ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 65706
全員に公開
山滑走
大雪山

北海岳

2010年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
12.9km
登り
1,194m
下り
1,189m
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
5/29までリフト休業 ロープウェイは往復1850円 
ロープウェイ駅で日帰り入浴割引券 ホテル大雪 割引券で500円
温泉露天風呂より登ってきた黒岳を展望できます。 
今日も青空
2010年05月23日 08:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 8:01
今日も青空
ニセイカ、平山、屏風岳
2010年05月23日 08:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 8:14
ニセイカ、平山、屏風岳
黒岳より
2010年05月23日 09:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 9:46
黒岳より
赤石川
2010年05月23日 10:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 10:11
赤石川
北海岳直下の雪渓より白雲方面
2010年05月23日 11:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 11:22
北海岳直下の雪渓より白雲方面
北海岳山頂
2010年05月23日 11:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 11:41
北海岳山頂
旭岳が見える
2010年05月23日 11:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 11:57
旭岳が見える
黒岳を振り返る
2010年05月23日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 12:11
黒岳を振り返る
北鎮岳
2010年05月23日 12:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 12:12
北鎮岳
赤石川より北海、凌雲
2010年05月23日 12:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 12:59
赤石川より北海、凌雲
青空の黒岳が恨めしい
2010年05月23日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 13:51
青空の黒岳が恨めしい
黒岳の急斜面
2010年05月23日 14:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 14:25
黒岳の急斜面
まねき岩を見上げる風景。雪のある時期限定。
2010年05月23日 14:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 14:32
まねき岩を見上げる風景。雪のある時期限定。
まねき岩を見上げる。
2010年05月23日 14:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 14:34
まねき岩を見上げる。
まねき岩を見上げる。
2010年05月23日 14:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 14:34
まねき岩を見上げる。
滑り終えて。
2010年05月23日 14:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/23 14:53
滑り終えて。

感想

 前日行けなかった白雲を目指して、再度層雲峡へ。体がだるい。今日はアイゼンを持たずに軽量化。一本目のロープウェイに間に合わず、2本目で登る。昨日横担ぎでスキーをぶつけまくったため、今日は縦担ぎで登る。今日も登り始めは天気が良く暑い。利尻に登ってきたというおじさんが先に登っていく。。リフト乗り場から雪、スノーシューをザックから外すのが面倒臭くてつぼ脚で登る。昨日より快調。7合目から急斜面を直登。またしても汗ダラダラ、夏山でもこれほどは出ないというほど滴り落ちる。一歩一歩ワンテンポおいて登ったら全くバテずに快調。これはいいと思っていたら、抜き去ったはずの人に追い付かれている。スピードがないのが難点か?黒岳に着き、一息つく間もなく進む。雪のない道を石室まで転がるように降り、早速スキーをつけ赤石川へ一直線。斜度が無いので直滑降であっと言う間に終わってしまう。スキーをつけている間に後から来る人に追い付かれ、せっかくスキーで差がついたのに台無し。付ける手際を考えねばならない。スキーを担ぎほぼ夏道に沿って登る。北海沢南面でナキウサギコール。途中で雲が出始め、先行していた人が写真にならないと引き返し、更にもう一人が北海直下の雪渓でやめて北海沢の雪渓に降りて行った。登山道に残る雪の踏みぬきに苦戦しながら岩山の下をトラバースし、北海直下の雪渓に出た。白雲が良く見えるはずが、雲に隠れ良く見えない。進むか止めるかウロウロしながら考えるが、一向に天気が良くならない。白雲まで雪渓も繋がっていない様子。北海岳まで行って休憩する。時々ホワイトアウト風も冷たく寒い。白雲小屋まで行く人が追い付いてきて白雲に向かって行ったが、私は中止して撤退。岩山から北海沢に下る雪渓を滑りだしたら青空が広がりだし、酷い腐れ雪でコケた所で良い機会だとおにぎりを食べる。食べている最中にも天気が良くなったり悪くなったり、さっさと食べて下りだす。登り返しの無いよう北海沢を渡って赤石川に出るルートをとり、スキーをつけたところまで到着する。登りもこのルートの方が良いようだ。再度スキーをつけ青空が広がっている黒岳に向かってちんたら登り返す。振り返ると白雲も晴れ渡っている。小黒岳でナキウサギ目視。黒岳西の谷でナキウサギコール。さて問題の黒岳の下り、今日は晴れ渡っている。昨日はガスで平気で下ったのに、晴れたらなぜかビビってインチキ滑りになってしまった。折角なのでまねき岩の近くまで行って写真を撮る。そのままロープウェイまでヘタレ滑りで。どうも左足ターンがダメ。来シーズンの課題となる。今日も結局ホテル大雪で入浴、露天風呂から晴れまくっている黒岳が良く見える。これなら白雲まで絶対にいけた。なんとなく消化不良で帰途に就く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら