ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

U字谷(ゆーじこく, ゆーじだに) / 氷食谷

最終更新:2022-08-04 07:22 - jj1xgo
基本情報
氷河によって横段面がUの形のように削られた谷。

関連する写真リスト

最後はU字谷
U字谷に見える。
昔氷河が削ったU字谷です
広大なU字谷のこの景色はいつも好き
途中、綺麗なU字谷を見下ろせます

山の解説 - [出典:Wikipedia]

U字谷(ユーじこく、ユーじだに)とは、氷河の侵食(氷食)によって地表がU字状に削り取られて生じた侵食谷のことである。氷河地形のひとつで、氷食谷ともいう。
アルプス山脈やロッキー山脈、ヒマラヤ山脈などの山岳地帯に多く存在する。日本では立山周辺などで観察される。
U字谷に海水が流入して生じた細長い湾のことをフィヨルドという。また、U字谷に淡水がたまってできた湖を氷河湖という。

「U字谷」 に関連する記録(最新3件)

中央アルプス
04:454.6km438m2
  70    12 
john_m, その他1人
2025年07月29日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
23:4936.6km2,596m8
  86     16 
2025年07月23日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
52:3238.6km2,957m9
  79    7 
2025年07月19日(3日間)