記録ID: 664616
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山〜塔ノ岳
2015年06月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:40
距離 18.0km
登り 1,411m
下り 1,412m
16:46
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりは木道が滑りやすいので注意 |
写真
感想
日吉ビックロックでトップロープの予定でしたが朝起きたら青空見えてたんで、急きょ予定変更で鍋焼きうどん食べに行ってきました。
最近ボルダリングばっかりやってたので水ボッカでの下半身トレーニングも目的のひとつ。
前回の山行からしばらく空いてたからちょっと不安だってけど、行ってみたらなかなかいいペースで行けたと思う。もう何回も行ってるコースだしね。あのここを登ったら頂上的な思わせぶりな登りの連続には、初めての時はかなりやられた。
水ボッカは7キロくらい。ザックの中身は最小限だったので水がなければ1キロくらい。テント泊ザックが13キロくらいなのでまあ、その半分と思えば楽です。ザックの容量が許せばもっと行けたなという感触。次回はもう少し増してみよう。
ところで鍋割山荘はいくつ土鍋あるんですかね。みんなうどん食べてたけど。
下山はいつもの大倉尾根。今回はトレランシューズだったのでスキップするように降りれました。このくだり好きだなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する