記録ID: 6472663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山: つつじ尾谷を腰折滝、滝を眺めて登り転法輪寺、葛木神社、小鳥の広場
2024年02月17日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 754m
- 下り
- 753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:47
距離 8.2km
登り 757m
下り 753m
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路はその逆。このコースは京都からは乗換が楽で料金も安い。準急や特急を入れると速くなる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪や氷なし。谷の上半分くらいは枯れていた。踏み跡や路があるが、途中で消えたり倒木で迂回したところあり。下りの千早本道はほぼ全て階段で、大変脚や腰、膝に負担が強かった。 |
その他周辺情報 | 頂上の転法輪寺が開かれていて不動明王さまなどを拝観できて感激した。お店はない。トイレあり。 |
写真
感想
友人を誘って和歌山県の3回目の金剛山へ
小鳥たちに出会いたい、手掌から餌をあげたいと。
関西の人気度#1のお山とか
ロープウェイもあるので外国人の人々も多い
もう氷瀑や霧氷はないが、氷瀑で有名なつつじ尾谷を登ることにした
水はほとんどない枯れ谷
始めは路が明瞭だったが、やがてなくなり、、
頂上エリアをウロウロしてお寺や神社に参拝、小鳥さんにも出会って、充実の山行きでした♪
ダイトレにある階段の連続
高齢者には膝の保護がいりますね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する