記録ID: 6544258
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
表丹沢県民の森〜塔ノ岳〜丹沢山〜鍋割山〜表丹沢県民の森
2024年03月11日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:15
距離 17.4km
登り 1,763m
下り 1,773m
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレと、沢から引き込んだ手洗いが、ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根は積雪ありですが、昨日からの好天の日差しで、南斜面はかなり溶けています。随所に階段が整備されているので、冬装備をすると歩きにくいです。ただ、塔ノ岳山頂から丹沢への下りが北斜面になるので、ここだけは滑り止めが必要でした。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:秦野の湯花楽(850円) 平日の午後3時頃でしたが、駐車場は9割ほどの埋まり具合。人気施設ですね。登山口から20分ほどで到着し、さっぱりできて良かったです。靴、脱衣ともロッカーにそれぞれ100円(リターン式)必要なので、少し煩わしかったです。 |
写真
感想
鍋割山に12時過ぎに到着。名物の鍋焼きうどんを注文しようと入口に近寄ると、張り紙が幾つかあり、ザック、ストック持込禁止、マスク着用、アイゼン禁止(これは当然か)と厳格なルールが。中を覗き込んでも人の気配がなかったので、持参したおにぎりを食べ、再度、店内を覗いても誰もいない様子。
心残りはあったものの、1500円の出費(鍋焼きなら相応の値段ですが)になるし、お腹も満たされたので、うどんはパスしました。後でネットを見たら、月曜日は定休日でした。どう足掻いても、食べられませんでした。
今日は一日中、相模湾と富士山を眺めながら、歩くことができ、良い運動ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する