ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6539734
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

3月ドカ雪直後の御池岳 真の谷直登(簡易P藤原より)

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
14.4km
登り
1,417m
下り
1,413m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:15
合計
8:49
7:01
7:01
34
7:35
7:35
20
9:12
9:18
0
9:18
9:19
20
11:11
11:12
8
11:20
11:26
0
11:26
11:28
11
11:39
11:40
3
11:43
11:48
3
11:51
11:51
17
12:08
12:08
3
12:11
12:30
1
12:31
12:32
17
12:49
12:49
6
12:55
12:55
15
13:10
13:14
30
13:44
13:45
10
13:55
13:58
0
13:58
13:59
18
14:53
15:01
0
15:01
15:02
25
15:27
15:28
12
15:40
ゴール地点
天候 晴れとガスの入れ替わり。風強め。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
簡易パーキング藤原
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全面雪か凍結。
登山口〜白瀬峠分岐:10〜20センチ
白瀬峠分岐〜白瀬峠:30〜50センチ
白瀬峠〜真の谷、真の谷〜テーブルランド:30〜60センチ
テーブルランド:30〜60センチ
山頂〜谷:50〜80センチ
谷〜カタクリ峠:30〜60センチ

下の方は重い湿雪。
白瀬峠分岐から先は予想外にサラサラ雪。チェーンアイゼン、アイゼンはあまり効果ないかな?
スノーシューかワカン推奨。
簡易パーキング藤原からスタート。気温1℃。登山者はそれほど多くないな。
2024年03月10日 06:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 6:49
簡易パーキング藤原からスタート。気温1℃。登山者はそれほど多くないな。
R365を歩く。奥左に子向井山、右に烏帽子岳。
2024年03月10日 06:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 6:51
R365を歩く。奥左に子向井山、右に烏帽子岳。
朝一のR365は凍結しまくり。パーキングに来る途中の道路も橋梁部は軒並み凍結してて、1回我が車もちょっとだけタコ踊りしちゃいました(恥)。
2024年03月10日 06:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 6:53
朝一のR365は凍結しまくり。パーキングに来る途中の道路も橋梁部は軒並み凍結してて、1回我が車もちょっとだけタコ踊りしちゃいました(恥)。
いきなり結構な積雪量。予想以上です。
2024年03月10日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 7:40
いきなり結構な積雪量。予想以上です。
子向井山。雪たっぷり。
2024年03月10日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 7:52
子向井山。雪たっぷり。
鉄塔下からの三国岳、烏帽子岳。奥に白くなった霊仙山、伊吹山。
2024年03月10日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 8:17
鉄塔下からの三国岳、烏帽子岳。奥に白くなった霊仙山、伊吹山。
白瀬峠分岐まではツボ足出来ましたが、この先は積雪量が増えそうなのでスノーシュー装着。
2024年03月10日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 8:35
白瀬峠分岐まではツボ足出来ましたが、この先は積雪量が増えそうなのでスノーシュー装着。
頭陀ケ平方面にはトレースなし。
2024年03月10日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/10 8:37
頭陀ケ平方面にはトレースなし。
トラバースのU字谷の先でツボ足登山者が失速中。話しかけたら雪が深くてそろそろ撤退しようかと思ってると。私はスノーシュー履いてるので、先頭交代!
2024年03月10日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 8:52
トラバースのU字谷の先でツボ足登山者が失速中。話しかけたら雪が深くてそろそろ撤退しようかと思ってると。私はスノーシュー履いてるので、先頭交代!
交代したけど、雪が深い!白瀬峠から先のこと考えると、体力温存したいが仕方ない。ガシガシ行く。
2024年03月10日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 8:57
交代したけど、雪が深い!白瀬峠から先のこと考えると、体力温存したいが仕方ない。ガシガシ行く。
白瀬峠到着。他の皆さんはカタクリ峠方面へ向かうらしい。
真の谷方面はノートレースなので迷ったが、向かうことに。
2024年03月10日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 9:12
白瀬峠到着。他の皆さんはカタクリ峠方面へ向かうらしい。
真の谷方面はノートレースなので迷ったが、向かうことに。
谷を下る途中、白い御池が見えた。行かないわけにはいかない。
2024年03月10日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 9:18
谷を下る途中、白い御池が見えた。行かないわけにはいかない。
もう後には引けない。いや、引かない。
2024年03月10日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 9:21
もう後には引けない。いや、引かない。
たまに嵌まると腰。昨日どんだけ雪降ったんだ?
2024年03月10日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 9:31
たまに嵌まると腰。昨日どんだけ雪降ったんだ?
真の谷に降り立つ。雪深いなぁ。当然だけどトレース無いな。
2024年03月10日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 9:36
真の谷に降り立つ。雪深いなぁ。当然だけどトレース無いな。
良く降りましたね〜。
2024年03月10日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 9:37
良く降りましたね〜。
覚悟を決めて直登スタート。お、白瀬峠に霧氷が。
2024年03月10日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 9:41
覚悟を決めて直登スタート。お、白瀬峠に霧氷が。
これまでのハイウェイ直登とは全然違うな・・・。厳しい〜!
2024年03月10日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 9:46
これまでのハイウェイ直登とは全然違うな・・・。厳しい〜!
半分くらい登ったところで失速。後ろから来たツボ足の皆さんに先に行って貰いました。
2024年03月10日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 10:38
半分くらい登ったところで失速。後ろから来たツボ足の皆さんに先に行って貰いました。
いよいよテーブルランド登り上げ。ガスガスか?
2024年03月10日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 10:51
いよいよテーブルランド登り上げ。ガスガスか?
やはり強風&ガス。でも青空も出る。
2024年03月10日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 10:54
やはり強風&ガス。でも青空も出る。
左奥に藤原山塊。
2024年03月10日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
3/10 10:56
左奥に藤原山塊。
今日も熱々カフェオレ!生き返る!
2024年03月10日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/10 10:57
今日も熱々カフェオレ!生き返る!
しかし風が強い。そして寒い。
2024年03月10日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 10:59
しかし風が強い。そして寒い。
テーブルランドは予想外のサラサラ雪。スノーシュー履いてきて良かった!こんなに積雪あると思わなくて、ワカンやスノーシュー持ってきてなかった人が多かったです。
2024年03月10日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 11:00
テーブルランドは予想外のサラサラ雪。スノーシュー履いてきて良かった!こんなに積雪あると思わなくて、ワカンやスノーシュー持ってきてなかった人が多かったです。
頑張って登ってきて良かったですわ。
2024年03月10日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
3/10 11:10
頑張って登ってきて良かったですわ。
とりあえず自撮りも。あ、ガスっちゃった。
2024年03月10日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/10 11:13
とりあえず自撮りも。あ、ガスっちゃった。
スノーシュー満喫!
2024年03月10日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/10 11:16
スノーシュー満喫!
ボタンブチ。西からどんどんガスが来る。
2024年03月10日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 11:18
ボタンブチ。西からどんどんガスが来る。
日が射すと素敵。
2024年03月10日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
3/10 11:19
日が射すと素敵。
青のドリーネ。また会いに来れました〜。
2024年03月10日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/10 11:23
青のドリーネ。また会いに来れました〜。
霧氷は結構育ってます。が、風強いのでバラバラ飛んで来る。
2024年03月10日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
3/10 11:40
霧氷は結構育ってます。が、風強いのでバラバラ飛んで来る。
ボタンブチから天狗の鼻。。左奥に琵琶湖、右に山頂部。
2024年03月10日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 11:42
ボタンブチから天狗の鼻。。左奥に琵琶湖、右に山頂部。
たまに真っ青な青空と、サンサンの日射し。
2024年03月10日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
3/10 11:44
たまに真っ青な青空と、サンサンの日射し。
霧氷の林と、奥にテーブルランド。
2024年03月10日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
3/10 11:44
霧氷の林と、奥にテーブルランド。
左に奥の平。
2024年03月10日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
3/10 11:44
左に奥の平。
鈴鹿中南部のガスは切れなかった。さて、山頂にむかいます。途中も雪深かった〜。
2024年03月10日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/10 11:45
鈴鹿中南部のガスは切れなかった。さて、山頂にむかいます。途中も雪深かった〜。
山頂近く。霧氷が見事。
2024年03月10日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/10 12:07
山頂近く。霧氷が見事。
山頂到着。この後、いろんな所から人が集まってきてしばし歓談タイム。
2024年03月10日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
3/10 12:10
山頂到着。この後、いろんな所から人が集まってきてしばし歓談タイム。
写真、撮ってもらいました。どうもです。少し休憩して、そろそろ下山開始しますか。
2024年03月10日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
3/10 12:19
写真、撮ってもらいました。どうもです。少し休憩して、そろそろ下山開始しますか。
名残惜しいけど、最後に自撮りして谷に下ります。
2024年03月10日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 12:28
名残惜しいけど、最後に自撮りして谷に下ります。
谷はさらに雪深い。モモくらいありました。
2024年03月10日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 12:31
谷はさらに雪深い。モモくらいありました。
簡易Pからカタクリ峠経由で登ってこられた男性としばし話しながら下りました。
2024年03月10日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 12:31
簡易Pからカタクリ峠経由で登ってこられた男性としばし話しながら下りました。
しかし、ここも良く積もったな〜。
2024年03月10日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 12:40
しかし、ここも良く積もったな〜。
そして晴れたり曇ったりが目まぐるしい〜。
2024年03月10日 12:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 12:46
そして晴れたり曇ったりが目まぐるしい〜。
谷に降り立ちました。
2024年03月10日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 12:49
谷に降り立ちました。
あ〜、雪深い〜。
2024年03月10日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 12:49
あ〜、雪深い〜。
山頂方面見ると、また晴れてるや。
2024年03月10日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 12:53
山頂方面見ると、また晴れてるや。
カタクリ峠到着。さて、冷川岳方面に向かいます。繰り返す登りが地味に足に来る。
2024年03月10日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 13:08
カタクリ峠到着。さて、冷川岳方面に向かいます。繰り返す登りが地味に足に来る。
冷川岳通過。
2024年03月10日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 13:44
冷川岳通過。
良い景色ですね。3月になったので、もうこんな雪景色見れないと思ってました。
2024年03月10日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/10 13:48
良い景色ですね。3月になったので、もうこんな雪景色見れないと思ってました。
白瀬峠に戻る。足は今にも攣りそう。無理させずに歩く。
2024年03月10日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 13:53
白瀬峠に戻る。足は今にも攣りそう。無理させずに歩く。
トラバースはトレース増えて朝と比べれば楽。
2024年03月10日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/10 14:14
トラバースはトレース増えて朝と比べれば楽。
分岐到着。ここでスノーシューを外し、ツボ足で慎重に下山。
2024年03月10日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/10 14:16
分岐到着。ここでスノーシューを外し、ツボ足で慎重に下山。
簡易P藤原に無事帰着。気温6℃。今日は少し遅くなりました。
片付けて帰路につく。お疲れ様でした!
2024年03月10日 15:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/10 15:38
簡易P藤原に無事帰着。気温6℃。今日は少し遅くなりました。
片付けて帰路につく。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

昨日鈴鹿に雪が降ったようなので、御池岳へ。

予想より人が少なく、雪は予想より多い。というか、やたら多い。
白瀬峠分岐の先で先頭になり、スノーシューはいていたのでトレース当番に。
白瀬峠から先も当然ノートレースで、迷ったが真の谷直登へ。
ふかふか雪の完全ノートレースで、頑張りましたが、直登半分くらいで息切れ。
後ろから来ていたツボ足の皆さんに道を託しました(笑) でも初めての真の谷直登ノートレースを体験できました^_^ えらかった〜!

テーブルランドでは青空とガスが頻繁に入れ替わる状況。雪は何処も予想を裏切る超サラサラで、スノーシューもますまず楽しめました。
お疲れ様でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

金曜に竜ヶ岳のライブ映像をネットで見たら雪が降っていたので、これは行きたいなーと友人を誘ってみるも都合が悪いと。ひとりで行くのもなんなのでホームの本宮山にしぶしぶ行ったのですが
鈴鹿予想以上に降ってますね!!行きたかったーw
2024/3/11 0:28
bananaboatzさん、こんばんは。
そう、予想以上というか、降り過ぎくらい積もってました。まあ30センチ位積もったかな?と思っていたら、倍積もってました(汗)
その分、ハードでした〜^_^
では、また。
2024/3/11 0:55
takayamaさん,こんばんは
9日の土曜日に,うちの奥さんがお友だちといなべ梅林公園に行って,「こちらは雪が降ってるよ〜」と教えてくれたんで,「そうか,鈴鹿のお山にまた雪がちょっとは積もったかな」なんて思ってましたが,御池岳はかなりの積雪だったんですね😮 でも,次の週末になったら溶けちゃってるかな〜😅 鈴鹿では降ったらすぐに行かないとね😄 ラッセルお疲れさまでした
2024/3/11 21:19
ひさやまさん、こんばんは。
私も土曜日に藤原岳のライブカメラ見て雪積もったなと確認して御池へ。
スノーシューで遊べたら良いな〜位の気持ちで行きましたが、予想外でした。
積雪量も雪質も。
おかげで初めてのノートレース真の谷直登ラッセルを経験できましたが、こちらのハードさも予想以上でした。半分くらいで失速してしまいました〜^_^
もう少し、鈴鹿で雪遊びしたいですね!
では、また。
2024/3/11 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら