ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6673437
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

保戸野山麓イワウチワと三十三尋の滝

2024年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
9.5km
登り
781m
下り
768m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:24
合計
6:55
距離 9.5km 登り 781m 下り 784m
7:08
343
スタート地点
12:51
13:15
48
14:03
ゴール地点
天候 小雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全て一般ルートではありません。 
保戸野山麓は送電線巡視路を歩きましたが、あまり整備されておらず一部不明瞭、滑落危険箇所もあります。
三十三尋の滝へは沢通しの遡行となります(長靴は必携)。
ヤマビルの多発地帯なので対策が必要(この日は出ませんでしたが新緑とともに活動時期になります)。
保戸野山麓にやってきましたが・・ 
雲は厚く小雨強風で条件は良くない 
10時頃には回復予報なので行ってみます
3
保戸野山麓にやってきましたが・・ 
雲は厚く小雨強風で条件は良くない 
10時頃には回復予報なので行ってみます
巡視路に入る
セキヤ沢への下降点
2
セキヤ沢への下降点
へへっ! 
タラちゃん見つけた(^^)/ 
5
へへっ! 
タラちゃん見つけた(^^)/ 
スミレサイシン
ヒトリシズカ
セキヤ沢のガータ橋
2
セキヤ沢のガータ橋
下はけっこう急峻です
3
下はけっこう急峻です
登り返し 
右側に滑ったらセキヤ沢の底まで数十m一直線なので気をつけ登る
2
登り返し 
右側に滑ったらセキヤ沢の底まで数十m一直線なので気をつけ登る
登り切ると平坦で歩きやすい道になるのだが、雨が吹き付けて寒い
3
登り切ると平坦で歩きやすい道になるのだが、雨が吹き付けて寒い
遭難碑に一礼して安全登山を祈願
2
遭難碑に一礼して安全登山を祈願
巡視路が崩れて不明瞭 
急斜面で滑落注意
3
巡視路が崩れて不明瞭 
急斜面で滑落注意
ブナもまだ芽吹き前です
2
ブナもまだ芽吹き前です
ここもアブナイ場所 
雨で泥状になっていて滑るのでワイヤー掴んで慎重に通過します
3
ここもアブナイ場所 
雨で泥状になっていて滑るのでワイヤー掴んで慎重に通過します
赤沢下降点まで来ました 
緑がほとんどありません
1
赤沢下降点まで来ました 
緑がほとんどありません
【参考写真】 
昨年4/16の同じ場所です 
けっこう芽吹いてました 
2
【参考写真】 
昨年4/16の同じ場所です 
けっこう芽吹いてました 
で、イワウチワちゃんです 
咲いてますね〜☺
7
で、イワウチワちゃんです 
咲いてますね〜☺
雨に濡れていい感じです
6
雨に濡れていい感じです
ヽ(^o^)丿
赤沢岸上に咲くイワウチワ
4
赤沢岸上に咲くイワウチワ
三つ子ちゃん
全体的には花は少なめでした
3
全体的には花は少なめでした
キクザキイチゲは下を向いたまま
2
キクザキイチゲは下を向いたまま
ハナネコちゃんは雨でも元気です
5
ハナネコちゃんは雨でも元気です
イワウチワにご満悦のJ氏
2
イワウチワにご満悦のJ氏
さらに巡視路を辿って・・
2
さらに巡視路を辿って・・
保戸野山へ
急登で息が上がる💦
2
急登で息が上がる💦
オオヤマザクラが咲き始めてました
2
オオヤマザクラが咲き始めてました
ちょっと崩壊気味な場所
2
ちょっと崩壊気味な場所
倒木もあります
保戸野山の肩に建つ鉄塔
2
保戸野山の肩に建つ鉄塔
肩から山頂を見上げる 
強風で小雨もぱらついているので山頂に行くのは断念
2
肩から山頂を見上げる 
強風で小雨もぱらついているので山頂に行くのは断念
稲包山方面にはまだ大量の雪があります
2
稲包山方面にはまだ大量の雪があります
セキヤ沢に下ります
2
セキヤ沢に下ります
シロキツネノサカズキモドキを発見
4
シロキツネノサカズキモドキを発見
下山の巡視路も急かつ不明瞭
2
下山の巡視路も急かつ不明瞭
この辺の巡視路はほぼ消滅状態なのでルートを見極めながら下る
2
この辺の巡視路はほぼ消滅状態なのでルートを見極めながら下る
へへっ! 
コゴミちゃん見っけ(^^)/
4
へへっ! 
コゴミちゃん見っけ(^^)/
植林帯に入ればもうすぐ下降終了
2
植林帯に入ればもうすぐ下降終了
セキヤ沢が見えました
2
セキヤ沢が見えました
下ったら一気に晴れてきました 
河畔の陽だまりで昼メシとします
5
下ったら一気に晴れてきました 
河畔の陽だまりで昼メシとします
メシ食ってたらガマ君が現れました
2
メシ食ってたらガマ君が現れました
腹を満たしたら沢を遡行していきます 
この辺はナメ沢になってます
3
腹を満たしたら沢を遡行していきます 
この辺はナメ沢になってます
沢に流れ込む苔の小滝
3
沢に流れ込む苔の小滝
いい渓相だけど本日はイワナの姿見えず
3
いい渓相だけど本日はイワナの姿見えず
いつもご挨拶するカツラの巨木
2
いつもご挨拶するカツラの巨木
ツルネコノメ
左岸の岩壁から流れ落ちる滝
3
左岸の岩壁から流れ落ちる滝
で、三十三尋の滝が見えました
4
で、三十三尋の滝が見えました
真下から見上げる
4
真下から見上げる
滝つぼは瓦礫で埋まったまま
3
滝つぼは瓦礫で埋まったまま
滝下でバンザイする相方
5
滝下でバンザイする相方
左岸にある岩屋から見る
4
左岸にある岩屋から見る
晴れたのでキクザキイチゲも開いてますね
4
晴れたのでキクザキイチゲも開いてますね
コチャルメルソウ
3
コチャルメルソウ
ハナネコちゃん
帰り際に振り返って滝に一礼
3
帰り際に振り返って滝に一礼
ヤマエンゴサク
すっかり快晴になりました 
午前中の悪天候が嘘のようです
2
すっかり快晴になりました 
午前中の悪天候が嘘のようです
ハシリドコロはあちこちで群生
2
ハシリドコロはあちこちで群生
林道終点の広場 
2
林道終点の広場 
あとは林道を歩いて帰ります
2
あとは林道を歩いて帰ります
林道わきに咲くキクザイイチゲ
4
林道わきに咲くキクザイイチゲ
林道の轍の間にはネコノメソウがびっしり出てます
3
林道の轍の間にはネコノメソウがびっしり出てます
伐採地まで戻ればゴールは近い
2
伐採地まで戻ればゴールは近い
今日も怪我無く無事帰還(^O^)
4
今日も怪我無く無事帰還(^O^)

感想

近年恒例となってきた感がある保戸野山麓イワウチワ鑑賞&三十三尋の滝訪問です。
で、現地に着いたら小雨で風も強い。それでも10時頃から回復する予報を信じて出発します。何ヶ所かある危険箇所を慎重に通過してイワウチワの場所に着いたが、相変わらず小雨強風で写真を撮るのも一苦労。でも水滴がついた花もまたきれいでこれはこれで満足。
保戸野山の肩まで登ったところで11時。天候は回復せず風も強くて心が折れ、山頂は諦めてそのまま下山。セキヤ沢で昼メシとしたが、この頃からやっと晴れてきて、下山したら天気が回復するというあるあるです。
三十三尋の滝は変わらず、何度訪れてもいいですね。大岩壁に囲まれていて、何より人の手が全く入っていないその姿がお気に入り。いつまでもこのままでいてほしいと心の中で願って気持ちよく帰りました。
木々はまだほとんどが芽吹き前で、体感的には昨年よりも1週間ほど季節が遅いようです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら