ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6550664
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

千葉 御宿トレイル(一部のみ)

2024年03月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
18.1km
登り
541m
下り
542m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:00
合計
4:47
7:50
6
7:56
7:56
35
8:31
8:31
49
ひょうたん堰
9:20
9:20
27
小浦海岸
9:47
9:47
22
10:09
10:09
27
戸渡山(山頂下)
10:36
10:36
30
神明神社
11:06
11:06
68
砂山
12:14
12:14
23
袴山(浅間山)
12:37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
JR
0629千葉→0719上総一ノ宮(外房線上総一ノ宮行)
0722上総一ノ宮→0744浪花(外房線安房鴨川行)

復路
JR
1308御宿→1335上総一ノ宮(外房線上総一ノ宮行)
1339上総一ノ宮→1418蘇我(外房線快速東京行)
コース状況/
危険箇所等
御宿トレイル
御宿町の海際から林道の間を周回するコース。アップダウンは少なく踏み跡は明瞭で歩きやすい。海際の眺望は素晴らしい。一部滑りやすいポイントはあるが、全体的に危険性は少ない。

戸渡山(とどやま)
房総山岳志の1座。三等三角点「岩和田」のあるところ。南側のメキシコ記念公園からアプローチした。藪が深くザックを背負っていると進めなかったので、ザックをデポしてさらにしゃがみ歩きをして進んだ。通常の藪の上に倒木が覆いかぶさり、選択肢が限られる。山頂近辺は屈強な鉄条網で囲われており、近づけなかった。地図上で北にある「電波塔」と関連があるのでは?と予想する。

砂山
房総山岳志の1座。サンドスキー場付近だと思うが、確定的なピークは良く分からない。誰か教えて。南側に展望地があり海が臨める。綺麗なベンチもある。何となく一番高そうなポイントで写真を撮った。

袴山(浅間山)
房総山岳志の1座。南側R128沿いの階段から入り、北側の参道をぐるっと回って下りた。やや斜面は急だが、距離は短い。山頂には浅間神社がある。御宿中学校の裏山のような感じ。
乗ってきた電車を見送ります。降りたのは私だけでした。
2024年03月15日 07:44撮影 by  SOG02, Sony
5
3/15 7:44
乗ってきた電車を見送ります。降りたのは私だけでした。
のどかな谷津。関東ふれあいの道も並走してます。
2024年03月15日 08:07撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:07
のどかな谷津。関東ふれあいの道も並走してます。
ひょうたん堰から山道へ。
2024年03月15日 08:31撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 8:31
ひょうたん堰から山道へ。
雨の後だからか分かりませんが、岩面が濡れてます。滑りそう。
2024年03月15日 08:32撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:32
雨の後だからか分かりませんが、岩面が濡れてます。滑りそう。
大会運営のロゴ入りピンテ。
2024年03月15日 08:33撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:33
大会運営のロゴ入りピンテ。
良い道
2024年03月15日 08:38撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:38
良い道
アップダウンは少なめ。
2024年03月15日 08:39撮影 by  SOG02, Sony
4
3/15 8:39
アップダウンは少なめ。
地図上の破線ルートは右側へ。今回は左奥へ進みます。
2024年03月15日 08:41撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:41
地図上の破線ルートは右側へ。今回は左奥へ進みます。
朝陽が当たる
2024年03月15日 08:44撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:44
朝陽が当たる
ロープありの下り坂。かなり滑りました。
2024年03月15日 08:44撮影 by  SOG02, Sony
4
3/15 8:44
ロープありの下り坂。かなり滑りました。
左斜面から降りてきました。ガードレールがあります。
2024年03月15日 08:46撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:46
左斜面から降りてきました。ガードレールがあります。
ついつい広い道を進んでしまい、道を間違えました。倒木に慣れ過ぎるのも困りものか。地図にはない廃道の行方も気になりますが、戻ります。
2024年03月15日 08:48撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:48
ついつい広い道を進んでしまい、道を間違えました。倒木に慣れ過ぎるのも困りものか。地図にはない廃道の行方も気になりますが、戻ります。
正しいルートはロープの坂道の反対側でした。
2024年03月15日 08:50撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:50
正しいルートはロープの坂道の反対側でした。
何かの石柱。日付が彫られてましたが、読み取れず。
2024年03月15日 08:55撮影 by  SOG02, Sony
4
3/15 8:55
何かの石柱。日付が彫られてましたが、読み取れず。
めちゃくちゃ歩きやすい。
2024年03月15日 08:56撮影 by  SOG02, Sony
4
3/15 8:56
めちゃくちゃ歩きやすい。
木の間から、南方向の海。あの辺りの砂浜まで下ります。
2024年03月15日 08:59撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 8:59
木の間から、南方向の海。あの辺りの砂浜まで下ります。
途中の破線ルートへ寄り道します。ロープもあり、足元は悪い。
2024年03月15日 09:05撮影 by  SOG02, Sony
4
3/15 9:05
途中の破線ルートへ寄り道します。ロープもあり、足元は悪い。
静かな砂浜。
2024年03月15日 09:08撮影 by  SOG02, Sony
7
3/15 9:08
静かな砂浜。
南側
2024年03月15日 09:09撮影 by  SOG02, Sony
5
3/15 9:09
南側
北側。異国感強め。足跡もありました。
2024年03月15日 09:09撮影 by  SOG02, Sony
9
3/15 9:09
北側。異国感強め。足跡もありました。
洞穴。穴の先は砂浜ですが、高さがあり降りるのは難しそう。
2024年03月15日 09:17撮影 by  SOG02, Sony
8
3/15 9:17
洞穴。穴の先は砂浜ですが、高さがあり降りるのは難しそう。
北側。誰もいないと思いきや、後ろから男女2人が現れました。ツーリングのようでした。
2024年03月15日 09:18撮影 by  SOG02, Sony
5
3/15 9:18
北側。誰もいないと思いきや、後ろから男女2人が現れました。ツーリングのようでした。
こちら、小浦海岸は「関ふれ」のついでに来たことあります。
2024年03月15日 09:20撮影 by  SOG02, Sony
7
3/15 9:20
こちら、小浦海岸は「関ふれ」のついでに来たことあります。
海へ注ぐ滝
2024年03月15日 09:21撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 9:21
海へ注ぐ滝
関ふれルートに戻るところ。草むらに子どものキョンがいました。この辺りは毎回キョンに遭遇します。
2024年03月15日 09:24撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 9:24
関ふれルートに戻るところ。草むらに子どものキョンがいました。この辺りは毎回キョンに遭遇します。
無名の隧道。ヘッデンなしで歩けます。
2024年03月15日 09:27撮影 by  SOG02, Sony
4
3/15 9:27
無名の隧道。ヘッデンなしで歩けます。
メキシコ記念公園。誰もいませんが、キョンはいました。またか。
2024年03月15日 09:46撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 9:46
メキシコ記念公園。誰もいませんが、キョンはいました。またか。
公園奥の三角点峰、戸渡山へ向かいます。
2024年03月15日 09:51撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 9:51
公園奥の三角点峰、戸渡山へ向かいます。
真新しいロープ。オーシャントレイルの準備万端。
2024年03月15日 09:55撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 9:55
真新しいロープ。オーシャントレイルの準備万端。
社がありました。愛宕神社か?
2024年03月15日 09:57撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 9:57
社がありました。愛宕神社か?
コース逆回りなので右側から降りてきてます。三角点峰は奥の藪の方。突入します。
2024年03月15日 09:58撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 9:58
コース逆回りなので右側から降りてきてます。三角点峰は奥の藪の方。突入します。
凄まじい藪の写真は省略。ザックがあると藪を抜けられないので、途中でデポしてしゃがみ歩きしました。山頂手前には鉄条網。入れません、ってことね。
2024年03月15日 10:09撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 10:09
凄まじい藪の写真は省略。ザックがあると藪を抜けられないので、途中でデポしてしゃがみ歩きしました。山頂手前には鉄条網。入れません、ってことね。
藪の展望地から。先ほどまでいた、メキシコ記念公園の塔が見えました。
2024年03月15日 10:16撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 10:16
藪の展望地から。先ほどまでいた、メキシコ記念公園の塔が見えました。
北西側には明瞭な道あり。神社への参道かもしれません。
2024年03月15日 10:26撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 10:26
北西側には明瞭な道あり。神社への参道かもしれません。
六軒町の神明神社。参拝します。
2024年03月15日 10:36撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 10:36
六軒町の神明神社。参拝します。
社の裏側からピーク付近。奥にアンテナがありました。
2024年03月15日 10:42撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 10:42
社の裏側からピーク付近。奥にアンテナがありました。
サンドスキー場へ。ここでもキョンがいました。
2024年03月15日 10:53撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 10:53
サンドスキー場へ。ここでもキョンがいました。
展望地より、南方面に岩和田漁港。写真左側にメキシコ記念公園が見えます。素晴らしい眺望でした。
2024年03月15日 11:00撮影 by  SOG02, Sony
5
3/15 11:00
展望地より、南方面に岩和田漁港。写真左側にメキシコ記念公園が見えます。素晴らしい眺望でした。
この辺り一帯のピークより南側。ここが「砂山」か?
2024年03月15日 11:06撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 11:06
この辺り一帯のピークより南側。ここが「砂山」か?
林道岩和田線に入ります。濁った川と丸太橋。
2024年03月15日 11:12撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 11:12
林道岩和田線に入ります。濁った川と丸太橋。
写真は撮れませんでしたが、2匹の小鹿が逃げていきました。
2024年03月15日 11:16撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 11:16
写真は撮れませんでしたが、2匹の小鹿が逃げていきました。
さらに大きな林道。
2024年03月15日 11:21撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 11:21
さらに大きな林道。
そこそこに大きなトンネル。プレートにはぼんやりと山尾隧道?と読めましたが、違うかもしれません。
2024年03月15日 11:23撮影 by  SOG02, Sony
4
3/15 11:23
そこそこに大きなトンネル。プレートにはぼんやりと山尾隧道?と読めましたが、違うかもしれません。
道の先にはキョン。近づく間に逃げていきました。この先で林道ライダーが悪路(泥濘)にハマってました。
2024年03月15日 11:32撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 11:32
道の先にはキョン。近づく間に逃げていきました。この先で林道ライダーが悪路(泥濘)にハマってました。
またしても丸太橋。先ほどの林道ライダーは通れるのか?
2024年03月15日 11:40撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 11:40
またしても丸太橋。先ほどの林道ライダーは通れるのか?
袴山(浅間山)に向かいます。あまり人が歩いている感じがありません。
2024年03月15日 12:10撮影 by  SOG02, Sony
3
3/15 12:10
袴山(浅間山)に向かいます。あまり人が歩いている感じがありません。
登り斜面。入口階段とは異なり、かなり明瞭。
2024年03月15日 12:11撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 12:11
登り斜面。入口階段とは異なり、かなり明瞭。
山頂はかなり開けてました。浅間神社のようです。
2024年03月15日 12:14撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 12:14
山頂はかなり開けてました。浅間神社のようです。
北側にも参道が続いています。こちらから下りました。
2024年03月15日 12:15撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 12:15
北側にも参道が続いています。こちらから下りました。
麓の鳥居。御宿駅まで歩いて、電車で帰ります。
2024年03月15日 12:21撮影 by  SOG02, Sony
2
3/15 12:21
麓の鳥居。御宿駅まで歩いて、電車で帰ります。
撮影機器:

感想

 有休消化dayでした。

 日記に「おんじゅくオーシャントレイル」について書きましたが、イベント開催前の最高に良い状態の道を歩くことにしました。全部ではありませんが、大会コースとは逆回りで一部のみトレースしています。

 御宿トレイルの存在は去年のイベント辺りから知っていましたが、歩くのは初めて。山道から海辺、砂山から林道と変わっていく風景を目の当たりにして、とても楽しく歩けました。アップダウンも少なく歩きやすい良い道です。こちらを関ふれの正規ルートにしては?というくらいです。鹿とキョンもたくさんいました。

 当初は御宿駅西側の山中の三角点まで足を伸ばす計画でしたが、家事都合のため途中で切り上げて帰ることにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら