記録ID: 6598272
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
槇寄山から笹尾根縦走、陣馬山を経て相模湖下山
2024年03月30日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,689m
- 下り
- 2,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:07
距離 27.6km
登り 1,693m
下り 2,214m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴れ 午後から曇り予報でしたが、一日中晴れでした。 最高気温23℃ 暑い… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 武蔵五日市7:10発 数馬行き 帰り JR中央線 相模湖駅 15:54発 急行東京行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎登山口~槇寄山 急登なく終始緩やかな登り。 わかりにくい分岐などもありません。 ⚫︎槇寄山~和田峠 笹尾根は日本山岳レースのコースになっているため、危険箇所やわかりにくい分岐もなし。 一度800m位まで降りた後、また1,000m近くまで登り返すハードルート ⚫︎和田峠~陣馬山 階段地獄… ここまで足を酷使した後に、この階段地獄はなかなかの修行。 ⚫︎陣馬山~明王峠~相模湖駅 陣馬山から子孫ノ山まではアップダウンもあまりなく、走りやすい(歩きやすい)トレイル。 分岐から相模湖へ下る道はかなり急でした。 |
その他周辺情報 | バス停にトイレ有り。 バス停の50m手前にある駐車場にはトイレと自販機。 登山口の直前にも自販機有り(ポツンと立ってる) |
写真
感想
ローカットのハイキングシューズを探していたところ、メレルのスピードゼロ(旧モデル)が大きく値引きされていたのでさっそくゲット。
15年ぶりにトレランを結構しようと、兼ねてから気になっていた笹尾根から陣馬山まで縦走にチャレンジしました。
結果、思ったより走れない…トレーニング足りませんな。
陣馬山からは後ろにいた女性トレイルランナーに良いところを見せようと、一生懸命走りましたw
おかげで明日は筋肉痛確定ですが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する