ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656045
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

大朝日岳

2015年06月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:48
距離
17.0km
登り
1,616m
下り
1,617m

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
0:54
合計
8:47
7:01
7:01
70
8:11
8:21
4
8:25
8:25
36
9:01
9:01
25
9:26
9:37
33
10:10
10:19
53
11:12
11:21
26
11:47
11:47
13
12:00
12:08
11
12:19
12:19
33
12:52
12:52
66
13:58
14:03
19
14:22
14:22
20
14:42
14:42
4
14:46
14:46
52
15:38
15:40
3
15:43
古寺鉱泉下駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古寺鉱泉へは山形道月山インターから約30分。
最寄りのコンビニやスーパーは西川町内なので、必要な物は事前調達が望ましい。
車道終点に広い駐車場がありますが、シーズン中は満車になることも。
尚、登山口近辺までの公共交通はありません。
コース状況/
危険箇所等
ルート上の残雪はほぼ消えました。
●古寺山直下の雪渓は下山時に下降点を見失わないように。間もなく消えるかと思います。
●銀玉水の雪渓はまだまだ残りそうです。雪質が軟らかかったのでキックステップで登降しましたが、心配な方は軽アイゼンなどあっても良いでしょう。
●小朝日の巻き道の雪渓は、ステップがしっかりしていたのでアイゼン不要でした。状態によっては必要になる場合もあるでしょう。

ヒメサユリのつぼみは小朝日〜熊越鞍部に多数。間もなく咲きそうです。
その他周辺情報 ●大井沢温泉ゆったり館
●道の駅にしかわ水沢温泉
どちらも詳しくはこちら→http://www.gassan-shop.com/
今日も森林軌道跡の道からスタート。
今日も森林軌道跡の道からスタート。
歩き始めて間もなくユキザサ発見。
2
歩き始めて間もなくユキザサ発見。
尾根に上がった所。いつの間にか登山者カウンター設置されていました。
1
尾根に上がった所。いつの間にか登山者カウンター設置されていました。
朝のブナの森。爽やかですねー。
7
朝のブナの森。爽やかですねー。
一服清水はリュウキンカに彩られていました。
3
一服清水はリュウキンカに彩られていました。
冷たい水で喉を潤します。
3
冷たい水で喉を潤します。
その直後の雪渓はこの程度。
その直後の雪渓はこの程度。
古寺山遠いなー。
2
古寺山遠いなー。
チゴユリ可憐です。
5
チゴユリ可憐です。
ズダヤクシュも。
ズダヤクシュも。
こんなに盛大に咲いていると嬉しくなりますね。
7
こんなに盛大に咲いていると嬉しくなりますね。
三沢清水はまだ準備中。
三沢清水はまだ準備中。
古寺山に繋がる尾根に上る所。
高さはほんの数メートル。
古寺山に繋がる尾根に上る所。
高さはほんの数メートル。
登りきると視界が開けます。
4
登りきると視界が開けます。
振返って月山と大井沢方面。
今日は鳥海は隠れていました。
4
振返って月山と大井沢方面。
今日は鳥海は隠れていました。
天狗角力山、障子ヶ岳方面。
キリッと引き締まった山容です。
10
天狗角力山、障子ヶ岳方面。
キリッと引き締まった山容です。
タムシバお見事。
8
タムシバお見事。
毎度、古寺から大朝日。
14
毎度、古寺から大朝日。
山頂標識のすぐ近くにサラサドウダン。
4
山頂標識のすぐ近くにサラサドウダン。
ハクサンチドリ
ノウゴウイチゴ咲き始めかな。
3
ノウゴウイチゴ咲き始めかな。
巻き道分岐から望む小朝日。
ここからがなかなかキツいです。
2
巻き道分岐から望む小朝日。
ここからがなかなかキツいです。
小朝日登頂。
風があるので、虫はそれほどでもない。
1
小朝日登頂。
風があるので、虫はそれほどでもない。
これはこれは朝日の女王!
今年は早めにスタンバイしてます。
15
これはこれは朝日の女王!
今年は早めにスタンバイしてます。
雪は一週間で結構消えるもんですね。
14
雪は一週間で結構消えるもんですね。
稜線上はイワカガミが賑やかです。
8
稜線上はイワカガミが賑やかです。
風でなびいているシラネアオイ。
5
風でなびいているシラネアオイ。
もう少しでピンクに彩られる稜線。
7
もう少しでピンクに彩られる稜線。
今日も銘水を求めて銀玉水。
1
今日も銘水を求めて銀玉水。
お、掘ってある!
作業して下さった方に感謝です。
今年も変わらず美味でした♪
9
お、掘ってある!
作業して下さった方に感謝です。
今年も変わらず美味でした♪
銀玉水上の雪渓はまだまだたっぷり。
2
銀玉水上の雪渓はまだまだたっぷり。
ツガザクラたくさん。
7
ツガザクラたくさん。
この辺りのイワカガミは濃い色をしてますね。
3
この辺りのイワカガミは濃い色をしてますね。
そう言えばチングルマの花はあまり見たことがなかったかも。
11
そう言えばチングルマの花はあまり見たことがなかったかも。
山頂もだいぶ近づいてきました。
5
山頂もだいぶ近づいてきました。
大朝日の小屋は今日も静かでした。
窓が開いていたから管理人さんいらっしゃるかな?
1
大朝日の小屋は今日も静かでした。
窓が開いていたから管理人さんいらっしゃるかな?
小屋から15分ほどで・・・
小屋から15分ほどで・・・
山頂到着です。
どうにか月山見えます。
4
どうにか月山見えます。
大玉山・祝瓶山の奥に薄っすらと飯豊の山並み。
これが見られたので十分満足。
10
大玉山・祝瓶山の奥に薄っすらと飯豊の山並み。
これが見られたので十分満足。
袖朝日から続く胎内尾根。
残雪の模様が険しさを引き立てますね。
8
袖朝日から続く胎内尾根。
残雪の模様が険しさを引き立てますね。
以東岳を見ながら帰路につきます。
11
以東岳を見ながら帰路につきます。
小朝日・古寺山に繋がる縦走路。
6
小朝日・古寺山に繋がる縦走路。
キンバイはあちこちで自己主張。
4
キンバイはあちこちで自己主張。
ヒナウスユキソウも今年初でした。
15
ヒナウスユキソウも今年初でした。
奥の院でお昼にしました。
1
奥の院でお昼にしました。
熊越の鞍部まで戻ってきました。
ここから見る小朝日、帰路はとてつもなく高く見えるものです。
7
熊越の鞍部まで戻ってきました。
ここから見る小朝日、帰路はとてつもなく高く見えるものです。
ということで、今日も迷わず巻き道へ(笑)
1
ということで、今日も迷わず巻き道へ(笑)
こちらの雪渓も随分小さくなりました。
こちらの雪渓も随分小さくなりました。
ステップが切ってありましたので、アイゼン不要でした。
2
ステップが切ってありましたので、アイゼン不要でした。
古寺山から大朝日を振返る。
今日も楽しかった♪
7
古寺山から大朝日を振返る。
今日も楽しかった♪
古寺山から続く尾根からの下降点。
目印がなかったので視界が悪いときは要注意。
2
古寺山から続く尾根からの下降点。
目印がなかったので視界が悪いときは要注意。
お宿が見えたら間もなく駐車場です。
3
お宿が見えたら間もなく駐車場です。

感想

日曜の夕方に天気予報を見てみると、近場で天候が最も安定しそうなのは朝日周辺。
二週連続となるが、好きな山なので歩いてみることにした。
残念ながら遠望はきかないが、視界はまずまず。
朝日の主稜線は眺めることができた。
今回は花にも目を向けてみたが、先週は見つけられなかったヒメサユリのつぼみが多くあった。
この辺りが賑わうのも、もうすぐ。
可愛らしい花が目を楽しませてくれるでしょう。

※花の名前、間違っていたらごめんなさい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人

コメント

ゲスト
ヒメサユリ
mokkedanoさん、どうもです。

今週も大朝日岳に登られたのですね。
ヒメサユリは今週末にでも咲きそうですね。
今週末は雨で行けるかどうか
悩ましいところです。

写真を見ると雪の減り方が早いですね。
早いうちに行かないと大朝日岳で
スキーできなくなるかもしれませんね。
西朝日岳なら雪がたっぷりありそうですが。

朝日連峰で遅くまで雪が残りそうなところは、
どこになるんでしょうね?
2015/6/10 11:47
shibayan88さん
コメントありがとうございます。

自宅から古寺まで車で約1時間ですので、つい足が向いてしまいました
こちらも先週は暖かい日が続きましたので、雪解けが進んだようです。
1週間でこんなに景色が変わるものかと驚きました
ヒメサユリの時期は入梅と重なりますから、開花と天候のタイミングは難しいですよね。

>朝日連峰で遅くまで雪が残りそうなところ
月山や鳥海と違って早く消えてしまう印象がありますので、気にしたことがありませんでした。
登山道上で最後まで残るのは銀玉水周辺ですが、麓から見るとやはり大朝日直下のy字雪渓でしょうか。
お役に立てず申し訳ないです
2015/6/11 5:22
ヒメサユリの蕾
姫!の情報ありがとうございます。そろそろデスね〜楽しみです。
2015/6/10 12:33
ha2311さん
先週は影も形もなかったのですが
ヒメサユリレコ、お待ちしてます
2015/6/11 5:30
よかった
花情報いっぱいありがとう 前回は風強くて花がきれいにとれなかったようだったけど、今回はいいですねえ  ヒナウスユキソウとヒメサユリ両方みたいからそろそろだね。ツガザクラも満開ですね。巻き道情報も役に立ちますね。
うーん、週末は天気悪いしどうしよう
2015/6/10 17:14
cheezeさん
たまには花の写真も撮りますよ。
今後ともご指導お願い致します。
それにしても、わずか1週間で華やかになりました。
歩いていても、花に捕まってなかなか前に進めない季節になりましたね。
是非、朝日にお越し下さい!
…と言いたいところですが、やはり天気ですよね。これは悩ましいです。
2015/6/11 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら