ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 655334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

大山 『文殊堂より剣ヶ峰』

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
6.9km
登り
853m
下り
848m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:21
合計
5:19
8:48
8:49
14
9:03
9:06
9
9:15
9:18
13
9:31
10:05
14
10:19
10:20
7
10:27
10:41
4
10:45
11:10
68
12:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ノ沢・文殊堂駐車場に
トイレ無し 20台程駐車可能
コース状況/
危険箇所等
一般登山道では有りません。
指導標等は有りません、踏み跡は明瞭です
縦走路は危険です
鬼女台は大山・烏ヶ山の展望地
2015年06月07日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
14
6/7 6:14
鬼女台は大山・烏ヶ山の展望地
同じく東方
雲海が出ていました
2015年06月07日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
30
6/7 6:15
同じく東方
雲海が出ていました
もう少し早い時間だと赤く染まった大山と雲海が見れたかも
2015年06月07日 06:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/7 6:12
もう少し早い時間だと赤く染まった大山と雲海が見れたかも
定番、鍵掛峠よりの南壁
2015年06月07日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/7 6:33
定番、鍵掛峠よりの南壁
三ノ沢より上ります
2015年06月07日 07:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 7:08
三ノ沢より上ります
沢沿いウツギのなかを歩く感覚でした
2015年06月07日 07:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/7 7:09
沢沿いウツギのなかを歩く感覚でした
白くて大きな花
2015年06月07日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/7 7:15
白くて大きな花
最終堰堤を超えて
雪渓が残っています
2015年06月07日 07:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 7:38
最終堰堤を超えて
雪渓が残っています
雪渓からの冷気が涼しい
2015年06月07日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/7 8:01
雪渓からの冷気が涼しい
剣ヶ峰・縦走路には既に何人か…
2015年06月07日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/7 8:27
剣ヶ峰・縦走路には既に何人か…
イワカガミは尾根手前が見頃です
2015年06月07日 08:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/7 8:29
イワカガミは尾根手前が見頃です
イワカガミの奥に剣ヶ峰
2015年06月07日 08:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/7 8:30
イワカガミの奥に剣ヶ峰
今日はくっきり 
弥山も見えて来ました
2015年06月07日 08:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 8:38
今日はくっきり 
弥山も見えて来ました
pore-poreさんの指先方向には
剣ヶ峰
2015年06月07日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/7 8:44
pore-poreさんの指先方向には
剣ヶ峰
槍ヶ峰直下を登ります
2015年06月07日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/7 8:46
槍ヶ峰直下を登ります
槍尾根から振り返り
槍ヶ峰 奥に烏ヶ山
2015年06月07日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/7 8:50
槍尾根から振り返り
槍ヶ峰 奥に烏ヶ山
ダイセンクワガタ
2015年06月07日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
6/7 8:54
ダイセンクワガタ
槍尾根〜山頂部にはオダマキが多く咲いています
2015年06月07日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/7 8:55
槍尾根〜山頂部にはオダマキが多く咲いています
右正面に天狗峰 
左奥に剣ヶ峰
2015年06月07日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/7 8:59
右正面に天狗峰 
左奥に剣ヶ峰
ユートピア方面
奥に甲ヶ山・勝田ヶ山・矢筈ヶ山
2015年06月07日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 9:00
ユートピア方面
奥に甲ヶ山・勝田ヶ山・矢筈ヶ山
ユートピア小屋
三鈷峰が見えてます
2015年06月07日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 9:00
ユートピア小屋
三鈷峰が見えてます
槍ヶ峰・烏ヶ山
2015年06月07日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/7 9:00
槍ヶ峰・烏ヶ山
高度感たっぷり
2015年06月07日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 9:06
高度感たっぷり
槍尾根より天狗峰
奥に剣ヶ峰
2015年06月07日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/7 9:07
槍尾根より天狗峰
奥に剣ヶ峰
天狗峰ピーク
ユートピアとの三叉路です
2015年06月07日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/7 9:09
天狗峰ピーク
ユートピアとの三叉路です
ユートピア方面
尾根中央にユートピア小屋
左奥に三鈷峰
2015年06月07日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 9:09
ユートピア方面
尾根中央にユートピア小屋
左奥に三鈷峰
天狗峰より剣ヶ峰へ
ここは一部崩壊してます
2015年06月07日 09:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/7 9:12
天狗峰より剣ヶ峰へ
ここは一部崩壊してます
正面に剣ヶ峰
2015年06月07日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/7 9:13
正面に剣ヶ峰
スパッと南面
奥に三ノ沢
2015年06月07日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 9:18
スパッと南面
奥に三ノ沢
振り返ります
2015年06月07日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 9:18
振り返ります
2015年06月07日 09:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/7 9:22
左より三ノ沢・二ノ沢・一ノ沢
2015年06月07日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/7 9:26
左より三ノ沢・二ノ沢・一ノ沢
到着 (^_-)-☆
2015年06月07日 09:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
6/7 9:45
到着 (^_-)-☆
山頂慰霊碑
かなり傷んできています
2015年06月07日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 9:28
山頂慰霊碑
かなり傷んできています
弥山方面を望みます
弥山山頂は人がたくさんのようです
昨日が大山の山開きだったとか
2015年06月07日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/7 9:26
弥山方面を望みます
弥山山頂は人がたくさんのようです
昨日が大山の山開きだったとか
弓ヶ浜・中海・宍道湖もくっきりと (^^♪
2015年06月07日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 9:26
弓ヶ浜・中海・宍道湖もくっきりと (^^♪
弥山は大混雑??
2015年06月07日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 9:43
弥山は大混雑??
隠岐も見えています
2015年06月07日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/7 9:26
隠岐も見えています
剣ヶ峰碑〜弥山〜弓ヶ浜
2015年06月07日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/7 9:55
剣ヶ峰碑〜弥山〜弓ヶ浜
下山とします
気を抜かずに進みます
2015年06月07日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 9:47
下山とします
気を抜かずに進みます
オダマキ
2015年06月07日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/7 10:18
オダマキ
ユートピア方面もこれから花の季節になっていきます
2015年06月07日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 10:13
ユートピア方面もこれから花の季節になっていきます
振り返ります
2015年06月07日 10:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 10:14
振り返ります
槍尾根を下ります
離合は大変、譲り合いです
2015年06月07日 10:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/7 10:19
槍尾根を下ります
離合は大変、譲り合いです
2015年06月07日 10:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 10:23
ダイセンクワガタ
2015年06月07日 10:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/7 10:23
ダイセンクワガタ
2015年06月07日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 10:36
pore-poreさん 軽快に下って行きます
2015年06月07日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/7 10:36
pore-poreさん 軽快に下って行きます
イワカガミ
2015年06月07日 10:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/7 10:45
イワカガミ
hi-roのストックが滑落
救出する事にしましたが、大変でした。
2015年06月07日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/7 10:53
hi-roのストックが滑落
救出する事にしましたが、大変でした。
標高が下がると『ウツギ』のお迎え
見頃です
2015年06月07日 11:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/7 11:58
標高が下がると『ウツギ』のお迎え
見頃です
ヤマボウシ
2015年06月07日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
14
6/7 12:04
ヤマボウシ

感想

イワカガミの群落を期待し大山へ。
今年は全体的に開花時期が早く間に合うかと??
結果、槍が峰直下は見頃でした (^_-)
駐車場に到着時点で既に十数台止まってます、皆さんスタートが早い、用意を済ませ7時に文殊堂をスタート、三ノ沢堰堤両側には緑が生い茂り、ウツギが見頃となっています。
最終堰堤を過ぎると大きく景観が開けます既に縦走路、剣ヶ峰にも人の姿が見えています、しばらくなだらかなガレ場を歩き、急なガレ場・草付きの急登となり登って行きます。槍ヶ峰直下には期待通りイワカガミの群落が咲き誇って目を楽しませてくれます。
急登を登りきり、槍尾根からは縦走路へ4年振りの訪問です、縦走路は前回より踏み固められ道幅も若干広がってるかなとの印象? 
天狗峰からは、崩落している所も所々に有り少し印象が変わっています。

慎重の登り山頂へ、先週までの暑さも少しましになり涼しい風が吹いています。
この時期には珍しく空気も澄んでおり遠望良好、廻りの山々・弓ヶ浜・宍道湖・隠岐の島も見る事が出来満足の山行きでした。

大山は何回も登ったことのある山ですが初めて剣ヶ峰に行ってきました
ガイドはhi-roさんです。
4時に自宅を出発、途中で鬼女台からの雲海越しの山並みと鍵掛峠からの大山南壁を楽しんで文殊堂のある駐車場へ向かいます。

三ノ沢から上り始めますが意外としっかりした道で一般道と変わりません
帰りには山菜取りの人も多くいました
最後の堰堤を越えてから登山開始といった雰囲気です。
槍ヶ峰までは花も多く、なかでもイワカガミの群落は見ごたえがありました。
その後の登山道はやはり一般道とは異なり人がすれ違う場所はほとんどありません
足場も悪く注意が必要です。

いつもは弥山山頂から見ている景色ですが剣ヶ峰から見ると違った雰囲気です。
今日は隠岐の島もよく見えていました。

1人では行かなかったと思う峰ですがhi-roさんと一緒で安心感があり楽しむことができました。
また季節を変えて訪れたい場所の一つとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3792人

コメント

ご両人お疲れさまでした
天気も申し分なく良い山行になりましたね。
歩いてみたいコースですが、一人では勇気がありません。
けつまずいたら一巻の終わりみたいですね。足腰の弱った私には行けそうにありません。分相応の山とコースで楽しみますわ。
2015/6/8 16:25
Re: tanbazaruさんへ
こんばんは
前々から剣ヶ峰は気になっていましたが今回 hi-roさんが誘ってくださり実現することが出来ました
花は少ないコースと思いきや花がいっぱいのコースなのですね
お隣の健康の森も気になるところです
大山の懐の深さを知る山行となりました
2015/6/8 19:58
Re: ご両人お疲れさまでした
tanbazaru さん こんばんは。

この数年、イワカガミの時期に出掛けようと考えていました
久々の縦走路訪問、景観は素晴らしいですがやはり緊張します。
つまずき・ふらつきには要注意 私もそろそろ控えようとかと

大山 夏山登山道・ユートピア以外にも魅力いっぱいの山です
2015/6/8 23:04
お二人とも軽快ですね
こんばんは hi-roさん pore-poreさん
最高のお天気でしたね。
昨夜から何度も何度も見返しています。
数年前の晩秋にユートピアから剣に行きましたがガスの中で
景色は何も見えないし強風で寒かった思い出だけ。
今回のレコは景色もお花も羨ましい
見たいお花 がいっぱいですぐにでも行きたいくらい。
でもあの平均台を歩くようなコースにもう一度行くのは無理
ヒョイヒョイと軽く歩いてるhi-roさん pore-poreさん素晴らしい
素敵なレコありがとうございました。
2015/6/10 0:36
Re: 軽快?とんでもございません
tomuyanさん、おはようございます

剣ヶ峰は先輩だったのですね
私たちは行きはヨイヨイ帰りは…思いっきりしゃがんで降りる場面が2ヵ所ありました

三ノ沢から見上げる山頂部はまるで北アルプス、涸沢のような景観です
花も多く夏道コースとはまた違った雰囲気でした
また、山だけじゃなく緑のなかをドライブするのも気持ちよく
美味しい食べ物もいっぱい
好きな山域です
2015/6/10 5:57
Re: お二人とも軽快ですね
tomuyan さんこんばんは。
天気に恵まれ絶景でした。
剣ヶ峰には数回行ってますが、最終は4年前の縦走です。
縦走はもう行う予定はないのですが、剣ヶ峰へは出来れば再訪したいと考えてます、槍尾根周辺のお花は見事です。

pore-poreさんはヒョイヒョイですが、わたしはシャクトリ歩きです
2015/6/11 20:49
剣ヶ峰
hi-roさん、pore-poreさん、おはようございます。
私がチャリで悪戦苦闘している時、素晴らしい景色を楽しんでいたんですね。
このルート、ビビりの私にはかなり厳しいルートなので、写真で行った気分だけ味わいたいと思います。
2015/6/10 6:35
Re: umonさんへ
大山の循環道路でも多くの自転車が活躍していました

剣ヶ峰には今回登ることが出来ましたが
まだまだ知らない大山があるようなので時間をかけて楽しみたいと思います
2015/6/11 13:58
Re: 剣ヶ峰
umonさん こんばんは。

尾根の縦走はいつもヒヤヒヤです。が…絶景なので
条件の良い時しか行動できません。強風時は✖✖

地獄谷・駒鳥小屋 方面に又行きましょう
2015/6/11 21:04
hi-roさん pore-poreさん おはようございます
梅雨時は花の時 レコを拝見していると出かけたくなります

少し前に蛍を見るために大山のお膝元を調べていました
調べてから出かけるまで数年を要することが多いのでいつになるかわかりません

大山からの展望は満点
日本海に浮かぶ隠岐ノ島までも

タニウツギは1度 見かけただけなのですが
梅雨のしとしと雨に流されて
出会った時の思い出がクッキリ浮かび上がってきました
2015/6/16 8:18
Re: mermaidさんへ
コメントありがとうございます

〜 蛍の思い出 〜
20年ほど前になりますが家族で佐用町の奥海(おねみ)でキャンプしたとき川面はもちろんテントの中まで蛍がいっぱい
翌日、片づけるのにも気を使ったのを思い出します

蛍だけじゃなくオケラやゲンゴロウを捕まえたときの手のひらの感触
きっと命の尊さを感じられると思うのですが…
今では見かけることが少なくなってしまいました

☆ mermaidさんちのメダカは水草と遊んでいるでしょうか?
2015/6/16 16:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら