ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【26/100】常念岳・蝶ヶ岳〜三股登山口から日帰り周回〜

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:59
距離
21.5km
登り
2,521m
下り
2,510m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
2:52
合計
12:57
1:25
1:35
164
4:19
4:31
38
5:09
5:53
36
6:29
6:50
39
7:29
8:10
142
10:32
10:32
5
10:37
10:37
8
11:12
11:15
3
11:18
11:20
5
11:25
12:00
79
13:19
13:20
29
13:49
13:52
8
14:00
14:00
10
14:10
ゴール地点
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股登山口の無料駐車場へ。70〜80台程度収容可能。
前日22:00頃で2割、下山後14:00頃で6割程度の駐車率。
ほりでーゆ〜四季の郷の前の道路を終点まで西へ進むと到着。
コース状況/
危険箇所等
三股登山口に登山ポスト、用紙、筆記用具あり。
トイレは駐車場、登山口、常念小屋(チップ100円)、蝶ヶ岳ヒュッテ(チップ100円)
<コース状況>
【三股〜前常念岳】
ハシゴ場までは危険箇所なし。踏み跡明瞭。
ハシゴ場以降は岩稜帯の石の上を歩いていく。赤ペイントを見落とすとルートロストしやすいので注意。前常念岳から常念乗越へのトラバースルートは廃道で通行不可につき常念小屋へは8合目分岐から下ることになる。
【前常念岳〜常念岳】
気持ちの良い稜線歩きが楽しめる。岩稜帯ではあるが傾斜も緩やかで歩きやすい。
【常念岳8合目分岐〜常念乗越(常念小屋)】
標高差400メートルの急傾斜の岩稜帯。浮石多く落石には要注意。
【常念岳〜蝶ヶ岳】
P2592・蝶槍への登りは残雪あり。緩んでいるためアイゼンなしでも歩行は可能。残雪を直登すると夏道をロストしやすいので注意。
【蝶ヶ岳〜三股】
中腹までは残雪多し。緩んでいるためアイゼン不要だったが気を抜くと尻もちをつきやすい。踏み抜きにも注意。まめうち平以降は木階段が整備されていて非常に歩きやすい。
その他周辺情報 ほりでーゆ〜四季の郷に日帰り入浴あり。大人530円。
http://www.holiday-you.co.jp/spa.html
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
AM1時過ぎ。駐車台数は2割ほど。人の気配がしない車が多く、おそらく小屋orテント泊の方が多いと見えます。
2015年06月07日 01:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 1:14
AM1時過ぎ。駐車台数は2割ほど。人の気配がしない車が多く、おそらく小屋orテント泊の方が多いと見えます。
駐車場のトイレ。
2015年06月07日 01:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 1:14
駐車場のトイレ。
なぜかトイレの配管から噴水状態。
下山時には直ってましたが。
2015年06月07日 01:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 1:15
なぜかトイレの配管から噴水状態。
下山時には直ってましたが。
登山口へはこのゲートの脇から奥に進みます。
2015年06月07日 01:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 1:15
登山口へはこのゲートの脇から奥に進みます。
この登山口から常念岳・蝶ヶ岳、どちらでもいけます。
2015年06月07日 01:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 1:25
この登山口から常念岳・蝶ヶ岳、どちらでもいけます。
手前は登山口横の公衆トイレ。奥の建物が登山届提出所。
2015年06月07日 01:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 1:25
手前は登山口横の公衆トイレ。奥の建物が登山届提出所。
誰も居ませんが登山届はちゃんと出します。
コンパスで家族にも計画を知らせてますけどね。
2015年06月07日 01:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 1:25
誰も居ませんが登山届はちゃんと出します。
コンパスで家族にも計画を知らせてますけどね。
この登山口から常念岳へのCTは6:30!
果たして実際はどのくらい掛かるでしょうか??
2015年06月07日 01:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 1:31
この登山口から常念岳へのCTは6:30!
果たして実際はどのくらい掛かるでしょうか??
いきなりこの橋を渡ります。
2015年06月07日 01:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 1:32
いきなりこの橋を渡ります。
橋渡ってすぐに常念ルートと蝶ヶ岳ルートの分岐。
計画通り常念方面へ。
2015年06月07日 01:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 1:33
橋渡ってすぐに常念ルートと蝶ヶ岳ルートの分岐。
計画通り常念方面へ。
2kmすすんで残り5.2km!!先は長い!!
2015年06月07日 02:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 2:29
2kmすすんで残り5.2km!!先は長い!!
少しだけ残雪ありましたが、常念ルートに関しては全く問題ありません。
2015年06月07日 03:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 3:08
少しだけ残雪ありましたが、常念ルートに関しては全く問題ありません。
月が明るいので深夜でも歩きやすいです。
2015年06月07日 03:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 3:12
月が明るいので深夜でも歩きやすいです。
何か突然人工物。なんだろうこれ。
2015年06月07日 03:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 3:13
何か突然人工物。なんだろうこれ。
まだ3:30なのに空が明るくなってきた。
こんなに早かったかなぁ。
2015年06月07日 03:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 3:39
まだ3:30なのに空が明るくなってきた。
こんなに早かったかなぁ。
突然現れるハシゴ。
これより先は岩稜歩きになります。
2015年06月07日 03:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 3:41
突然現れるハシゴ。
これより先は岩稜歩きになります。
蝶ヶ岳方面もシルエットが見え始めました。
2015年06月07日 03:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 3:42
蝶ヶ岳方面もシルエットが見え始めました。
安曇野の町を見下ろします。
2015年06月07日 03:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 3:42
安曇野の町を見下ろします。
前常念のシルエット。
2015年06月07日 03:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 3:53
前常念のシルエット。
今日歩く予定の常念〜蝶の稜線です。
2015年06月07日 03:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 3:53
今日歩く予定の常念〜蝶の稜線です。
まだ4時過ぎですが、もう日が昇ってきそう。
2015年06月07日 04:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 4:15
まだ4時過ぎですが、もう日が昇ってきそう。
山並みもこんなにはっきりしてきました。
もうヘッデン要らない。
2015年06月07日 04:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 4:18
山並みもこんなにはっきりしてきました。
もうヘッデン要らない。
岩室に到着。男女ペアがここで一泊されていたようです。寒くなかったのかな?
2015年06月07日 04:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 4:25
岩室に到着。男女ペアがここで一泊されていたようです。寒くなかったのかな?
岩室の前で御来光鑑賞。
狙い通り稜線上でみることができました。
2015年06月07日 04:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 4:27
岩室の前で御来光鑑賞。
狙い通り稜線上でみることができました。
美しいです。
2015年06月07日 04:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 4:28
美しいです。
まだ4:30ですが、こんなに早くなったんですね。
2015年06月07日 04:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 4:28
まだ4:30ですが、こんなに早くなったんですね。
穂高の稜線でちょっとだけモルゲンロート。
2015年06月07日 04:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 4:29
穂高の稜線でちょっとだけモルゲンロート。
完全に昇りましたね。
2015年06月07日 04:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 4:29
完全に昇りましたね。
岩室から少し登ると前常念のピークです。
2015年06月07日 04:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 4:31
岩室から少し登ると前常念のピークです。
綺麗!!
2015年06月07日 04:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 4:31
綺麗!!
前常念岳のピークにはケルンしかありませんでした。。。
2015年06月07日 04:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 4:38
前常念岳のピークにはケルンしかありませんでした。。。
目指すはピークの常念岳。稜線歩き気持ちよさそう。
2015年06月07日 04:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 4:38
目指すはピークの常念岳。稜線歩き気持ちよさそう。
前常念から常念乗越へのルートは廃道です。
2015年06月07日 04:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 4:41
前常念から常念乗越へのルートは廃道です。
正直、常念八合目の分岐から一旦下って登り返すのは億劫ですが、身の安全には代えられませんよね。
2015年06月07日 04:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 4:42
正直、常念八合目の分岐から一旦下って登り返すのは億劫ですが、身の安全には代えられませんよね。
だんだん常念近づいてきました。
2015年06月07日 04:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 4:43
だんだん常念近づいてきました。
遥か彼方に富士山のシルエットが!!
2015年06月07日 04:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 4:54
遥か彼方に富士山のシルエットが!!
残雪の脇を歩きます。問題なし。
2015年06月07日 04:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 4:57
残雪の脇を歩きます。問題なし。
2015年06月07日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 5:04
大天井方面、ドーン!!
2015年06月07日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 5:04
大天井方面、ドーン!!
常念八合目の分岐に到着。
まずは常念のピークを踏みましょう。
2015年06月07日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 5:04
常念八合目の分岐に到着。
まずは常念のピークを踏みましょう。
槍ヶ岳が見えた!!すごい迫力。
2015年06月07日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 5:04
槍ヶ岳が見えた!!すごい迫力。
八合目から常念山頂はすぐです。10分くらい。
2015年06月07日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 5:06
八合目から常念山頂はすぐです。10分くらい。
槍と一緒に記念撮影。
CT6時間半に対して4時間掛からず到着!!
2015年06月07日 05:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/7 5:13
槍と一緒に記念撮影。
CT6時間半に対して4時間掛からず到着!!
槍・穂高両方入れてもらえました。
2015年06月07日 05:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 5:14
槍・穂高両方入れてもらえました。
いや〜すごいっすね。
2015年06月07日 05:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 5:16
いや〜すごいっすね。
こんなにクリアに見えるとは。
2015年06月07日 05:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 5:20
こんなにクリアに見えるとは。
お社。
2015年06月07日 05:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 5:20
お社。
槍から前穂までばっちり。
2015年06月07日 05:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 5:21
槍から前穂までばっちり。
蝶ヶ岳方面。
2015年06月07日 05:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 5:21
蝶ヶ岳方面。
方位盤。
2015年06月07日 05:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 5:31
方位盤。
富士山ふたたび。
2015年06月07日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 5:32
富士山ふたたび。
こんなにいい天気になるとは期待以上です。
2015年06月07日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 5:32
こんなにいい天気になるとは期待以上です。
2015年06月07日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 5:32
私の影ww
2015年06月07日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 5:33
私の影ww
バッジ買うのに常念小屋まで降りるので、サブザックへ貴重品を移して、母艦は山頂にデポします。
2015年06月07日 05:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 5:50
バッジ買うのに常念小屋まで降りるので、サブザックへ貴重品を移して、母艦は山頂にデポします。
八合目に戻ってきて。。。
2015年06月07日 06:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 6:01
八合目に戻ってきて。。。
横通岳方面へ下ります。
2015年06月07日 06:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 6:05
横通岳方面へ下ります。
激下りを降りると広いスペース。
ここが常念乗越です。
2015年06月07日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 6:26
激下りを降りると広いスペース。
ここが常念乗越です。
常念小屋へ寄ってバッジを買います。
2015年06月07日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 6:27
常念小屋へ寄ってバッジを買います。
中はとても綺麗。
2015年06月07日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 6:35
中はとても綺麗。
Tシャツやバンダナ、手ぬぐいなどの常念グッズ販売中。
2015年06月07日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 6:35
Tシャツやバンダナ、手ぬぐいなどの常念グッズ販売中。
居心地よさそうですね。
2015年06月07日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 6:35
居心地よさそうですね。
いつか泊まってみたいです。
2015年06月07日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 6:37
いつか泊まってみたいです。
ここは常念乗越。
2015年06月07日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 6:40
ここは常念乗越。
ヘリポートやらいろんな通信装置が設置されています。
2015年06月07日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 6:41
ヘリポートやらいろんな通信装置が設置されています。
テント場はすぐ隣に。
2015年06月07日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 6:43
テント場はすぐ隣に。
背景に穂高とは贅沢ですよね。
2015年06月07日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 6:49
背景に穂高とは贅沢ですよね。
頑張って登り返します。
2015年06月07日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 7:14
頑張って登り返します。
日もこんなに高くなって暑い!!
2015年06月07日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 7:18
日もこんなに高くなって暑い!!
緩やかに見えますが、結構な激坂です。
2015年06月07日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 7:22
緩やかに見えますが、結構な激坂です。
ようやく八合目まで戻ってきました。
2015年06月07日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 7:24
ようやく八合目まで戻ってきました。
戻ってきたよ〜
2015年06月07日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 7:32
戻ってきたよ〜
パノラマで撮っておこう
2015年06月07日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 7:33
パノラマで撮っておこう
少しアップで。
2015年06月07日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 7:34
少しアップで。
槍の右側も。
2015年06月07日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 7:36
槍の右側も。
2015年06月07日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 7:37
少しガスが掛かってきたかな。
2015年06月07日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 7:39
少しガスが掛かってきたかな。
御嶽の噴煙、判りますか?
2015年06月07日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 7:39
御嶽の噴煙、判りますか?
こちらは乗鞍ですね。
2015年06月07日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 7:39
こちらは乗鞍ですね。
西穂方面はガスに隠れてます。
2015年06月07日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 7:39
西穂方面はガスに隠れてます。
さてさて時間もないので蝶に向けて出発です。
2015年06月07日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 8:07
さてさて時間もないので蝶に向けて出発です。
この稜線を歩いていきます。
2015年06月07日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 8:08
この稜線を歩いていきます。
奇岩がたくさん。
2015年06月07日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 8:35
奇岩がたくさん。
こういうピークを越えていきます。
2015年06月07日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 8:44
こういうピークを越えていきます。
蝶槍。おぼっちゃまくんの頭みたいwww
2015年06月07日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 8:47
蝶槍。おぼっちゃまくんの頭みたいwww
槍穂を右手に見ながら最高の稜線歩き。
2015年06月07日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 8:47
槍穂を右手に見ながら最高の稜線歩き。
残雪が出てきました。
夏道が部分的に隠れて判りづらい。
2015年06月07日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 9:18
残雪が出てきました。
夏道が部分的に隠れて判りづらい。
雪融け水が池になってました。
2015年06月07日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 9:52
雪融け水が池になってました。
おぼっちゃまくん!!
2015年06月07日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 9:54
おぼっちゃまくん!!
この花、なんだろうか?
蝶ヶ岳までの稜線でたくさん咲いてました。
2015年06月07日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 10:18
この花、なんだろうか?
蝶ヶ岳までの稜線でたくさん咲いてました。
西穂方面もガスが晴れました。
どれがどのピークかよくわかりませんが。
2015年06月07日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 10:24
西穂方面もガスが晴れました。
どれがどのピークかよくわかりませんが。
おぼっちゃまくんの角までもう少し。。。キツイけど。
2015年06月07日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 10:27
おぼっちゃまくんの角までもう少し。。。キツイけど。
蝶槍まで登りきると、あとはなだらかです。
2015年06月07日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 10:31
蝶槍まで登りきると、あとはなだらかです。
蝶槍の先っちょはこれだけ。
2015年06月07日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 10:37
蝶槍の先っちょはこれだけ。
頂上(笑)
2015年06月07日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 10:37
頂上(笑)
蝶槍の上のケルン?
2015年06月07日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 10:39
蝶槍の上のケルン?
上高地、横尾方面へのルート分岐。
日帰りでは行けそうにないので上高地からのアクセスはあんまり検討したことないのですが。
2015年06月07日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 10:44
上高地、横尾方面へのルート分岐。
日帰りでは行けそうにないので上高地からのアクセスはあんまり検討したことないのですが。
変わった形の岩。
2015年06月07日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 10:50
変わった形の岩。
右奥に焼岳も見え始めました。
2015年06月07日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 11:03
右奥に焼岳も見え始めました。
ようやく蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
当初計画よりはかなり早いですが。
2015年06月07日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:07
ようやく蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
当初計画よりはかなり早いですが。
ヒュッテの手前に方位盤がありました。
2015年06月07日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:09
ヒュッテの手前に方位盤がありました。
こんな形です。
2015年06月07日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:09
こんな形です。
いや〜山の中で小屋が現れるとほっとしますね。
2015年06月07日 11:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:10
いや〜山の中で小屋が現れるとほっとしますね。
ひとまず蝶ヶ岳のバッジをば。
2015年06月07日 11:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:10
ひとまず蝶ヶ岳のバッジをば。
バッジ購入しました。中はやっぱりこんなに綺麗。
2015年06月07日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 11:11
バッジ購入しました。中はやっぱりこんなに綺麗。
小屋から少し南側に登ると、そこが蝶ヶ岳山頂のようです。
2015年06月07日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:18
小屋から少し南側に登ると、そこが蝶ヶ岳山頂のようです。
こちらでも記念撮影。
2015年06月07日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 11:19
こちらでも記念撮影。
名残惜しい穂高の稜線。
2015年06月07日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 11:20
名残惜しい穂高の稜線。
槍をバックに看板を撮りました。
2015年06月07日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 11:20
槍をバックに看板を撮りました。
ヒュッテに戻ってランチタイム。
やっぱりこれですよ〜。
2015年06月07日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 11:34
ヒュッテに戻ってランチタイム。
やっぱりこれですよ〜。
ヒュッテ横のテント場の前から三股へ下るルートが分岐しています。
2015年06月07日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 12:00
ヒュッテ横のテント場の前から三股へ下るルートが分岐しています。
いきなりの残雪。
アイゼンは要らないけど歩きづらい〜。
2015年06月07日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 12:06
いきなりの残雪。
アイゼンは要らないけど歩きづらい〜。
しばらくは雪と泥がミックスした激坂を下ります。
尻餅つくとテンション下がります。
2015年06月07日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 12:52
しばらくは雪と泥がミックスした激坂を下ります。
尻餅つくとテンション下がります。
かなり歩いて標高2000mまで下りましたが、まだ半分も歩いてない。下りといえど結構堪えます。
2015年06月07日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 13:06
かなり歩いて標高2000mまで下りましたが、まだ半分も歩いてない。下りといえど結構堪えます。
こういう広葉樹林帯の中を歩きます。
2015年06月07日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:06
こういう広葉樹林帯の中を歩きます。
クタクタになりつつまめうち平に到着。
2015年06月07日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:18
クタクタになりつつまめうち平に到着。
2015年06月07日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:18
立派なベンチがあるので休憩には打ってつけ。
2015年06月07日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:21
立派なベンチがあるので休憩には打ってつけ。
ここから先は、なぜか立派な木階段が設置されていて、やたら歩きやすくなりました。
2015年06月07日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:22
ここから先は、なぜか立派な木階段が設置されていて、やたら歩きやすくなりました。
まだ2kmもあるん?
2015年06月07日 13:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:36
まだ2kmもあるん?
ゴジラの(ような)木。
2015年06月07日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 13:49
ゴジラの(ような)木。
ふむふむ確かにそんな感じ。
2015年06月07日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 13:49
ふむふむ確かにそんな感じ。
ゴール近くなると沢を何度か渡ります。
しっかり橋が架かってますので問題なし。
2015年06月07日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:56
ゴール近くなると沢を何度か渡ります。
しっかり橋が架かってますので問題なし。
雪融け水のせいか、一昨日の雨のせいか、水量は多いようです。
2015年06月07日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:56
雪融け水のせいか、一昨日の雨のせいか、水量は多いようです。
あ、常念ルートとの分岐に戻ってきました!
2015年06月07日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 13:59
あ、常念ルートとの分岐に戻ってきました!
やった!!
2015年06月07日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:59
やった!!
朝も渡った橋です。
2015年06月07日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 14:00
朝も渡った橋です。
はい登山口に到着!!
2015年06月07日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 14:00
はい登山口に到着!!
お疲れ様でした。
2015年06月07日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 14:00
お疲れ様でした。
2015年06月07日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 14:08
駐車場の埋まり具合はこんな感じです。
まだまだ余裕は有りそうでした。
2015年06月07日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 14:09
駐車場の埋まり具合はこんな感じです。
まだまだ余裕は有りそうでした。
(本日の戦利品1)常念小屋で購入500円。現状この一種類だけとのことでした。
2
(本日の戦利品1)常念小屋で購入500円。現状この一種類だけとのことでした。
(本日の戦利品2)蝶ヶ岳ヒュッテで購入500円。蝶ヶ岳だけで3種類ほどありました。その他、大滝山と北アルプスのバッジもありました。
3
(本日の戦利品2)蝶ヶ岳ヒュッテで購入500円。蝶ヶ岳だけで3種類ほどありました。その他、大滝山と北アルプスのバッジもありました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ ポール

感想

去年の秋、槍ヶ岳に登った時にやたら存在感のあった常念岳。
26座目の百名山として、この山を選びました。
せっかく遠征するので、目一杯楽しもうと常念岳〜蝶ヶ岳への縦走を計画。
三股登山口から扇状に周回されている方のレコを参考にさせていただきました。
このコースだと一つ問題が。常念小屋に寄れないのでバッジが買えない。。。
ならば、その時間だけ早く登山開始して、常念岳〜常念小屋を往復することにしました。かなり歩き応えのあるコースで疲れはしましたが、これ以上ないくらいの天気で槍穂の美しい稜線を見ることができて大感動の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら