ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6513448
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

グルっと越生

2024年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
thin_rider その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:24
距離
24.4km
登り
1,290m
下り
1,283m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:13
合計
7:16
7:22
7:22
15
7:44
7:46
75
9:01
9:19
17
9:36
9:42
29
10:11
10:11
11
10:22
10:22
11
10:33
10:38
6
10:44
10:44
28
11:12
11:33
11
11:44
11:45
12
11:57
11:57
92
13:29
13:34
9
13:43
13:45
9
13:54
14:02
17
14:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
虚空蔵尊さくら公園駐車場に鈴木軽太郎を停める
虚空蔵尊さくら公園駐車場に鈴木軽太郎を停める
手前の方に地元の方らしき車が1台のみ
2024年03月02日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 6:56
虚空蔵尊さくら公園駐車場に鈴木軽太郎を停める
手前の方に地元の方らしき車が1台のみ
虚空蔵尊の前を横切り登って行く
2024年03月02日 07:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 7:03
虚空蔵尊の前を横切り登って行く
桧の古木の間を登って行く
2024年03月02日 07:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 7:16
桧の古木の間を登って行く
桂木観音前の展望所より
1
桂木観音前の展望所より
桂木観音
2024年03月02日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 7:42
桂木観音
快適なコース
2024年03月02日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 7:58
快適なコース
梅の里、越生は花盛り−1
2024年03月02日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/2 8:13
梅の里、越生は花盛り−1
全洞院のトイレは「おひまつぶし処」らしい
2024年03月02日 08:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 8:36
全洞院のトイレは「おひまつぶし処」らしい
熊野神社入口の大杉
2024年03月02日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 8:37
熊野神社入口の大杉
迎え滝
最近名付けられたものらしい
2024年03月02日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 8:49
迎え滝
最近名付けられたものらしい
大きな告白耳
2024年03月02日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 8:50
大きな告白耳
小天狗滝
2024年03月02日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 8:59
小天狗滝
小天狗滝の上には黒山三滝の天狗滝
岩の出っ張りで広くは見えない
2024年03月02日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 9:01
小天狗滝の上には黒山三滝の天狗滝
岩の出っ張りで広くは見えない
黒山三滝の男滝と女滝
2024年03月02日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 9:11
黒山三滝の男滝と女滝
男滝ではキレイな虹が見えた
2024年03月02日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 9:13
男滝ではキレイな虹が見えた
林道からの良い眺め
1
林道からの良い眺め
関八州見晴台への登山口
2024年03月02日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 10:12
関八州見晴台への登山口
七曲り峠
2024年03月02日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 10:21
七曲り峠
関八州見晴台のお印
2024年03月02日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 10:36
関八州見晴台のお印
関八州見晴台より北東側の眺め
2
関八州見晴台より北東側の眺め
関八州見晴台から富士山の頭が見えていた
2024年03月02日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
3/2 10:36
関八州見晴台から富士山の頭が見えていた
林道からの両神山
2024年03月02日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/2 10:49
林道からの両神山
野末張見晴台より北東側
2024年03月02日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/2 11:12
野末張見晴台より北東側
野末張見晴台より南東側
2024年03月02日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/2 11:14
野末張見晴台より南東側
羽賀山のお印
2024年03月02日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 11:44
羽賀山のお印
白小石・・・って峠の名前?
2024年03月02日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 11:57
白小石・・・って峠の名前?
梅の里、越生は花盛り−2
2024年03月02日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
3/2 12:26
梅の里、越生は花盛り−2
越生梅林は梅まつり
2
越生梅林は梅まつり
いかにも梅の里っていう感じが宜しい
3
いかにも梅の里っていう感じが宜しい
神ノ座山
奥の岩に座る?
2024年03月02日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 13:29
神ノ座山
奥の岩に座る?
大高取山の三角点とお印
2024年03月02日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 13:43
大高取山の三角点とお印
大高取山も越生10名山
2024年03月02日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 13:43
大高取山も越生10名山
大高取山からは午前に登った関八州見晴台などが見える
2
大高取山からは午前に登った関八州見晴台などが見える
幕岩展望台
2024年03月02日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/2 13:57
幕岩展望台
下から見上げた幕岩
2
下から見上げた幕岩
戻った駐車場には2台のみ
サクラの季節以外は意外と空いてるようだ
2024年03月02日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 14:17
戻った駐車場には2台のみ
サクラの季節以外は意外と空いてるようだ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1)

感想

越生町あたりをグルっと廻ってみた・・・みた。。。
遠出するにはまだまだ冷えるこの頃、近場の越生町あたりをグルっと廻ってみることにした。
車を停めたのは虚空蔵尊さくら公園。梅まつりの時候なので梅林あたりは混んでいるだろうから、一山手前のココにしてみた。混んでいたらマズイな、と思い早めに出て到着したのは7:00前だったが、予想に反して停めている人はほとんどいないようだ。帰りにはココには1台停まっていて、虚空蔵尊前に3台停まっていたけれど。
準備したら虚空蔵尊横のトイレでスッキリさせてもらい歩き出す。虚空蔵尊脇の梅は良い感じに咲いていて、ワクワク感を煽られる。
まずは桂木観音を目指して林道っぽい所を登り始め、途中からは大ヒノキなどがある山道を登って降りて、舗装路を登り返すと桂木観音。
桂木観音:道路脇にはトイレも有る展望所になっており、開けた眺めが楽しめる。この辺は自転車で廻る人も多いようだが、休憩所になっているようだ。山側の階段を登って行くと鐘楼と観音堂が有り、振り返るとTVアンテナなどが視界には入るが展望所より高い位置から眺めを楽しめる。
舗装路を100m弱下り、民家前の細い入口から山道に入り、良い具合の山道コースで越辺川沿いの道路に出て、舗装路を黒山三滝に向かう。
黒山三滝のゲートをくぐり坂道を登って行く。駐車場には車がいっぱいだが、その割には滝を見ている人はほとんど居なくて、ユックリと滝の流れを楽しめた。
天狗滝:道路から見上げると最上段から細く落ちる流れが見られるのだが、石段を登って直下近くまで行ってみる。登った先でも流れの方に身を乗り出して見るのだが、向かって左側の岩の出っ張りが有るので、滝の流れ全体は良く見えない。けれども、この滝は細く流れ落ちる水の流れを取り囲む岩の様子が見事なので、見応え十分という感じ。
男滝・女滝:2段で続く流れが見事。更に石段を登って行く途中では、男滝の中段に掛かるキレイな虹が見られて感動的だった。限られた条件でしか見られないと思うのでラッキーだった。
その後は、岩や木の根がボコボコの今日一の難路を登り林道に出て登って行く。花立松ノ峠の手前あたりでは展望を楽しめた。林道には所々に凍った残雪が有る。花立松ノ峠を廻り込んで関八州見晴台の登り口から山道へ。関八州見晴台は人気のコースなのでハイクしている多くの人とすれ違う。
関八州見晴台:高山不動尊奥の院・東屋風な休憩所・お印などが広場的な所で、各方向の眺めが楽しめる。
山道を少し降り林道に出たら、林道をグルっと廻って野末張見晴台へ。
野末張見晴台:林道コーナーの所の展望所でベンチが5個ほど。北東方向には赤城山あたりなどが広く眺められる。南東方向も遠望が楽しめる。
今日は風が少し冷たかったが、日当たりの良いベンチで早目の昼食を摂り、林道と山道を織り交ぜて尾根筋を最短距離で降って行く。
舗装路に出たら、せっかく梅まつりの時期に来たので越生梅林をグルっと廻る。
今日の越生梅林は沢山の人が出ていた。梅林近くの駐車場には何度か停めたことが有るが、梅まつりの季節以外は閑散としていたが今日は車も人も溢れかえっていた。自分的には東に廻り込んだ道路からの眺めが一番だった。
その後、山道に入る所からの梅の里を思わせる眺めが最高だった。
で、山道を暫く登って行くと大高取山。ココの登りでは、外人さんを含む大勢の人とすれ違った。梅まつりに来たついでにハイキングしている人たちなのか、こんな所にしては異様な人の多さだった。
大高取山:三角点とお印。北の方に細い遠望、南西方向に広めな遠望が有り、午前に登ってきた関八州見晴台あたりも良く見えている。
ココからは幕岩へジグザグと降りて行く。
幕岩展望台:幕岩の上に迫り出した所から街並みを見下ろせる。
展望台からはクルリと巻いて降りるのだが、降りた山道から振り返ると垂直に切り立った、まさに幕岩という切立った岩壁が見上げられる。
後は、沢沿いを少し降りて駐車場の所に出た所でオシマイ。

越生は梅の里と言われるだけあって、あらゆる所でキレイに咲いた梅が堪能できて、コースと道路なので歩き応えには欠けるものの長距離を楽しく歩けたので、GOOD・・・GOOD。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら