記録ID: 6551222
全員に公開
ハイキング
東海
遠見山~納古山
2024年03月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 636m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
到着地点:上麻生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
納古山中級コースは、上部に岩場が多く下りには不向きだと感じました。 |
写真
感想
とあるニュースサイトで「岐阜のグランドキャニオン」と紹介されていた遠見山から、晴れれば展望がいいという納古山までを縦走してみた。有給休暇をいただき、青春18きっぷを活用、大阪市内をほぼ始発の電車に乗って、日帰り登山を敢行したが、結構疲れた。
まず電車、スーツケースを持った人が多く、階段を使って短時間で乗り換える必要のある大垣駅のホームでヒトの渦に巻き込まれた。次に納古山山頂、私を含めて約10人という人気ぶり。すれちがった人の多さも含めて「平日なのに!」と驚いた。最後にイノシシとの衝撃の影響で遅れた高山本線、もとより本数が少なくて、1本も走らない時間帯もあるので個人的にはヒヤヒヤした。
ちなみに、地元の方と思われるハイカーのひとりが「岐阜のグランドキャニオン」を「〜本物と比べてスケールが小さすぎる」というように話しているのを聞いてしまい、苦笑するしかなかった。
それはともかく、遠見山からの不思議な景色と久しぶりに見た白い御嶽山は、見れてよかったと心から思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する