記録ID: 659408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
御座山
2015年06月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:12
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:05
距離 10.0km
登り 1,198m
下り 1,198m
13:04
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
森林交流センターにトイレはありますが夜間早朝は鍵がかけられているので、加和志湖の公衆トイレを利用して下さいとのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道にはトイレはないので、森林交流センターのトイレで済ませておきましょう。 ◎長者の森登山口〜分岐 コテージが密集している辺りを過ぎたら登山口。 最初は膝下くらいの草などが生い茂っているので、露で足元が濡れないようにスパッツを装着しておくと良いかもしれません。 丸太の階段が所々にあるので楽です。 草の地帯を抜けると普通の山道なので危険箇所はありません。 ◎分岐〜見晴らし台 尾根道など歩きながら高度を増して行きます。 シャクナゲの木が多くなってきます。 ◎見晴らし台〜前衛峰〜御座山 木の根も多くなり大きな岩も増えてきます。 シャクナゲのトンネルは、ザックを引っかけないように気を付けて通りましょう。 避難小屋を越えたら岩場があり、山頂に到着です。 |
写真
感想
甲武信岳に1泊で行く予定だったけど、日帰りになりました。
でも、そのおかげで新規開拓の御座山に行けることになりました。
緑が豊かな山で歩いていて気持ちが良かった。植生も高度によって変わっていくのが面白かった。
シャクナゲの時期に来れたら、もっと良かっただろうなぁ。
天気が生憎の曇りだったのが残念だったけど、短時間は回りの山々が見えて良かった。
また来たい山が増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
じゃあ、なかったのかぁ〜
自分も最初はゴザヤマかと思いましたよ。
まさかオグラサンだったとは。
ちなみに私は小倉さんです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する