ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6519046
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根8号目御来迎場まで

2024年03月02日(土) 〜 2024年03月03日(日)
 - 拍手
ひろ その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
18:16
距離
17.9km
登り
2,135m
下り
2,148m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
0:36
合計
7:17
9:18
9:18
124
11:22
11:23
125
13:28
13:56
24
14:20
14:21
53
15:15
15:15
9
15:24
15:31
60
16:31
2日目
山行
6:03
休憩
4:18
合計
10:21
16:31
82
6:52
7:33
53
8:26
11:57
38
12:35
12:35
9
12:44
12:44
30
13:14
13:20
15
13:35
13:35
56
14:31
14:31
70
15:41
15:41
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
*あくまでこの日の状況&八合目から上は行ってないのでわからない


全体的に歩きやすい樹林帯が多く、樹林帯では傾斜もそれほどキツくない。途中から鎖場岩場にハシゴが連続。岩場は凍結していたり雪で埋まっていたりする。登りはもちろんだけど、下りでアイゼン引っ掛けに気を使った。鎖場は夏以上に、確実に足場を確保することが大事だと感じた

週末前の積雪で、七丈小屋から上はノートレース。経験の浅い人がラッセルの先頭になる可能性は低いと思うけど、もし先頭になったらルートファインディング必須。
予約できる山小屋
七丈小屋
今回は鳳凰小屋のメンバーで甲斐駒ヶ岳‼︎
2024年03月02日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/2 8:11
今回は鳳凰小屋のメンバーで甲斐駒ヶ岳‼︎
甲斐駒と鳳凰
2024年03月02日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/2 8:40
甲斐駒と鳳凰
こちらから行ってきます
2024年03月02日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/2 9:05
こちらから行ってきます
まさか冬に来ることになるとは思わなかった…
2024年03月02日 09:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 9:36
まさか冬に来ることになるとは思わなかった…
最初から雪道
2024年03月02日 13:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 13:10
最初から雪道
陰影が美しい
2024年03月02日 13:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 13:12
陰影が美しい
愛しのオベリスク
2024年03月02日 13:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/2 13:42
愛しのオベリスク
刃渡りはこんな感じ
2024年03月02日 13:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 13:46
刃渡りはこんな感じ
眺めは抜群
2024年03月02日 13:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 13:47
眺めは抜群
鳳凰も綺麗
2024年03月02日 13:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/2 13:47
鳳凰も綺麗
金精軒の福餅。ほどよい甘さで食べ応えあっておいしかった
2024年03月02日 13:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 13:52
金精軒の福餅。ほどよい甘さで食べ応えあっておいしかった
ハシゴ。完全に埋もれてる感じではないから例年よりは少ないのかな
2024年03月02日 14:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 14:25
ハシゴ。完全に埋もれてる感じではないから例年よりは少ないのかな
それでもちょっと気を使う
2024年03月02日 14:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 14:30
それでもちょっと気を使う
ようやくここまで来た。やっぱり長い黒戸尾根
2024年03月02日 15:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 15:38
ようやくここまで来た。やっぱり長い黒戸尾根
岩場の鎖場は凍ってたりするのでいやらしい
2024年03月02日 15:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 15:51
岩場の鎖場は凍ってたりするのでいやらしい
夕方の鳳凰もカッコいい
2024年03月02日 16:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 16:10
夕方の鳳凰もカッコいい
2024年03月02日 16:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 16:14
垂直の壁
2024年03月02日 16:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 16:22
垂直の壁
上にチラッと見える岩のステップが一番怖かった
2024年03月02日 16:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 16:25
上にチラッと見える岩のステップが一番怖かった
到着‼︎めっちゃ達成感
2024年03月02日 16:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/2 16:35
到着‼︎めっちゃ達成感
冬限定のが気になる…
2024年03月02日 16:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/2 16:51
冬限定のが気になる…
そして夕飯。これは具沢山豚汁
2024年03月02日 17:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 17:51
そして夕飯。これは具沢山豚汁
当然飲み会です🍻
2024年03月02日 17:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 17:56
当然飲み会です🍻
翌朝
2024年03月03日 05:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 5:48
翌朝
ヤバすぎ
2024年03月03日 05:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
3/3 5:53
ヤバすぎ
2024年03月03日 06:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 6:27
美しすぎ…と言いつつ、急登すぎて怖くて必死
2024年03月03日 06:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
3/3 6:27
美しすぎ…と言いつつ、急登すぎて怖くて必死
先行の2人はノートレースをガシガシラッセルして上がっていった。最後尾なのに全く追いつけない。本当すごい🥺
2024年03月03日 06:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
3/3 6:36
先行の2人はノートレースをガシガシラッセルして上がっていった。最後尾なのに全く追いつけない。本当すごい🥺
山頂見えてきた‼︎
2024年03月03日 07:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 7:00
山頂見えてきた‼︎
鳳凰と富士山
2024年03月03日 07:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/3 7:08
鳳凰と富士山
北岳‼︎
2024年03月03日 07:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/3 7:08
北岳‼︎
白と黒の山景色に空の青さといい、鳥肌もの
2024年03月03日 07:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 7:09
白と黒の山景色に空の青さといい、鳥肌もの
2024年03月03日 07:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/3 7:09
2024年03月03日 07:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/3 7:09
2本剣が見える
2024年03月03日 07:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/3 7:10
2本剣が見える
というわけで今回はここで引き返した。ここまででも結構ギリギリだったし、この先行っても安全に下りて来れる自信がなかったので。
2024年03月03日 07:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 7:16
というわけで今回はここで引き返した。ここまででも結構ギリギリだったし、この先行っても安全に下りて来れる自信がなかったので。
ここまで来れた証として。ここから先は自信ないけど小屋までは帰れるので、2人は山頂に行き小屋で待ち合わせということに。
2024年03月03日 07:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8
3/3 7:16
ここまで来れた証として。ここから先は自信ないけど小屋までは帰れるので、2人は山頂に行き小屋で待ち合わせということに。
山頂まで行けないのは悔しいけど、ここでもめっちゃ綺麗
2024年03月03日 07:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 7:16
山頂まで行けないのは悔しいけど、ここでもめっちゃ綺麗
風なくて青空だし、ため息もの
2024年03月03日 07:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/3 7:16
風なくて青空だし、ため息もの
2024年03月03日 07:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/3 7:17
大岩をトラバースしてるのが見える。めっちゃ怖そう…
2024年03月03日 07:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 7:21
大岩をトラバースしてるのが見える。めっちゃ怖そう…
あの2本剣の先にいずれ行く💪
2024年03月03日 07:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/3 7:22
あの2本剣の先にいずれ行く💪
それにしても青いな。ぞくっとくる
2024年03月03日 07:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 7:27
それにしても青いな。ぞくっとくる
2024年03月03日 07:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 7:31
2024年03月03日 07:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/3 7:41
どこ見ても絵になる
2024年03月03日 07:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 7:49
どこ見ても絵になる
平坦に見えるけどかなりの傾斜
2024年03月03日 08:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/3 8:03
平坦に見えるけどかなりの傾斜
2024年03月03日 08:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/3 8:04
撤退記念の影自撮り
2024年03月03日 08:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/3 8:11
撤退記念の影自撮り
2024年03月03日 08:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 8:12
2024年03月03日 08:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 8:16
2024年03月03日 08:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/3 8:28
テントは1張りだった
2024年03月03日 08:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 8:29
テントは1張りだった
こちらは第一テント場
2024年03月03日 08:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 8:31
こちらは第一テント場
山頂まではいけなかったけど満足感は高い
2024年03月03日 08:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 8:32
山頂まではいけなかったけど満足感は高い
小屋に戻ってきた
2024年03月03日 08:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/3 8:40
小屋に戻ってきた
2人は山頂に行ったのでコーヒー飲みながらまったり。積雪期限定のバッチは買うしかないでしょ❄️
2024年03月03日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/3 8:49
2人は山頂に行ったのでコーヒー飲みながらまったり。積雪期限定のバッチは買うしかないでしょ❄️

感想

鳳凰小屋メンバーでの雪山企画第一弾は、なんと甲斐駒ヶ岳…‼︎
行く前から緊張感しかなくて不安だったけど、結果的には思い切って行って良かった。
アイゼンやピッケルの使い方、雪山の歩き方とか、行ってみないとわからないこと多いし、体感して初めてわかる自分としては挑戦していくのも必要だなと今回思った。それもバランス取れないと危険な状態にはなるだろうけど。
今回は頼もしい経験者と行けたからある程度安心感はあったのと、雪山での振る舞いから学ぶことはとても多かった。

装備は大分不安がなくなってきたから、急登のラッセルとか鎖場の登り降りとか高山の雪山でのいろんな状況に対応できるようになっていくと、もっと不安はなくなっていくんだろうな。
とりあえず甲斐駒ヶ岳はいずれ必ずリベンジしたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら