsen.com/

あいのやまの湯:10-21時、520円、027-264-3030
群馬県前橋市荻窪町530-1。麦豚とキノコのくわ焼き丼御前はうまい(1250円+税)
http://ainoyamanoyu.com/

前橋駅前天然温泉ゆーゆ。027-224-0111.650円
http://www.yuyuspa.com/
源泉かけ流し。気温によって加水することもあるとか。電車・バス利用の時はここを利用する
今シーズンは湖面を歩いて神社へ行けないな。道路を歩いて向かう
2024年02月14日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 8:27
今シーズンは湖面を歩いて神社へ行けないな。道路を歩いて向かう
今年も恒例の安全登山祈願。何と火水木が定休日になっていた。11代目のお守りを授かることができずガックリ。昨年のお守りに今年も守ってもらおう
2024年02月14日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 8:41
今年も恒例の安全登山祈願。何と火水木が定休日になっていた。11代目のお守りを授かることができずガックリ。昨年のお守りに今年も守ってもらおう
一応登山口から雪の上を歩けた
2024年02月14日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 8:51
一応登山口から雪の上を歩けた
何カ所か露出していた。猫岩手前でジャケットを脱ぎ、フリースの帽子をメッシュの帽子に替え、テムレスを薄手の手袋に替えた
2024年02月14日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 9:03
何カ所か露出していた。猫岩手前でジャケットを脱ぎ、フリースの帽子をメッシュの帽子に替え、テムレスを薄手の手袋に替えた
猫岩から見下ろすと凍結状況が一目瞭然。ワカサギ釣りは凍結した神社の右側のみで
2024年02月14日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 9:11
猫岩から見下ろすと凍結状況が一目瞭然。ワカサギ釣りは凍結した神社の右側のみで
ワカサギ釣りアップ
2024年02月14日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 9:11
ワカサギ釣りアップ
富士見から地蔵岳。地蔵の左に富士山も見えている
2024年02月14日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 9:37
富士見から地蔵岳。地蔵の左に富士山も見えている
富士山アップ
2024年02月14日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/14 9:41
富士山アップ
地蔵の右には南プス
2024年02月14日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 9:38
地蔵の右には南プス
南プスの右には八ヶ岳
2024年02月14日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 9:38
南プスの右には八ヶ岳
山頂を通過し展望スポットへ。浅間山
2024年02月14日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/14 10:25
山頂を通過し展望スポットへ。浅間山
四阿山
2024年02月14日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/14 10:25
四阿山
浅間山と四阿山の間には北アの稜線も見えている
2024年02月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/14 10:30
浅間山と四阿山の間には北アの稜線も見えている
草津白根方面
2024年02月14日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:25
草津白根方面
谷川山系。前日に登った白毛門も視認できる
2024年02月14日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/14 10:26
谷川山系。前日に登った白毛門も視認できる
上州武尊山
2024年02月14日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/14 10:26
上州武尊山
右に燧ケ岳、左に至仏山。前日と左右が入れ替わった
2024年02月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:30
右に燧ケ岳、左に至仏山。前日と左右が入れ替わった
日光白根山
2024年02月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:30
日光白根山
皇海山
2024年02月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:30
皇海山
男体山などの日光連山
2024年02月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:30
男体山などの日光連山
到着時にカップルが写真撮影していて通過した黒檜山山頂。カップルは依然楽しそうだったので山頂標をパシャリしてすぐ退散。若いっていいな
2024年02月14日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:34
到着時にカップルが写真撮影していて通過した黒檜山山頂。カップルは依然楽しそうだったので山頂標をパシャリしてすぐ退散。若いっていいな
小沼の上は全面的に歩けそうだ。小沼の奥に富士山
2024年02月14日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:40
小沼の上は全面的に歩けそうだ。小沼の奥に富士山
黒檜大神の奥の絶景スポットから筑波山。すごい高峰に見える
2024年02月14日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:41
黒檜大神の奥の絶景スポットから筑波山。すごい高峰に見える
同じ絶景スポットから富士山。iPhone12 Pro Maxの限界ズーム
2024年02月14日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 10:42
同じ絶景スポットから富士山。iPhone12 Pro Maxの限界ズーム
駒ヶ岳に周回
2024年02月14日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 11:12
駒ヶ岳に周回
黒檜山からこちらに下りてくる斜面は木段むき出し、所々雪がなく泥濘だった。この暖かさでさらに融雪が進むだろう
2024年02月14日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 11:15
黒檜山からこちらに下りてくる斜面は木段むき出し、所々雪がなく泥濘だった。この暖かさでさらに融雪が進むだろう
最初の鉄階段は雪に埋もれていたが、その後の鉄階段は露出。横の雪斜面を下りた。でも登山口まで雪の上を歩くことができた。ちょっと早すぎる春山歩きだった
2024年02月14日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/14 11:25
最初の鉄階段は雪に埋もれていたが、その後の鉄階段は露出。横の雪斜面を下りた。でも登山口まで雪の上を歩くことができた。ちょっと早すぎる春山歩きだった

感想

2014年1月に赤城山を皮切りに登山を本格的に再開した。以来、毎年恒例としている赤城神社の安全登山参り。ザックの形をしたお守りを毎年授かってきて今年が11代目のお守りとなるはずだった。

ところが神社の社務所が開いていない。張り紙を読むと火水木は冬期定休日とのこと。今年から方針を変えたのか、前年は月曜日に来たので気づかなかったのか? 一昨年は木曜に来たけど開いていた。

前日の谷川岳ロープウェイといい、赤城神社の社務所といい、世の中変わってるんだな。変わらないのは年寄りの頭の中だけか・・。昨年授かったお守りに今年も安全登山をお頼みするとしよう。

今回は前日に谷川山系の白毛門へ、この日は恒例の赤城神社詣でと赤城山登山をセットにした。以前から、朝早く家を出て登山口に向かうのが辛かったが、年を取ってますますしんどくなってきた。特に寒い冬の朝早くに起きて出かけるのが辛い。

というわけで、最近はできるだけ山に出かけたら縦走するようにしている。今回は縦走ではないが、同じ方面の山を2連荘するという山行。山を終えて疲れた状態でロングドライブをしなくてもいいし、翌朝はゆっくり出立可能。

しかも市中のビジネスホテルに泊まっても、高速を使って2回往復する場合の高速料金とガソリン代を考えれば、ずっと財布に優しい。立て続けに登山する方が、私にとっては朝早く家を出て長時間車を走らせるよりずっと楽だ。これからもうまく計画を立てて、この方法で山に出かけたいと思っている。

ただし今回のような失敗を繰り返さないように、計画を立てる際は、年寄りの悪い癖で記憶や経験に頼るのではなくで、しっかりと最新情報をチェックするよう注意しよう。

以下はGPS記録をもとにGoogle Earth Proで作成した3Dツアー動画。
過去の画像の中から積雪期の画像を選択した(2012年2月画像)。大沼の映像は完全凍結しており、レコにアップした今回の実際の写真とちょっと異なる。またネット環境の状況により動画の鮮明度や動きが低下する場合があるのでご容赦を!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら