ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6661483
全員に公開
ハイキング
四国

皿ヶ嶺 のんびり🌼花さんぽ✿

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
satopan7 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
8.1km
登り
608m
下り
597m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:32
合計
6:27
8:49
177
11:46
11:54
37
12:31
12:53
4
12:57
12:57
28
13:25
13:26
76
15:16
◆水元~上林峠→緩やかな登りが続く自然豊かな花の道。林道から上,通行遠慮区間の崩落場所のみ注意して歩く。
◆上林峠~皿ヶ嶺→取り付きの階段さえやり過ごせばほぼ平行移動の快適さんぽ道。
◆皿ヶ嶺~風穴→花のさんぽ道♪
天候 ☀晴れ☀ぴーかん!
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡山市より瀬戸中央道,松山道で川内I.C.で下り現地。水元のPに先行車数台。帰路は今治で旨いモン食べてしまなみ海道,国道2号でゆっくり帰還。
コース状況/
危険箇所等
山頂に至るまでよく整備され歩きやすい。上林峠に向かうトラバースの道は相変わらず通行不可とあったが注意して時計回りに進む。上林峠からの階段以外は平行移動が多い。この時季の花を楽しみながら歩いた。竜神平はブナや針葉樹など多様な木々の続く静かな森とササの平原が心地よい。
その他周辺情報 松山市内には温泉が多い。ものの試しで道後温泉の方を回ってみたが,日曜夕方というのに多くの旅行客でゲキ混み状態!寄るような場所ではなく,すぐに今治へ。旨い焼き鳥を食べて帰還。
今年も来ました皿ヶ嶺。道中,ぴーかんの空の下,テーブルマウンテンの景色。楽しみ〜♪
8
今年も来ました皿ヶ嶺。道中,ぴーかんの空の下,テーブルマウンテンの景色。楽しみ〜♪
水元の駐車場には先行車数台。もっといるかと思ったら,上からスタートの人が多いみたい。麓からヤマルリソウやエンゴサクのお出迎え。
7
水元の駐車場には先行車数台。もっといるかと思ったら,上からスタートの人が多いみたい。麓からヤマルリソウやエンゴサクのお出迎え。
水元から緩やかな上り道をスタート。一つだけこっそりヒトリシズカ。
14
水元から緩やかな上り道をスタート。一つだけこっそりヒトリシズカ。
三裂葉っぱが特徴的なエイザンスミレ。この道の主役。林床に次々出てくる。
9
三裂葉っぱが特徴的なエイザンスミレ。この道の主役。林床に次々出てくる。
ミツバテンナンショウが多い。向かい合って咲いているのは対話しているかのよう。ヤマネコノメソウ,4枚花弁のヤマルリソウがあった。
7
ミツバテンナンショウが多い。向かい合って咲いているのは対話しているかのよう。ヤマネコノメソウ,4枚花弁のヤマルリソウがあった。
これはナガバノスミレサイシンかな。葉が少し細長い。
11
これはナガバノスミレサイシンかな。葉が少し細長い。
新緑の芽吹きが眩しい登山道。ヤマシャクヤクのつぼみが大きくなっている。ハシリドコロがものすごい勢い。
9
新緑の芽吹きが眩しい登山道。ヤマシャクヤクのつぼみが大きくなっている。ハシリドコロがものすごい勢い。
「これならしんどくないわ〜」とごキゲンな道を先導してもらった。
6
「これならしんどくないわ〜」とごキゲンな道を先導してもらった。
ハウチワカエデの新緑が眩しい。足下はエンゴサク・ロード。
6
ハウチワカエデの新緑が眩しい。足下はエンゴサク・ロード。
赤白エンレイソウあります。デメタシ×2。中間的なピンクっぽいのもある。
10
赤白エンレイソウあります。デメタシ×2。中間的なピンクっぽいのもある。
ときどき小っちゃなワチガイソウ。春らしい。
11
ときどき小っちゃなワチガイソウ。春らしい。
ナガハノスミレサイシン,これは白花タイプ。
8
ナガハノスミレサイシン,これは白花タイプ。
ネコノメソウもいろいろ出てくる。これはタチネコノメソウかな。
8
ネコノメソウもいろいろ出てくる。これはタチネコノメソウかな。
葉っぱが特徴的なニッコウネコノメソウ。
13
葉っぱが特徴的なニッコウネコノメソウ。
登山道の至るところで黄色く主張していたコガネネコノメソウ。そういえば今日はシロバナネコノメは見なかった。
12
登山道の至るところで黄色く主張していたコガネネコノメソウ。そういえば今日はシロバナネコノメは見なかった。
しめった場所にユリワサビ。アブラナ科らしい4枚花弁。
9
しめった場所にユリワサビ。アブラナ科らしい4枚花弁。
崩落場所をやり過ごし大林峠へ。木の切れ間から麓の眺望が得られるようになると峠です。ベンチでおやつタイム♪。
6
崩落場所をやり過ごし大林峠へ。木の切れ間から麓の眺望が得られるようになると峠です。ベンチでおやつタイム♪。
ここから竜神平へ上がる。本日一番の急登。
3
ここから竜神平へ上がる。本日一番の急登。
途中の岩からアンテナが立つ陣ヶ森。車道がついているということはチャリで上がれるということか?(最近漕がんけど...)
7
途中の岩からアンテナが立つ陣ヶ森。車道がついているということはチャリで上がれるということか?(最近漕がんけど...)
すぐ下でクロモジの芽吹き。香り高い爪楊枝の素材として知られる。
10
すぐ下でクロモジの芽吹き。香り高い爪楊枝の素材として知られる。
山の中にひっそりとカタクリ。平地のを見に行ってなく,実は今年初見(近々に高い場所で群生を見たいと思っていた)。
9
山の中にひっそりとカタクリ。平地のを見に行ってなく,実は今年初見(近々に高い場所で群生を見たいと思っていた)。
葉っぱをどけるとお久しぶりのクロフネサイシン。「おもしろい花じゃ」と家人も喜ぶ。
12
葉っぱをどけるとお久しぶりのクロフネサイシン。「おもしろい花じゃ」と家人も喜ぶ。
日が高くなって閉じていたミヤマカタバミもお目覚め。竜神平の静かな森を小屋に向かってハイキング。ササ原に出ると...。
8
日が高くなって閉じていたミヤマカタバミもお目覚め。竜神平の静かな森を小屋に向かってハイキング。ササ原に出ると...。
正面になだらかな皿ヶ嶺のピーク。日差しがきつく日陰が恋しくなる。
6
正面になだらかな皿ヶ嶺のピーク。日差しがきつく日陰が恋しくなる。
竜神平の愛大小屋にと〜ちゃこ。たくさんの方が休憩していた。
3
竜神平の愛大小屋にと〜ちゃこ。たくさんの方が休憩していた。
竜神様にお詣りし周囲を散策。愛大小屋の宿泊料金は500円と格安。水場もあって最強だがトイレだけない...。すぐ側に植栽のカタクリあり。
5
竜神様にお詣りし周囲を散策。愛大小屋の宿泊料金は500円と格安。水場もあって最強だがトイレだけない...。すぐ側に植栽のカタクリあり。
最後,皿ヶ嶺山頂にゆっくりと。途中,森に並ぶブナの巨木,ショウジョウバカマ,クロフネサイシンにごあいさつ。
8
最後,皿ヶ嶺山頂にゆっくりと。途中,森に並ぶブナの巨木,ショウジョウバカマ,クロフネサイシンにごあいさつ。
山頂直下,東方面,石鎚の峰々眺望ポイント。よく見える。天気よくて人多そう。
9
山頂直下,東方面,石鎚の峰々眺望ポイント。よく見える。天気よくて人多そう。
本日最高点,皿ヶ嶺1278mと~ちゃこ。山頂にハイカー10名ほどお休み中でした。
5
本日最高点,皿ヶ嶺1278mと~ちゃこ。山頂にハイカー10名ほどお休み中でした。
空いたベンチでランチタイム。南方面はどれがどれか?よく分からない。中津明神山だけ分かった。
カップラーメン定食で炭水化物補給。具だくさんおにぎり握ってきました。
5
空いたベンチでランチタイム。南方面はどれがどれか?よく分からない。中津明神山だけ分かった。
カップラーメン定食で炭水化物補給。具だくさんおにぎり握ってきました。
後は花見の下り。二等三角点を過ごし,切り開かれた山腹からの眺望を楽しみながら。ゴジュウカラ,器用にくるくる。
5
後は花見の下り。二等三角点を過ごし,切り開かれた山腹からの眺望を楽しみながら。ゴジュウカラ,器用にくるくる。
下りも花見。ヤマルリソウ1年分見たかも。ニッコウネコノメソウ,いつも見るウサ子さん切り株。
7
下りも花見。ヤマルリソウ1年分見たかも。ニッコウネコノメソウ,いつも見るウサ子さん切り株。
ありました!まさかと思ったシコクカッコウソウ。たった一輪だけ,道縁にしれっと開いた。
11
ありました!まさかと思ったシコクカッコウソウ。たった一輪だけ,道縁にしれっと開いた。
他の株も見かけたが,どれもこれもつぼみばかり。フライングして咲いていたよい子に感謝。
8
他の株も見かけたが,どれもこれもつぼみばかり。フライングして咲いていたよい子に感謝。
ず〜っと咲いていたハルトラノオ。主役級でしたので敬意を表して。
12
ず〜っと咲いていたハルトラノオ。主役級でしたので敬意を表して。
風穴に近づくと真っ白なイチリンソウ。これから多く咲きそうです。
10
風穴に近づくと真っ白なイチリンソウ。これから多く咲きそうです。
アワコバさん。阿波竜王で会って以来です。花はそろそろ終盤。
13
アワコバさん。阿波竜王で会って以来です。花はそろそろ終盤。
今日のおめあてサイゴクサバノオ。僅か5mmほどの小さな花がうつむき加減に咲いている。
15
今日のおめあてサイゴクサバノオ。僅か5mmほどの小さな花がうつむき加減に咲いている。
花弁の模様がいい感じです。まつりというほどじゃなかったけれど,いいもの見えた。
10
花弁の模様がいい感じです。まつりというほどじゃなかったけれど,いいもの見えた。
黄色いおしべがはみ出しそう♪。→×
花弁は中の黄色い部分!周囲の花弁状のものは萼片!でした。
8
黄色いおしべがはみ出しそう♪。→×
花弁は中の黄色い部分!周囲の花弁状のものは萼片!でした。
上林森林公園駐車場には車多数だったが,この時間はだいぶ帰っていた。駐車場トイレ裏,山野草園にはおもしろいもの多数。
初見のイカリソウ,花壇のシュンラン,植栽のシコクカッコウソウ,ホタルカズラ,終わりかけドウダンツツジ...。
8
上林森林公園駐車場には車多数だったが,この時間はだいぶ帰っていた。駐車場トイレ裏,山野草園にはおもしろいもの多数。
初見のイカリソウ,花壇のシュンラン,植栽のシコクカッコウソウ,ホタルカズラ,終わりかけドウダンツツジ...。
雪○だいふくユキモチソウ。
10
雪○だいふくユキモチソウ。
歩いて下って駐車場にゴール。冷たい水でさっぱりし,補給してから帰還。
5
歩いて下って駐車場にゴール。冷たい水でさっぱりし,補給してから帰還。
帰路,今治にて道草。やき鳥「鳥八」で名物に舌鼓。
セセリ,ハツ,ズリ,鶏皮...,どれも香ばしく食欲をそそられる。
「ナゴヤってなんですか?」「フグですよ」リーズナブルな値段に誘われ,刺身と唐揚げをオーダー。タコ天も旨い!(飲まんかったけど...)!
8
帰路,今治にて道草。やき鳥「鳥八」で名物に舌鼓。
セセリ,ハツ,ズリ,鶏皮...,どれも香ばしく食欲をそそられる。
「ナゴヤってなんですか?」「フグですよ」リーズナブルな値段に誘われ,刺身と唐揚げをオーダー。タコ天も旨い!(飲まんかったけど...)!

感想

「4月はここ!」と決めていた皿ヶ嶺。家人と一緒にのんびりハイクへ。週末の土日は全国的に☀☀☀マーク続き。昨日から連チャンになるけど「行かない」という選択肢はない。めあては今年まだ見ぬサイゴクサバノオ。
いつもより少しゆっくり朝6時前に出発。少し霞む瀬戸内の景色は,いよ西条を過ぎた辺りから見通しがきくようになった。高速から石鎚の峰々を仰ぎつつ,川内I.C.を下り上林へ。正面にテーブル状の皿ヶ嶺が広がった。
今日も水元に停めて時計回りで周回する。下は17℃ほどあった気温は登山口では12℃ほどまで下がった。爽やかな空気の中をスタート。鳥が賑やかに囀る森には,この時季の花たちが次から次へと現れた。光の差し込む新緑が鮮やかで,上を見れば梢の芽吹き,足下にヤマルリソウ,スミレ,ネコノメソウのまつりが延々と続く。ゆったりと歩くことができる道なので汗をかくこともない。家人も花の豊かさ驚いていた。
上林峠への道はところどころ崩落箇所があった。ミソサザイの鳴き声を聞きながら注意して進むと峠へ。そこから少し急登があるが,後はほぼ平行移動のハイカーに優しいコース。
午後からは薄い雲がかかってきた。しかし今日もよい天気が続いた。どこまでも青空が広がる草原,新緑の森,季節の花々と申し分のないコンディションで,一日かけてまったりと四国の山を楽しむことができた。
帰りはちょっと今治方面。名物の焼き鳥,おいしくいただき満足♪。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

satopan7さん、祭りを楽しまれましたね
数日違うだけでお花が進んでますね。フライイングはなかったので花壇で辛抱しました( ´艸`)(カッコウソウ)
サイゴクさんも開いているし🌸🌸
わたしもまた少し時期をずらして行ってみます
2024/4/15 22:10
aoitoriさん,おはようございます。
皿ヶ嶺さんぽで格調?高い花まつりを堪能してきました。ここ,いつ来てもほんといいとこですね。ポツンとカッコウソウでしたが,これからさらに豊かに咲きそうな兆しでした。ちょっと遠いがリピしたくなる。
サイゴクさん,閉店時刻でした。顔をしっかり見たかった。お友達のサンインシロちゃん,トウゴクさん,キバナサバさんにもどこかで会えたらうれしいです。悩ましき春...。
2024/4/16 5:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
皿ヶ峰−陳ケ森(上林峠コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら