ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

二岐山山開き

2015年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
ten2kumax その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
12.9km
登り
919m
下り
938m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:05
合計
5:05
8:00
165
スタート地点
10:45
10:45
9
10:54
10:57
24
11:21
11:23
102
13:05
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二岐温泉を中心に南側が男岳登山口、北側が女岳登山口になります。特に女岳登山口は入るところが見ずらいので注意です。車、バイクは男岳登山口(御鍋神社側)近くまで行けるようですが、女岳登山口に降りると車を置いた場所まで相当移動するようになるので中間地点の車の置けるスペースに迷惑の無いように駐車するのがベストなようです、女岳登山口に駐車した場合も同じ。(今回は、山開きなので駐車スペースは確保されていました。)
コース状況/
危険箇所等
御鍋神社までは車での通行が可能なので歩きやすく沢を見ながらのハイキングコースです。一転、男岳登山口より急登坂になり途中のブナ林に出るまで少々きついです。また、女岳登山口に降りる(または登る)コースは男岳登山口コースよりもかなりの急コースでロープが連続して張りめぐされ木の根が地表に出ているので根で滑らないように注意が必要です。
その他周辺情報 開湯1200年以上の歴史を誇る秘湯二岐温泉です。
砂防ダムより流れる滝
2015年05月31日 07:41撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
5/31 7:41
砂防ダムより流れる滝
御鍋神社に向かう斜張橋
2015年05月31日 07:41撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
5/31 7:41
御鍋神社に向かう斜張橋
2015年05月31日 07:43撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
5/31 7:43
とても綺麗な清流
2015年05月31日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 8:32
とても綺麗な清流
御鍋神社入り口の案内図
2015年05月31日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 8:53
御鍋神社入り口の案内図
御鍋神社の大きな駐車場
2015年05月31日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 8:54
御鍋神社の大きな駐車場
トイレもあります。
2015年05月31日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:00
トイレもあります。
御鍋神社へ続く参道
2015年05月31日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:00
御鍋神社へ続く参道
サワラという巨木の間に見る本堂
2015年05月31日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:04
サワラという巨木の間に見る本堂
鐘はなんと大きな鍋か釜にも見えます。
2015年05月31日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/31 9:04
鐘はなんと大きな鍋か釜にも見えます。
男岳登山道入り口、急登の始まり
2015年05月31日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:23
男岳登山道入り口、急登の始まり
少し御鍋神社を参拝したりスローペースでいたことで、安全祈願に参加された方々に追い越され少し渋滞気味
2015年05月31日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:24
少し御鍋神社を参拝したりスローペースでいたことで、安全祈願に参加された方々に追い越され少し渋滞気味
小雨にも降られ体が重たい
2015年05月31日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:24
小雨にも降られ体が重たい
どうして八丁坂なのか山頂はまだまだこれから
2015年05月31日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:34
どうして八丁坂なのか山頂はまだまだこれから
あすなろ坂とはあすなろという木の事なのか?
2015年05月31日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:43
あすなろ坂とはあすなろという木の事なのか?
木の根が足元を苦しめます。
2015年05月31日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 9:48
木の根が足元を苦しめます。
雲が空けてきました。
2015年05月31日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:03
雲が空けてきました。
コースは矢印やリボンがあり判りやすいですよ。
2015年05月31日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:03
コースは矢印やリボンがあり判りやすいですよ。
急に登坂が無くなり歩きやすいと思ったら、初めの渋滞がバラバラになり混雑緩和です。
2015年05月31日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:03
急に登坂が無くなり歩きやすいと思ったら、初めの渋滞がバラバラになり混雑緩和です。
ブナの群生するところは平坦な場所が多い気がします。
2015年05月31日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:06
ブナの群生するところは平坦な場所が多い気がします。
ブナ林を抜けるまた登坂
2015年05月31日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:10
ブナ林を抜けるまた登坂
もう少しで山頂
2015年05月31日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:21
もう少しで山頂
急な登坂が続きます。
2015年05月31日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:29
急な登坂が続きます。
山頂が見えてきた
2015年05月31日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/31 10:48
山頂が見えてきた
山頂の標章
2015年05月31日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/31 10:49
山頂の標章
二等三角点
2015年05月31日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/31 10:49
二等三角点
登り始めの小雨がうそのように快晴です。
2015年05月31日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/31 10:52
登り始めの小雨がうそのように快晴です。
気持ちイイ!
2015年05月31日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/31 10:52
気持ちイイ!
山頂はあまり広くありません
2015年05月31日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/31 10:57
山頂はあまり広くありません
下方には浮力発電所、女岳登山口方向です
2015年05月31日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/31 10:57
下方には浮力発電所、女岳登山口方向です
下に降りれば山開きの受付でトン汁が待っているので昼食をとらずに女岳へ急ぎます。
2015年05月31日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 10:58
下に降りれば山開きの受付でトン汁が待っているので昼食をとらずに女岳へ急ぎます。
女岳山頂はすぐのところ
2015年05月31日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 11:09
女岳山頂はすぐのところ
残雪もありました。
2015年05月31日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 11:09
残雪もありました。
女岳山頂の標章
2015年05月31日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/31 11:19
女岳山頂の標章
女岳山頂を降りると結婚式を行ったという記念樹が、この木があすなろの木か
2015年05月31日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/31 11:30
女岳山頂を降りると結婚式を行ったという記念樹が、この木があすなろの木か
これより地獄坂の始まり
2015年05月31日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 11:31
これより地獄坂の始まり
ロープを持って足を滑らさないよう降りて行きます。
2015年05月31日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 11:53
ロープを持って足を滑らさないよう降りて行きます。
登山道出口まで半分
2015年05月31日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 12:04
登山道出口まで半分
平たんな場所になるとブナ林です。
2015年05月31日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/31 12:18
平たんな場所になるとブナ林です。
女岳登山道の鳥居
2015年05月31日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 12:23
女岳登山道の鳥居
ここに女岳登山道の駐車場があります。
2015年05月31日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 12:24
ここに女岳登山道の駐車場があります。
これより山開き会場へ歩きます。
2015年05月31日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 12:46
これより山開き会場へ歩きます。
無事到着。
2015年05月31日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 12:56
無事到着。
おなか減った〜トン汁食べたい
2015年05月31日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 12:57
おなか減った〜トン汁食べたい
抽選会場
2015年05月31日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 12:57
抽選会場
無料の入浴券を頂きましたので柏屋旅館で汗を流して帰ります。
聞くところによると柏屋旅館は源泉が最初に流れて来る旅館だそうです。
2015年05月31日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/31 13:49
無料の入浴券を頂きましたので柏屋旅館で汗を流して帰ります。
聞くところによると柏屋旅館は源泉が最初に流れて来る旅館だそうです。

感想

山開きということで混雑を避けるために早め到着を予定してましたが、ナビをブナ山荘(山開き会場近く)に電話番号で検索して設定しましたがどうしたのか道路一本違いの民家に連れて行かれ到着したときは、駐車場満車で少し離れた場所に駐車、バタバタしてしまい御神事を見ずに登山を始めました。ナビを過信せず道路等の情報収集も大切だと感じました。
山の登山道は結構タフなので結構疲れました、山頂での景色はさえぎるものが無くとても楽しめましたが、周りの山々が判らないのでもっと勉強して登りたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら