ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6495949
全員に公開
ハイキング
丹沢

低山逍遥 地味な志田尾根とお久しぶりの八菅山

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
12.8km
登り
615m
下り
652m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:57
合計
5:00
7:54
6
8:00
8:02
19
8:21
8:27
16
8:43
8:45
43
9:28
9:32
11
9:43
9:43
11
9:54
9:55
19
10:14
10:14
54
11:08
11:08
9
11:17
11:17
8
11:25
12:07
36
12:43
12:43
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 小田急線本厚木駅 神奈中バス半原
復路 神奈中バス一本松 小田急線本厚木駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは不明だが本厚木駅の交番で提出できるはず。コンパスから提出
半原〜三増合戦場
登山口が分かりづらい。大峰への登りは落ち葉の下に石が転がっている急登。
向山から富士居山へは下り基調。長く滑りやすい下りがあるので要注意。
富士居山から下りだすとロープと標識がある。富士居山の登山口は標識の示す
方向へ。ロープの先も登山道だが激下りに見えた。
道標がよく整備されているので道迷いの心配はあまりない。
三増合戦場〜八菅神社
関東ふれあいの道を田代方面へ進む。途中小さな川の手前から宅地に入ると
七尾山への登り口があるが分かりづらい。動物柵を越えると登山道だが、倒竹で
いきなり道が塞がれている。上方にあるテープを目印に踏み跡を辿るが倒木をで
越えたあたりで目印が見当たらなくなった。上に作業道のような踏み跡を見つけて
強引に登ると登山道に復帰。ゴルフ場前の林道と出合うまで道標はなし。
テープや地面にある赤い杭を目印に歩いた。
ゴルフ場前に出ると林道をそのまま辿る。上荻野との分岐が出てくると道標も
多くなるが、八菅神社までは道なりに歩けば良い。
八菅神社〜一本松
鳥居前のどの道を辿っても八菅橋に出れる。八菅橋をそのままたどり中津川大橋を
道なり進み、県道まで直進する。
県道を左に渡り、歩道橋を越えて左に進むと一本松バス停。
七尾山を無理して登るより、関東ふれあいの道で半僧坊前まで出てバス通りを
上荻野まで進んでから八菅山へ向かったほうが間違いない。
その他周辺情報 特に立ち寄らず
昨日の雪で雪山と化した相州アルプス。
2024年02月24日 07:53撮影 by  A204SH, SHARP
16
2/24 7:53
昨日の雪で雪山と化した相州アルプス。
おなじみ半原バス停。
2024年02月24日 07:54撮影 by  A204SH, SHARP
10
2/24 7:54
おなじみ半原バス停。
大峰登山口。予習してなきゃ辿り着けない。
2024年02月24日 08:02撮影 by  A204SH, SHARP
9
2/24 8:02
大峰登山口。予習してなきゃ辿り着けない。
道標は適宜ある。
2024年02月24日 08:10撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 8:10
道標は適宜ある。
この辺は雪にならなかったようだ。
2024年02月24日 08:10撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 8:10
この辺は雪にならなかったようだ。
相州アルプスでおなじみの道標。
2024年02月24日 08:21撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 8:21
相州アルプスでおなじみの道標。
大峰山頂。こちらも相州アルプスでおなじみの標識。
2024年02月24日 08:21撮影 by  A204SH, SHARP
14
2/24 8:21
大峰山頂。こちらも相州アルプスでおなじみの標識。
ここにもよく見る地蔵さん。
2024年02月24日 08:22撮影 by  A204SH, SHARP
18
2/24 8:22
ここにもよく見る地蔵さん。
大峰山頂、眺望なし。
2024年02月24日 08:26撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 8:26
大峰山頂、眺望なし。
山と高原地図では破線の難路扱いだが、道標は完備されている。
2024年02月24日 08:36撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 8:36
山と高原地図では破線の難路扱いだが、道標は完備されている。
向山山頂、ここは雪が降ったようだ。
2024年02月24日 08:42撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 8:42
向山山頂、ここは雪が降ったようだ。
向山山頂のアンテナ。
2024年02月24日 08:43撮影 by  A204SH, SHARP
9
2/24 8:43
向山山頂のアンテナ。
向山山頂標識。ここが本日の最高地点。
2024年02月24日 08:43撮影 by  A204SH, SHARP
16
2/24 8:43
向山山頂標識。ここが本日の最高地点。
ここにも例の地蔵さん。
2024年02月24日 08:44撮影 by  A204SH, SHARP
11
2/24 8:44
ここにも例の地蔵さん。
向山山頂、ここも眺望なし。
2024年02月24日 08:44撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 8:44
向山山頂、ここも眺望なし。
志田峠への分岐、ここから下れるようだ。
2024年02月24日 08:45撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 8:45
志田峠への分岐、ここから下れるようだ。
ずっとこんな感じの登山道。
2024年02月24日 08:45撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 8:45
ずっとこんな感じの登山道。
志田尾根の残すピークは富士居山。
2024年02月24日 08:45撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 8:45
志田尾根の残すピークは富士居山。
ここにも分岐。
2024年02月24日 09:07撮影 by  A204SH, SHARP
5
2/24 9:07
ここにも分岐。
愛川橋だけではなく志田にも下れる。
2024年02月24日 09:08撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 9:08
愛川橋だけではなく志田にも下れる。
更に分岐が続く。
2024年02月24日 09:16撮影 by  A204SH, SHARP
5
2/24 9:16
更に分岐が続く。
こちらは老人センターから愛川橋へ下れる。
2024年02月24日 09:16撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 9:16
こちらは老人センターから愛川橋へ下れる。
ここまで結構な下りだった。
2024年02月24日 09:17撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 9:17
ここまで結構な下りだった。
富士居山山頂とうちゃこ。
2024年02月24日 09:28撮影 by  A204SH, SHARP
15
2/24 9:28
富士居山山頂とうちゃこ。
辛うじて眺めあり。雪の相州アルプス。
2024年02月24日 09:29撮影 by  A204SH, SHARP
16
2/24 9:29
辛うじて眺めあり。雪の相州アルプス。
ここにも地蔵さん。
2024年02月24日 09:29撮影 by  A204SH, SHARP
11
2/24 9:29
ここにも地蔵さん。
石に山の名前と標高が。
2024年02月24日 09:30撮影 by  A204SH, SHARP
9
2/24 9:30
石に山の名前と標高が。
祠あり。
2024年02月24日 09:30撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 9:30
祠あり。
三角点あり。
2024年02月24日 09:30撮影 by  A204SH, SHARP
11
2/24 9:30
三角点あり。
志田尾根はあと少しで終わり。
2024年02月24日 09:30撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 9:30
志田尾根はあと少しで終わり。
富士居山山頂。
2024年02月24日 09:30撮影 by  A204SH, SHARP
14
2/24 9:30
富士居山山頂。
少しでも眺めあるので今のところ一番良い山頂かな。
2024年02月24日 09:31撮影 by  A204SH, SHARP
10
2/24 9:31
少しでも眺めあるので今のところ一番良い山頂かな。
ロープと矢印の向きが重要。
2024年02月24日 09:35撮影 by  A204SH, SHARP
5
2/24 9:35
ロープと矢印の向きが重要。
こちらが正解の道。
2024年02月24日 09:35撮影 by  A204SH, SHARP
5
2/24 9:35
こちらが正解の道。
こちらも道だが角度がヤバい。
2024年02月24日 09:35撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 9:35
こちらも道だが角度がヤバい。
相州アルプス。早くも雲が湧いてきた。
2024年02月24日 09:40撮影 by  A204SH, SHARP
18
2/24 9:40
相州アルプス。早くも雲が湧いてきた。
富士居山の登山口まで下りてきた。
2024年02月24日 09:43撮影 by  A204SH, SHARP
5
2/24 9:43
富士居山の登山口まで下りてきた。
これが富士居山の登山口。
2024年02月24日 09:43撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 9:43
これが富士居山の登山口。
仏果山への稜線。真っ白だ。
2024年02月24日 09:44撮影 by  A204SH, SHARP
19
2/24 9:44
仏果山への稜線。真っ白だ。
関東ふれあいの道に入った。
2024年02月24日 09:49撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 9:49
関東ふれあいの道に入った。
三増古戦場。こんなに早く再訪するとは。
2024年02月24日 09:50撮影 by  A204SH, SHARP
11
2/24 9:50
三増古戦場。こんなに早く再訪するとは。
三増合戦場の碑。
2024年02月24日 09:50撮影 by  A204SH, SHARP
13
2/24 9:50
三増合戦場の碑。
次の目的地は八菅山。
2024年02月24日 09:53撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 9:53
次の目的地は八菅山。
三増合戦場陣立図。
2024年02月24日 09:53撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 9:53
三増合戦場陣立図。
富士居山と歩いてきた尾根。
2024年02月24日 09:54撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 9:54
富士居山と歩いてきた尾根。
結構雲が出てきた相州アルプス。
2024年02月24日 09:56撮影 by  A204SH, SHARP
16
2/24 9:56
結構雲が出てきた相州アルプス。
こちらは華厳山から荻野高取山。
2024年02月24日 09:56撮影 by  A204SH, SHARP
14
2/24 9:56
こちらは華厳山から荻野高取山。
また来てしまった謎のTEXAS。
2024年02月24日 09:58撮影 by  A204SH, SHARP
14
2/24 9:58
また来てしまった謎のTEXAS。
中津川と相州アルプス。
2024年02月24日 10:16撮影 by  A204SH, SHARP
14
2/24 10:16
中津川と相州アルプス。
計画を変更してここから八菅山を目指したが、ほとんどバリルートだった。
2024年02月24日 10:24撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 10:24
計画を変更してここから八菅山を目指したが、ほとんどバリルートだった。
七尾山山頂。山頂標識は見当たらなかった。
2024年02月24日 10:49撮影 by  A204SH, SHARP
5
2/24 10:49
七尾山山頂。山頂標識は見当たらなかった。
たまにゴルフ場側の眺めが良い。
2024年02月24日 10:52撮影 by  A204SH, SHARP
12
2/24 10:52
たまにゴルフ場側の眺めが良い。
以前は上荻野バス停に降った。
2024年02月24日 10:54撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 10:54
以前は上荻野バス停に降った。
幣山へも下れるのか。
2024年02月24日 10:54撮影 by  A204SH, SHARP
6
2/24 10:54
幣山へも下れるのか。
八菅修験ハイキングコースというのがある。
2024年02月24日 10:54撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 10:54
八菅修験ハイキングコースというのがある。
残念大山は雲の中だ。
2024年02月24日 10:59撮影 by  A204SH, SHARP
14
2/24 10:59
残念大山は雲の中だ。
相模湾が光っている。
2024年02月24日 10:59撮影 by  A204SH, SHARP
9
2/24 10:59
相模湾が光っている。
荻野高取山と華厳山。荻野高取山の左に大山。
2024年02月24日 10:59撮影 by  A204SH, SHARP
14
2/24 10:59
荻野高取山と華厳山。荻野高取山の左に大山。
八菅山の展望広場。
2024年02月24日 11:11撮影 by  A204SH, SHARP
11
2/24 11:11
八菅山の展望広場。
展望台。
2024年02月24日 11:11撮影 by  A204SH, SHARP
9
2/24 11:11
展望台。
展望台に登ってみた。相模平野が一望できる。
2024年02月24日 11:12撮影 by  A204SH, SHARP
19
2/24 11:12
展望台に登ってみた。相模平野が一望できる。
右奥の方に房総半島が見えた。
2024年02月24日 11:13撮影 by  A204SH, SHARP
11
2/24 11:13
右奥の方に房総半島が見えた。
こちらは東京方面。
2024年02月24日 11:13撮影 by  A204SH, SHARP
16
2/24 11:13
こちらは東京方面。
角度的に湘南方面は見えない。
2024年02月24日 11:13撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 11:13
角度的に湘南方面は見えない。
鐘があるが鳴らしたりはしない。
2024年02月24日 11:16撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 11:16
鐘があるが鳴らしたりはしない。
八菅神社。本殿が大きい。
2024年02月24日 11:24撮影 by  A204SH, SHARP
10
2/24 11:24
八菅神社。本殿が大きい。
ベンチもあるし昼飯だ。
2024年02月24日 11:35撮影 by  A204SH, SHARP
22
2/24 11:35
ベンチもあるし昼飯だ。
八菅神社の参道。膝にきそうだったのでこちらは下らなかった。
2024年02月24日 12:13撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 12:13
八菅神社の参道。膝にきそうだったのでこちらは下らなかった。
ヤマトタケルや役小角といったスーパースターが起源の由緒ある山だ。
2024年02月24日 12:15撮影 by  A204SH, SHARP
7
2/24 12:15
ヤマトタケルや役小角といったスーパースターが起源の由緒ある山だ。
八菅神社を出た。ここから鳶尾山へ向かったのだが。
2024年02月24日 12:15撮影 by  A204SH, SHARP
9
2/24 12:15
八菅神社を出た。ここから鳶尾山へ向かったのだが。
なんと橋が通れなかった。橋まで行って初めて気づいた。
2024年02月24日 12:31撮影 by  A204SH, SHARP
9
2/24 12:31
なんと橋が通れなかった。橋まで行って初めて気づいた。
どうやって本厚木まで戻るか、Google先生に訊ねてこのバス停に辿り着いた。
2024年02月24日 12:54撮影 by  A204SH, SHARP
8
2/24 12:54
どうやって本厚木まで戻るか、Google先生に訊ねてこのバス停に辿り着いた。

装備

MYアイテム
怒りの獣神
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック レスキューシート 膝サポーター ゲイター チェーンスパイク ポケットストーブ コッヘル 風防 バーナーマット

感想

冬の間にしか登れそうもない志田尾根に向かう。
志田尾根だけでは物足りないので、八菅山と鳶尾山も付けて計画を立てた。
前日の雪で大山だけではなく相州アルプスも真っ白、対して向かい側の志田尾根、鳶尾山は相州アルプスの半分以下の標高のためか雪が積もっている気配はない。

山と高原地図では破線コースの志田尾根、登山口の分かりづらさ、大峰への最初の登り、富士居山への長い下りには注意がいるが、道標完備で概ね良い道だった。
眺望が殆ど無いので次はないだろうけど。
当初計画では、半僧坊下から上荻野までバス通りを歩いて八菅山に取り付くはずだったが、中津川を渡った先でそのまま山道に取り付く記録をいくつか見たので真似してみた。
結論から言うと真似しないほうが良かった。
取り付きが分かりづらいし、道が荒れていて迷いやすい。
道標もないテープだよりのバリルートだったみたい。
尾根に、乗ってしまえば横にゴルフ場がある快適な林道歩きで八菅山へ。
八菅山の展望広場からは東側、ゴルフ場側からは相州アルプスと大山の眺望がある分志田尾根より華やかである。
昼飯を済ませて鳶尾山へ向かうと、橋の架替え工事でこれ以上進めない。
残念だが、八菅神社から一本松バス停まで歩いて試合終了。

久しぶりに鳶尾山まで行きたかったので、非常に残念だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら